分岐光メタトロンのテンプレパーティ編成
分岐光メタトロンパーティ(光メタパ)の最強テンプレを紹介しています。光メタトロンパーティの組み方やおすすめのサブモンスター、運用方法もまとめています。

光メタトロンパのテンプレ
ドロップ強化重視の光メタトロンパ2






| モンスター名 | 役割 | |
|---|---|---|
| L | 分岐光メタトロン | 回復 |
| S | 光エスカマリ | 変換+目覚め |
| S | 光エスカマリ | 変換+目覚め |
| S | ミル | 生成+時間停止 |
| S | アポカリプス | 陣+短縮 |
| F | 分岐光メタトロン | 回復 |
ステータス
| コスト/ランク | |
|---|---|
| 339/244 | |
| HP(+99) | 回復力(+99) |
| 22,698(28,638) | 11,444(22,582) |
| 攻撃倍率 | ダメージ減少 |
| 506.25倍(5×6盤面) | - |
![]() | 17個 | ![]() | 7個 | ![]() | 100% |
![]() | 3個 | ![]() | 3個 | ![]() | 2個 |
![]() | 1秒 | ![]() | 2個 | ![]() | 2個 |
ドロップ強化重視のため、2体攻撃や属性強化に頼らず、十字消しのみで火力が出しやすい。サブが多く攻撃色を供給できるため、攻撃的な編成だ。
光ヘラドラ×光メタトロンパ2






| モンスター名 | 役割 | |
|---|---|---|
| L | 分岐光メタトロン | 回復 |
| S | 転生アポロン | 変換+目覚め |
| S | 転生インドラ | 軽減+短縮 |
| S | 分岐光アルキオネ | 変換+短縮 |
| S | 光カンナ | エンハ+短縮 |
| F | 光へラドラ | 生成+短縮 |
ステータス
| コスト/ランク | |
|---|---|
| 299/204 | |
| HP(+99) | 回復力(+99) |
| 44,848(56,728) | 6,642(11,096) |
| 攻撃倍率 | ダメージ減少 |
| 202.5倍(5×6盤面) | - |
![]() | 10個 | ![]() | 8個 | ![]() | 100% |
![]() | 3.5秒 | ![]() | 7個 | ![]() | 2個 |
![]() | 1個 | ![]() | 1個 | ![]() | 1個 |
光ヘラドラと組むことで、全パラメータに倍率をかけられる。また、LF含め完全バインド耐性が多く、陣スキルがなくても毒お邪魔変換で妨害全般に強い。短縮持ちが多く、スキル回転率が良いのも扱いやすい。
光メタトロンパのおすすめサブ候補2
サブの選び方
光の神タイプで編成するのは基本だが、その中でもドロップ強化を多く持つモンスターを編成していくのがおすすめだ。4つ消しや列消しを含めなくても十分火力を出すことが可能だ。
変換枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 |
|---|---|
光エスカマリ | ★★★★★ |
アラジン | ★★★★・ |
転生アポロン | ★★★★・ |
光アルキオネ | ★★★★・ |
正月スピカ | ★★★★・ |
アリエル | ★★★★・ |
闇ポルックス | ★★★★・ |
火ポルックス | ★★★★・ |
アルキオネ | ★★★・・ |
覚醒大喬&小喬 | ★★★・・ |
転生大喬&小喬 | ★★★・・ |
陣スキル枠
エンハンス枠
ダメージ軽減枠
操作時間延長枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 |
|---|---|
貂蝉 | ★★★・・ |
アラジン
正月スピカ
アリエル
闇ポルックス
火ポルックス
アルキオネ
覚醒大喬&小喬
転生大喬&小喬
究極正月レイラン
転生イザナギ
お正月カンナ
金剛夜叉明王
花嫁イザナミ
貂蝉
ログインするともっとみられますコメントできます