パズドラにおける柳生十兵衛装備(アシスト進化/大和守 虎鉄・助広)のアシスト最新評価や使い道を掲載しています。柳生十兵衛装備をアシストするのに相性が良いモンスターやスキル上げ情報も記載しています。
柳生十兵衛の関連記事
サムライスピリッツコラボの当たりと最新情報柳生十兵衛装備(アシスト進化)の評価点とステータス0

アシスト評価 |
---|
7.5/10点 |
柳生十兵衛装備の最終ステータスと詳細データ0
※ステータスは+297時のものを掲載しています。
()内は覚醒スキル込みでのアシストボーナスです。
アイコン | 正式名称 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 大和守 虎鉄・助広 | ||||||||||
スキル | |||||||||||
喝咄 水月刀 全ドロップを火、水、木、回復ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (ターン:13→13) | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3635 (+364) | 2623 (+231) | 352 (+53) | |||||||||
レア度 | コスト | 必要経験値 | |||||||||
★6 | 60 | 1000万 |
柳生十兵衛の進化はどれがおすすめ?
通常の柳生十兵衛で運用するのがおすすめ
柳生十兵衛は覚醒スキルにお邪魔耐性と暗闇耐性を2個ずつ持っている。パーティの耐性系覚醒を補うのに使えるため、まずは進化させずに通常の柳生十兵衛で運用するのがおすすめ。
ポチポチ周回勢なら2Pカラーもおすすめ
2Pカラーの柳生十兵衛は、10万固定ダメージ×5のスキルに加えてダンジョンボーナスを持つ。コラボダンジョンなどの中級/上級をポチポチ周回する人は、1体持っておくと使い道がある。
【アンケート】進化はどっちがおすすめ?
柳生十兵衛装備のアシスト評価と使い道
強い点0
強化合成用キラーを2個付与できる
柳生十兵衛装備は強化合成用キラーを2個付与できる。汎用性は低いが強化合成用モンスターに特化した火力要員にすることが可能だ。
陣スキルも優秀
柳生十兵衛装備のスキルは陣+ヘイスト効果。盤面を整えつつ味方スキルを溜めることもできるため、優秀な性能だ。
弱い点0
ベースモンスターのスキルを活かしづらい
スキルターンが13ターンとやや軽い。強化合成用キラーを付与する目的のみだとスキルが無駄になってしまう可能性がある。
柳生十兵衛装備のおすすめアシスト先モンスター
おすすめアシスト
柳生十兵衛装備のスキル上げ0
柳生十兵衛装備はスキル上げすべき?
柳生十兵衛装備は最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
柳生十兵衛装備のスキル上げ素材
- なし
柳生十兵衛装備の入手方法
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます