パズドラのディープシーカーの評価と潜在覚醒のおすすめを掲載。パズドラディープシーカーのリーダー/サブとしての使い道、入手方法やスキル上げ方法も掲載しているので参考にどうぞ。
▶ディープシーカー降臨の攻略と周回パーティディープシーカーの評価点と性能

みんなの総合評価
| 点数 | 評価基準 |
|---|---|
| 10点 | 環境トップ |
| 9.5点 | 環境トップ一歩手前 |
| 9点 | 準最強クラス |
| 8.5点 | 汎用的に使える |
| 7点 | 性能的には平凡 |
| 6点 | 使い道少なめ |
| 5点 | 使い道はほぼない |
ディープシーカーの性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています
ディープシーカー | |||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| HP:6405 攻撃:2749 回復:312 | 属性:/ レア度:★8 潜在:6枠 | ||||||||||||||||||
| 【スキル】(ターン:80→30) 盤面に ![]() が各5個以上あると使用可能。最終段階に変身。 | |||||||||||||||||||
| 【リーダースキル】 マシンタイプのHPが4倍。 体力タイプの回復力が6倍。 火と水を同時に4個以上つなげて消すと攻撃力が20倍、2コンボ加算。 | |||||||||||||||||||
| 【覚醒】 | |||||||||||||||||||
| 【付けられるキラー】 | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
| HP:11405 攻撃:3749 回復:322 | 属性:// レア度:★9 潜在:6枠 | ||||||||||||||||||
| 【スキル】(ターン:7) 1ターンの間、盤面が6×5マス、受けるダメージを80%軽減、自分のダメージ上限値が100億。 シールドを1つ破壊。 | |||||||||||||||||||
| 【リーダースキル】 マシンタイプのHPが5倍。 体力タイプの回復力が7倍。 火と水を同時に4個以上つなげて消すと攻撃力が40倍、4コンボ加算。 | |||||||||||||||||||
| 【覚醒】 | |||||||||||||||||||
ディープシーカーは何体確保するべき?
【アンケート】確保数は何体?
1体確保しておけば十分

ディープシーカーは盤面変更やダメージ80%、シールド破壊などができるモンスターだが、その役割を持つモンスターを同時に2体以上編成することは稀。よって1体確保しておけば十分だと言える。
スキルレベルは最大にしておこう

ディープシーカーは変身モンスターなので、変身しないと使い物にならない。スキル上げをしていない状態では、ターンが重すぎて変身すらままならないため、極力スキルレベルは最大にした状態で確保しておきたい。
部位(希石)集めのついでにスキル上げがおすすめ
| 素材 | 入手方法 |
|---|---|
左腕の希石20体 | ■ディープシーカー降臨のボスで出現する「ディープシーカー」の部位破壊(左腕)に成功すると一定確率でドロップする |
右腕の希石20体 | ■ディープシーカー降臨のボスで出現する「ディープシーカー」の部位破壊(右腕)に成功すると一定確率でドロップする |
アームズシーカーを入手する目的でディープシーカー降臨を周回していると、自然とディープシーカー本体も集まる。部位破壊も可能な周回パーティを組める場合は、ピィを使わず同キャラを合成してスキル上げをするのがおすすめ。
潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒おすすめ
| 潜在 | おすすめのポイント |
|---|---|
消せないドロップ回復 | 2体攻撃時に火力アップだけでなく消せない回復も行える |
遅延耐性 | スキル遅延を防ぐことで適切なタイミングでスキルを使用できる。 |
関連記事
ディープシーカーの入手方法
ガチャ
なし
ダンジョンドロップ
交換所/モンスターポイント購入
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
進化での入手【進化系統】
なし
スキル上げダンジョンと素材
主なスキル上げダンジョン
スキル上げ素材
ステータス詳細
ディープシーカー

| 図鑑番号 | No.11214 |
|---|---|
| レアリティ | ★8 |
| タイプ | マシン / 体力 |
| コスト | 40 |
| スキル | アームズパージ(ターン:80→30) 盤面に ![]() が各5個以上あると使用可能。最終段階に変身。 |
| リーダースキル | 蒼き探求 マシンタイプのHPが4倍。 体力タイプの回復力が6倍。 火と水を同時に4個以上つなげて消すと攻撃力が20倍、2コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | |
| 超覚醒 | なし |
| 潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
蒼き爪機帝・ディープシーカー

| 図鑑番号 | No.11215 |
|---|---|
| レアリティ | ★9 |
| タイプ | マシン / 体力 |
| コスト | 50 |
| スキル | ネイルブレイカー(ターン:7) 1ターンの間、盤面が6×5マス、受けるダメージを80%軽減、自分のダメージ上限値が100億。 シールドを1つ破壊。 |
| リーダースキル | 爪機帝の深層 マシンタイプのHPが5倍。 体力タイプの回復力が7倍。 火と水を同時に4個以上つなげて消すと攻撃力が40倍、4コンボ加算。 |
| 覚醒スキル | |
| 超覚醒 | なし |
| 潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
ログインするともっとみられますコメントできます