パズドラのケプリ降臨の攻略と周回まとめです。パーティ編成や対策すべきギミック、ダンジョンデータも掲載しているので、パズドラケプリ降臨攻略の参考にして下さい。
ケプリ降臨の特徴とドロップ1
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
スフィンクスはギルガメッシュクルの交換素材

開催期間 | 08/01(火)、08/11(金)、08/21(月)、08/31(木) |
---|
道中でドロップするスフィンクスは、交換所限定キャラのギルガメッシュクルとの交換に用いる。上記の開催期間中に集めておこう。
モンスター交換所の最新情報まとめケプリ降臨の攻略
出現モンスターと先制行動1
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 3体 | ![]() ![]() | 3,394ダメージx3 |
B2 3体 | ![]() リップ系 ![]() | 4,488ダメージx3 横1列を敵の属性色に変換 |
B3 | ![]() タン系1体 | なし |
![]() ![]() | スキル封印:5ターン | |
![]() ![]() | ![]() | |
B4 | ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン |
B5 | ![]() ![]() | 右から縦2列目を超暗闇:3ターン 【HP0時】 ![]() |
B6 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() 無い場合は2ターン覚醒無効 |
![]() 2体 ![]() | 5,335ダメージx2 1色を ![]() | |
B7 | ![]() ![]() ![]() | 4コンボ以下吸収:5ターン |
B8 | ![]() ![]() ![]() | 100万以上ダメージ吸収:3ターン 状態異常無効:999ターン |
ケプリ降臨の攻略/周回パーティと立ち回り1
ヴェロアキティパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | ヴェロアキティ(タジャドル) |
---|---|
B2 | カミラ(タジャドル) |
B3 | カミラ(火ラー) |
B4 | ジャミラス |
B5 | ずらし |
B6 | カミラ(古川修) |
B7 | ジャミラス |
B8 | ずらし |
攻略ポイントとギミック対策方法1
封印耐性100%で挑もう
B3の先制でスキル封印をしてくる。スキル封印をくらってしまうとパーティ次第では攻略が難しくなるので、あらかじめパーティの封印耐性は100%にしておこう。
覚醒無効回復スキルが欲しい
B6の先制で覚醒スキル無効をしてくる。2ターンの間だけなので耐久することも可能だが、覚醒無効回復スキル持ちを編成しておくと楽に攻略できるのでおすすめだ。
覚醒無効回復スキルの所持モンスターまとめダメージ吸収無効スキルを用意しよう
ボスの先制で100万以上ダメージ吸収をしてくる。3ターンの間だけなので耐久可能だが、ダメージ吸収無効スキルがあると楽に攻略できるので持っていれば編成しよう。
ダメージ吸収無効スキルの所持モンスターまとめ
ログインするともっとみられますコメントできます