通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv32

ミルはwayか列か

ミルのハイパーを作りました。

実際使ってみてですが、十字消しは3列分の幅を取る、ハートが多いと繋がってしまうでなかなか自由がききません。

テンプレだと孫悟空、大喬の列寄りが多く見られますが、列1ではそこまで火力出ませんし、2列組めて十字も組める盤面はそうそうないと思いました。

どちらかというとwayのパーティのが使いやすくパズルもしやすいのではないかと思ってます。
ハイパーのカンナをだと4個消し1個と6コンボくらいで150万くらいのダメージが出ます。

最初の想定だとポカリ、サリア、覚醒大喬、カンナ、みたいな列way両方みたいにしようかと思っていましたが実際使った感じだと
ポカリポカリカンナアリエルとか??

3色陣は偏るのでハートが多いときアリエル使えそうな気がします。

JB系は引いてないので持っていません。

ミルパ使い慣れている方のご意見伺いたいです。

これまでの回答一覧 (4)

どちらでも十分に強いパーティーが組めますし最後は個人の好みになりますが私は列よりのハイブリット型をおすすめします(way型を否定する訳ではありません)

列編成の強キャラの中には2wayも持っているキャラ(ポカリやサリア、ミルなど)も結構いますし
実は列編成でも道中はwayなどだけでも十分な火力が出せますので毎回列を組む必要があるかと言うとそういう訳ではありません、なので道中は臨機応変に進みつつボス戦は変換で列組んでみたいなのでいいと思います

そこで具体的なキャラで考えていくとガッツリと火力を出したい時ってのは光回復の2色陣を作って火力配置を組むのが一番ですよね?
そうなるとポカリ二喬かサリア光明智あたりがメジャーな組み合わせになってくると思うのですがどちらも基本列寄りのキャラになってきます
またミルパはどうしてもスキブが少なくなりがちになるので悟空を入れたくなる所ですがこいつも列キャラです

継承で威圧などのスキルもつけたりすることがあることを考えるとベースは動かせないのでやはり必然的に相性のいいキャラを見てみると列キャラが多くなるのかなと言うのが私の感想です
(もちろん嫁サツキを代表とするような強力なwayキャラもいることは知っています)

最後に火力の目安としてはサリア光明智でエンハなしで列の火力配置を組んでスクショくらいの火力でます
闇カリ軽減の上からならまずワンパン、光なら65%までは問題なく削れ少し落ちコンがくるとこちらもワンパン可です
花嫁ガチャ引いてないとのことなのでフレンドさんは光明智継承のミルを探してやるといいのではないでしょうか?

長文失礼しました

光にこだわらなくてもいいんじゃよ…

慣れれば列でも案外行けますよ
操作時間もかなり長いので結構無茶なルートでも組めたりします
ミルパで同色2列+回復十字は上下段で列は確定なので最終的にどう動かしたら真ん中3列内で十字を組みやすいかを考えています
細かい事は盤面によりますが、自分の場合は下段で列を組む→真ん中で十字の1歩手前まで組む→上段で列を組む→諸々の調整をして最後に十字を組む
な感じで組んでいます
最後になるまで十字を組み切ってしまわないのは修正しやすいからです
ハートは13個までなら真ん中3列だけで十字組めるので焦らずに!
○○○○○○
■■○○■■
■■■○■■
○■■○■■
○○○○○○

↓ヘラ297ダンジョンです

hansa Lv40

ジューンブライド系を持ってないなら列編成の方が組みやすいです
回復と光を作る大小、猿はどちらも列メインなので

Way 編成は回復を作れるキャラが少ないため、回復十字を組むのが安定しないと思われます
ミルのスキルはコンボが伸びないため緊急時以外使わず、基本は継承を使うのでサブは回復作るキャラを3体入れてます
1列と数コンボ組むとドロ強1つあれば単体100万以上出るので、火力不足はそこまで感じたことはないですね
3色陣からの変換使えば500万でます
余程難しいダンジョン以外なら、列wayハイブリッドでもいいと思いますが、カンナよりアリエルや猿や半蔵や覚醒ヴィーナスを入れた方が実用的かと

列の方がデッドスペースがないため、簡単なパズルになると思います

列だとるろ剣の薫とかいいのかなって思ってます。
スキルターンの短い覚醒ビーナスに継承させて

薫→猿で2列確定で回復十字も作り易い気がします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
星を紡ぐ精霊イベント
コナン&YAIBAコラボ
交換おすすめテンプレまとめ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
上級編初級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
星を紡ぐ精霊イベント
ロゼッタメリル
リアナ
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
その他
ラヴィッシュエレメンタルイースターエッグ
試練呂布試練ラファエル
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×