サレーネは究極進化させるべきか考察
サレーネは究極進化させるべきかを考察しました。サレーネと究極サレーネのどっちで運用するか悩んでいる方は参考にしてください。

サレーネ関連記事はこちら
サレーネの性能比較1
【アンケート】サレーネはどっちがおすすめ?
サレーネのステータス


※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光 | 悪魔/回復 | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4600(5142) | 2148(2396) | 1525(1709) | |||||||||
スキル | |||||||||||
全ドロップを光ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (ターン:24→19) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
ダンジョン潜入時リーダーの時にランク経験値が1.8倍。 光属性の攻撃力が2倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光/光 | 悪魔/バランス | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5200(5832) | 2598(2913) | 1075(1192) | |||||||||
スキル | |||||||||||
全ドロップを光ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (ターン:24→19) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
光を3個以上つなげて消すと攻撃力が上昇(6倍)、最大18倍(15個)。 ドロップ操作を2秒延長。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
サレーネのリーダー評価考察1
リーダースキル比較
サレーネのリーダースキルの使い道
サレーネは現在のランク上げ環境を大きく揺るがす獲得経験値1.8倍のリーダースキルを持つ。ランク上げをするなら欠かせないリーダーだが、ランク上げをしないのであれば「一度きりの超絶経験値」ダンジョンくらいでしか使用しない。
究極サレーネのリーダースキルの使い道
光をつなげることでリーダーフレンド最大324倍の高火力が出せる。他に複雑な条件が無く、周回リーダーとして活躍できる。一方耐久補正が一切ないことから、攻略リーダーとしては使いづらいといった性能だ。
リーダーとして使うなら唯一無二のサレーネ!
サレーネはランク上げ環境を大きく変える
獲得経験値が1.8倍になるというリーダースキルはランク上げ勢を震撼させた。以前の最高効率だったガネガネ周回編成を遥かに凌ぐ経験値効率を誇り、1体は必ず持っていたい性能。
究極サレーネに似たリーダーは多くいる
究極サレーネは高火力だが、光をつなげて火力を出すリーダーは究極サレーネ以外にも数多く存在する。攻略リーダーとして運用しづらい究極サレーネを、あえて使う必要は無い。
リーダーとして運用しない可能性もある
ランク上げや周回をしないプレイスタイルの場合、サレーネをリーダー運用する機会は少ない。その場合はサブ起用を考えた上で、どちらのサレーネで運用するかを考えよう。
サレーネのサブ評価考察1
ステータスと覚醒スキル比較
※+297状態のステータスを記載しています。
キャラ | ステータスと覚醒スキル |
---|---|
【タイプ】 悪魔/回復 【ステータス】 HP:4600 攻撃:2148 回復:1525 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
【タイプ】 悪魔/バランス 【ステータス】 HP:5200 攻撃:2598 回復:1075 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
サレーネはパーティステータスを底上げ可能
サレーネは覚醒スキルにチームHPとチーム回復をそれぞれ2個ずつ持っている。HPや回復に補正がかからないパーティであっても、サレーネを編成することである程度の補正をかけることが可能。
究極後は火力要員としてずば抜けた性能
究極サレーネは、5つのキラーと無効貫通を持っている。バランスタイプで全種類の潜在キラーを付けられる点も優秀で、ほぼ全ての敵に大ダメージを与えられる超強力なアタッカー。
スキル比較
キャラ | スキル |
---|---|
全ドロップを光ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (最短:19ターン) | |
全ドロップを光ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (最短:19ターン) |
スキル内容はどちらも同じ
サレーネは全モンスター中でも限られた貴重な光花火スキルを持つモンスター。究極サレーネもスキルは同じため、スキル目的で進化形態を分けるといったことは無い。
サブとして使うなら究極サレーネ!
スキル効果は同じなので、基本的には覚醒スキルで使い分けになる。アタッカーとして突出した性能を持つ究極サレーネのほうが、唯一性が高く運用するのにおすすめだ。無効貫通要員としても優秀で、1体いれば様々なモンスターに対応できる。
サレーネの究極進化はどっちがおすすめか1
ランク上げをするならまずは進化前!

進化前のサレーネは、破格の経験値倍率を持つ。ランク上げモンスターのトップに君臨していたガネーシャを退け、ランク上げ環境の王者へと輝いた。今後ランク上げをするには必須とも言える性能のため、ランク上げをする場合は進化前で運用しよう。
無効貫通要員が欲しければ究極サレーネ!

ほぼ全ての敵に刺さる5種のキラーに加え、潜在キラーが自由自在に付けられるバランスタイプ。自身が持つ花火スキルから無効貫通を発動しやすい点もGood!ランク上げを考えないのであれば、進化させてサブ運用するのがおすすめだ。
欲を言えばどちらも欲しい・・・

ランク上げ特化のサレーネ、無効貫通要員として唯一無二の究極サレーネ、どちらも異なる使いみちがあり、周回では同時に2体以上使う事も多い。進化素材のレアリティが高く気軽に進化と退化を繰り返せないため、2体以上確保するのがベストだ。
ログインするともっとみられますコメントできます