質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
so-ni Lv16

覚醒バステトパについて

バステトを使っているものですが
オシリスや劉備を持っていないのでどう組めばいいのか分かりません
分かる方お願いしますm(_ _)m

これまでの回答一覧 (4)

ダル Lv31

・ヴィシュヌは確定
・メイメイ・ヴェルダンディ(陣)は、挑むダンジョン・ご自身のお好みで
 両方入れても良いし、どちらかだけでもOK
・ギミック対応が必要無ければエリーゼor転生ADKorリュエル
 軽減が必要であればクシナダ、
 バインド対策が必要であれば、おやゆび姫or覚醒アマテラスorアーミル
 で封印耐性を考慮しつつ残りの枠を埋める

といった感じでしょうか。
自分の使用感では、火力不足に悩むことはほとんどないので、
泥強・エンハンススキルはほぼ必要ありません。
それよりも木ドロップ供給とスキル回転を重視した方が安定すると思います!

自分は、バステトパのサブ候補ある程度揃っておりますが、
オシリスはまだ使用することはあっても(といっても毎回は入れません)、
スキルが重くパズル下手の自分にはコンボが組みにくくなってしまう
劉備はほぼ使用しなくなりました。

ヴィシュヌがもう1体いて目覚めループができると
より快適に運用できると思いますが、
所持されているサブ達で、十分にポテンシャルを発揮して、
バステトパを運用できると思います!!

ofrero Lv500

ヴェルメイメイヴィシュヌエリーゼで何の問題もなく運用出来ますが。
軽減が欲しければクシナダを、バインド対策が必要であるならアーミルや、所持しているのであればアマテラスを採用すると良いでしょう。
火力補助は余程の事がない限り必要ないのでアテナ(ヴィシュヌがいる事も理由の一つ)、デルガド、フレイヤなんかはほぼ必要ありません。
オシリスは軽い変換である事が、劉備は2way*3による火力要員である事が採用理由であり、選択肢の増えた現在ではこれら以外の選択肢がいくつもあります。
そもそもテンプレのページをよく見れば上の編成のキャラは全て採用を十分検討できるものと紹介されてる筈なんですけどね…。

覚醒バステトPTは2wayを含めたコンボで火力を出していきますので、2体攻撃の覚醒スキルを持つモンスターで組むのが基本です。
またスキル使用時に攻撃力が上乗せされますので、短いターンで発動できる変換スキルが1枚あると道中はかなり安定します。
オシリスや劉備がなくても、今のお手持ちで十分組めますよ。
サブ候補はヴィシュヌ・覚醒メイメイ・ヴェルダンディ・学園アテナ・エリーゼ・転生ADK等…このあたりから、封印耐性やダンジョンの内容を考慮して選べば良いかと思います。

オシリスや劉備編成に比べて
扱いにくくなると思いますが
サブ:リュエル 覚醒メイメイ ヴィシュヌ 覚醒フレイヤ
封印耐性100%ですがスキル回しが厳しいのが難点です

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
執事とメイドとパズドラカフェ
メイドネレメイドカルーアミルク
メイドイデアルメイドラビリル
執事ルシファー執事クロトビ
メイドジントニック執事ツクヨミ
執事アルバートメイドカミムスビ
メイドセイナ執事スオウ
メイドイシスメイドパティ
メイドラフィーネメイドペルセポネ
執事ミカゲメイドネフティス
執事エレメイメイドアトリ
メイドセシリアメイドナツル
執事リュウメイメイドハク
執事ゼウス&メイドヘラメイドネレ(交換所)
メイドカルーアミルク(報酬)
ラウンドワンコラボ
イデアルクロトビ
ワルりん
新フェス限
その他
試練ウリエル試練劉備
ボルブラスボルブラスの首飾り
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
EXラッシュチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
守霊の天体
木星の守護者
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×