四季神葵(ダークカラー)のテンプレパーティ
パズドラにおける四季神葵(ダークカラー)のテンプレパーティ(四季神葵パ)を紹介しています。四季神葵(ダークカラー)パーティの編成例や組み方のコツ、おすすめのサブ、アシストを記載しているので参考にしてください。
四季神葵(ダークカラー)の最新評価はこちら四季神葵(ダークカラー)のテンプレパーティ0
テンプレパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
※限界突破Lv.110時のステータスで反映しています。
※覚醒スキルは超覚醒/アシストを含めています。
HP | 回復 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
33,104 | 8,072 | ||||||||||||||||||||||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | 実際の操作時間 | |||||||||||||||||||||||||||
160倍 | 50% | 9.5秒 | |||||||||||||||||||||||||||
覚醒スキル | |||||||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キャラ | 役割 |
---|---|
![]() | HP50%以下強化アタッカー |
HPが1になる。 1ターンの間、落ちコンしなくなる。 両端の縦1列を闇ドロップに変化。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() | |
キャラ | 役割 |
![]() | コンボ強化アタッカー ダメージ無効貫通要員 |
1ターンの間、2コンボ加算される。 全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() | |
キャラ | 役割 |
![]() | コンボ強化アタッカー ドロップ供給役 |
99ターンの間、闇ドロップがほんの少し落ちやすくなる。最上段横1列を闇ドロップに変化。(ターン:12→12) 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() | |
キャラ | 役割 |
![]() | ステータス要員 ダメージ無効貫通要員 |
1ターンの間、3コンボ加算される。 全ドロップを火、闇、回復ドロップに変化。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() | |
キャラ | 役割 |
![]() | 覚醒無効回復要員 回復力の底上げ |
バインド状態と覚醒無効状態を5ターン回復。最上段横1列を回復ドロップに変化。(ターン:40→10) 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() |
パーティの特徴
闇ドロップの確保やコンボが組みやすいように、7×6マスリーダーの闇セシルをフレンドに選択している。目覚めスキルを持つ分岐飛影の編成しているため、安定して闇ドロップを確保することができる。
四季神葵(ダークカラー)パーティの組み方のコツ0
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() | 【落ちコンなし】 7コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。 闇の2コンボで攻撃力が4倍、3コンボ以上で5倍。 |
パーティ編成のポイント
- 闇ドロップ供給の手段を確保
- アタッカーはコンボ強化持ちがおすすめ
1.闇ドロップ供給の手段を確保
闇がなければ攻撃倍率を発動できない
ある程度の火力を出すには闇の2コンボ、最大倍率を発動するには闇の3コンボ以上が必要になる。変換スキルや目覚めスキルなどで闇ドロップを供給しよう。
7×6マスリーダーと組み合わせても良い
フレンドに7×6マスリーダーを選択することで、闇ドロップを供給しやすくなる。スキルに頼らない場合は、7×6マスリーダーと組み合わせて運用しよう。
2.アタッカーはコンボ強化持ちがおすすめ
攻撃倍率発動には7コンボ以上が必要
攻撃倍率の発動には7コンボ以上が必要。攻撃倍率発動時にはコンボ強化が確実に発動するので、非常に相性が良い。
コンボ強化の所持モンスターまとめおすすめの覚醒バッジ
HP強化バッジがおすすめ
リーダースキルにHPや回復力への補正がなく、耐久はダメージ半減頼りになる。より高耐久のパーティを組むために、HP強化バッジを選択するのがおすすめだ。
覚醒バッジ一覧と入手方法はこちら四季神葵(ダークカラー)のキャラ性能0
四季神葵(ダークカラー)の性能

※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/闇 | 悪魔/バランス | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6350(7690) | 2625(3158) | 417(447) | |||||||||
スキル | |||||||||||
HPが1になる。 1ターンの間、落ちコンしなくなる。 両端の縦1列を闇ドロップに変化。 (ターン:6 → 6) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
【落ちコンなし】 7コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。 闇の2コンボで攻撃力が4倍、3コンボ以上で5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
四季神葵(ダークカラー)のリーダー評価
闇ドロップの確保が課題
最大20倍の攻撃倍率に加えてダメージ半減効果を持つ。現環境に適したリーダーであることは間違いないが、落ちコン無し効果によるデメリットや闇の2〜3コンボが必要な点など使いづらい点も多い。あえてリーダーで使うことは無い性能。
四季神葵(ダークカラー)のさらに詳しい評価
ログインするともっとみられますコメントできます