パスドラクロス、アナ降臨の攻略を教えて下さい‼️
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

パスドラクロス、アナ降臨の攻略を教えて下さい‼️

これまでの回答一覧 (2)

パーティーが分からないので無難な回答を
また、以下の記述はクロス級を想定していますが、地獄級だとダメージが軽くなり、敵のHPが減るだけです。
3階までは火力があれば問題なく突破出来ます
一応各階中央の敵は100万前後のHPを持っているので、キャラが育っていなければ注意が必要です。それでも倒せなくて即死ということはありません
4階はランダムですが、火と水の敵はダメージが重いです。その上それぞれダメージを軽減を使ってくるので非常に固いです。火が出たときは1度攻撃を耐えて、軽減が解けた後、一気に削りましょう。水が出たときは3ターンかけて半分手前まで削り、一度攻撃を受けてから3ターンかけて残りを削りきりましょう。
木が出たときは、7コンボ組めるなら1ターンで倒しても構いません。木は他と比べてダメージは軽いです。ただし、途中で火吸収など、厄介な行動を取るので、さっさと倒した方がいいです。
どれが出たとしても4階で威嚇やエンハンススキルを使って構いません。水が出たときは威嚇やエンハンススキルを使うタイミングに気を付けてください。水がHP半分以下になったときの攻撃は受けない方がいいです。
5階は4階ほどダメージが重くはありません。それでもほぼ毎回1万ダメージをしてくるので、回復に気を付けながら殴りあってください。5階で一番気を付けるべきは発狂です。HPが20%以下になると大ダメージをしてくるので、これは避けないといけません。パーティーが育っていなければ、20%以下になる前に威嚇やエンハンスで一気に削りましょう。
6階は、大変です。
ただ倒し方は大きく4通りあります。
まず、キャラ育成が進んでいるプレイヤーは、相手の根性を発動させ続けます。すると毎回回復するのですが、その回復量が減っていき、やがて、根性が復活しない程度にしか回復しなくなります。そうなった後、もう一度高火力で倒します。
2つめはグラビティと呼ばれるスキルを使うことです。HPを7割まで減らしてギガグラビティというスキルを使うと相手の根性が解けます。その時を狙って高火力で殴り倒します。ギガグラビティを2枚連続で使っても構いません。
3つめは3ターン耐えた後、威嚇スキルが効くようになるので、威嚇をしてその間に倒すことです。毒も効くようになるので、毒を使って相手の体力を一撃で削り、毒でとどめを刺すこともできます。
4つめは、自分のパズル力を信じ、パーティーの火力を信じ、敵のHPを50%~35%の間に調整することです。火力オーバーになったときはHPを回復されて、やり直しになりますが、60%以下で止まったりしてしまうと、敵の攻撃力が3倍になって危険になります。50%~35%の間にうまく調整出来たらそこから一気に削りましょう。少しでも残してしまうと回復されてしまいます。正直、この方法でのクリアは難しいですが、一応この方法でクリア可能です。
パーティーが分からないので結構色々書きましたが、助けになれば幸いです。敵の行動パターンが複雑なので、データを見ながら挑戦することをおすすめします。
超長文失礼しました笑

退会したユーザー

B1:バインド攻撃に注意
B2:割合ダメージを使用(相手
B3:お邪魔攻撃を使用(相手
B4:3体からランダム出現
大灼熱・クレナイゴウカミ
剣氷山・シラハ
碧辻風・アデカザキリ
B5:BOSS 先制で両脇のドロップをランダム変換
B6:BOSS 根性持ち&HP35%以下で回復!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ガンホーコラボ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
執事とメイドとパズドラカフェ
メイドネレメイドカルーアミルク
メイドイデアルメイドラビリル
執事ルシファー執事クロトビ
メイドジントニック執事ツクヨミ
執事アルバートメイドカミムスビ
メイドセイナ執事スオウ
メイドイシスメイドパティ
メイドラフィーネメイドペルセポネ
メイドハク
ガンホーコラボ
マドゥニコラス
マクスウェルオベロン
ヴラドカルゼラ
ショウコウファティマ
パイモンアリトン
オリエンスアマイモン
京竜胆焔月
サリエルヒミコ
レオラライル
ヒルダオリナ
リオフェリス
ウティクナイズン
クレメイソンケリ姫&ネクロマンサー
竜王ノアツクヨミ
新フェス限
その他
試練ウリエル試練劉備
ボルブラスボルブラスの首飾り
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
EXラッシュチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
守霊の天体
木星の守護者
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×