覚醒軍荼利明王パーティの最新テンプレ
パズドラにおける覚醒軍荼利明王パーティの最強テンプレを紹介しています。覚醒軍荼利明王のリーダースキル詳細やパーティ編成のコツ、おすすめのサブモンスターやアシスト、運用方法もまとめています。

覚醒軍荼利明王パーティ編成のコツ0
変換スキル持ちを多く編成しよう
覚醒軍荼利明王は水の2コンボ以上で攻撃倍率を発動する。盤面に水が6個ある状態を維持し続けるのは難しいため、水を生成できる変換スキルを多く編成しよう。特に目覚め系の変換スキルであれば、落ちコンなし効果もあり水ドロップを溜められる。
操作時間を確保しよう
最大攻撃倍率の発動にはパズル後の残りドロップを6個以下にしなくてはならない。ほぼ全消しのパズルが要求されるので、操作時間延長持ちを多く編成し十分な操作時間を確保しよう。
コンボ強化覚醒と相性が良い
盤面をほぼ全消ししていくため、必然的にコンボ数が増える。また自身のスキルでコンボ加算効果もできるので、サブはコンボ強化持ちを編成してパーティ全体で火力が出せるようにしよう。
コンボ強化持ちモンスターの一覧覚醒軍荼利明王パーティ0
テンプレパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
297ステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
HP | 回復 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
34,329 | 3,132 | ||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
400倍 | 43.75% | ||||||||
覚醒スキル | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
変換スキルを重視した覚醒軍荼利パーティ。シェアトを編成することで、水ドロップの欠損をできる限り防ぐことができる。
この編成におすすめのサブモンスター
モンスター | おすすめの理由と役割 |
---|---|
水目覚めスキルが強力。 シェアトの代用候補。 | |
ダブル変換スキルが強力。 操作時間を確保できる。 | |
水を含む3色陣スキルが強力。 追加攻撃持ち。 |
アシストにおすすめのモンスター
覚醒軍荼利明王パーティのおすすめサブ0
陣スキル持ちおすすめサブ
追加攻撃持ちおすすめサブ
覚醒軍荼利明王のステータスと特徴0
覚醒軍荼利明王のリーダースキルと覚醒
キャラ | 性能 |
---|---|
【リーダースキル】 【落ちコンなし】 水の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍。 パズル後の残りドロップ数が6個以下で攻撃力が4倍。 【スキル】 火と回復ドロップを水に、お邪魔と毒ドロップを回復に変化。 2ターンの間、1コンボ加算される。 (最短:13ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダースキルの特徴
パズル後の残りドロップを意識する必要があるリーダー。また最大攻撃倍率発動には水ドロップを2コンボ以上しなくてはいけないため、安定した水ドロップ供給が必要になる。
ログインするともっとみられますコメントできます