スペダン ニジピィチャレンジの構成
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
あれこ Lv116

スペダン ニジピィチャレンジの構成

大体いつもこんな構成でクリアしてるよっていう形を教えてください
何人かは問いませんがSランククリア限定でお願いします。

私はほぼいつも画像の形です。
理由
1、数ターンもたついてもSとれるの
2、両方操作時間延長LSで楽だから

これまでの回答一覧 (16)

柏餅 Lv27

僕はこんな感じのパーティ(フレはイデアル)でやってます。たまにバインドとか根性とかで練り直したりしてますが大体これで行けます。ただイデアルさえあればこんなパーティじゃなくてもいいんですけど...

  • あれこ Lv.116

    いやいや、お高いキャラじゃなくてもクリアできるんだよっていう書き込みを見たい感じなんです実は。フレンドがクリア諦めていると言ってたのでー。色々あった方が助かります。ありがとう

俺の場合はしたの画像のパテですね。

このパテの強みは片方のリーダーを☆5のコンボリーダー、無課金の救い手ミツネにし、レア度をそこまで上げないようにして、もう片方は同じくコンボリーダーでかつ指延長のある闇イデアルにしてパズル難易度の緩和、サブにエンラ1体入れることにより7コン強化3つの力で火力アップ&全属性にし闇イデアルのガドブレ発動可能にする。けっこうな要素が揃っていると思います。

コンボリーダーなので指定色パと違い欠損の心配が少ないっていうのも大きな強みです。バッジを封印耐性にすることで110%にできて封印食らわないようにもできます。

欠点としては追い打ちがないこと、ミツネのみバインド受けてしまうことでしょうか、、追い打ちに関しては自分は根性発動させて倒すことが多かったんですが、できることならエンラを追い打ち持ち、7コン強化持ちキャラに変えたほうがいいかもしれません。バインドに関しては自分は平均コンボ数落とさないために、片側リーダーで突破狙いつつコンボできるかぎりするって方法で頑張ってます。
参考になれば幸いです(´・ω・`)

他1件のコメントを表示
  • あれこ Lv.116

    モンポで買えるムート装備やボーラス武器でバインド対策もできますしよさそうですね(^o^)

  • zin(0°・∀・)個体 Lv.23

    まあ、Sとるためだけにムート購入はしないほうがいいと思いますが、仮に持っていたりすれば装備させるのはありですね!

LFターディス
Sクロノス(ボスがバインド→木ネイ)
ターディス使うだけで100倍出ますしLFだけで体力かなり確保できるので先制もある程度は大丈夫です。
スキル使うと指も延びますし
かなり安定します。根性あったらヴェル

  • あれこ Lv.116

    体力も結構重要ですからねー。先制でやられてしまうこともありますから(^o^)

アヌアヌでサブにターディス、バッジは指延長。
封印は気合で弾いて先制は祈れ

少し前は操作時間が長く封印対策もしやすいLクーリアF闇イデアルでやってましたが、最近火力が足りなくなったのでダンジョンによって緑ソニアとバレネイで使い分けてます

Se_R3 Lv126

LF幽助ですね。
想像以上に指が短いのでバッジで補っています。
素だと6.5秒です。
別に指が短くても支障はないんですが、ルートとかパズル速度等の関係で安定性を求めると指バッジがオススメです。Sランク取るなら耐久もいらないですし。

コットンは火力要因兼根性対策。根性持ちは今までいたか覚えていませんが。
弱点は属性吸収。あれだけは許さん。

  • あれこ Lv.116

    属性吸収はきついですね)^o^(

いつもLF闇イデアルにHPと根性対策にアマツを1体ほど連れてきます。

トシ Lv4

LF緑ソニアサブなし or LF青ソニアサブなし
かなり安定

  • あれこ Lv.116

    やっぱり操作時間系が一番いいんですかねー。よみ使ってる方も指多いですし

kovan Lv10

光イデアルに火水仮面、先制対策でバッケス入れてます。チームhp強化のおかげで2万前半は耐えられますよ。

基本LF闇イデアルで先制を受けきれない場合サブに1体HPタンクを放り込む感じですね

akira Lv22

レア度低ければ余裕でS取れるので、
エドに仮面4突っ込んでいってます。

退会したユーザー

青ソニア×闇イデアル or LF青ソニアでやってます。
以前は LFエドワードに闇コットンというなんとも言えない編成で挑んでいたのですが、安定はしなかったので青ソニアなどの操作時間延長LSを持っているキャラに最近は変えています。
サブに何も入れないので根性持ちが出た時は対応しづらいですが、このようなダンジョンでは根性発動で発狂するような危ない奴も少ないのでこの編成に落ち着いています。

平均レアリティが低く、高い点数が安定して叩き出せるので、道中で少々手こずっても特に心配はないですね。
大体25万点から40万点くらいの点数です。
報酬も美味いのでSランクは絶対取っておきたいですね。

長文失礼しました。

L FエドでHP盛り盛りパイモンで行ってます〜
この前の初ターン番人先制にはヤラレタケド、、、

イデアル持っていないので…

リクウ/青仮面/緑仮面/空/空/F光イデアル
でやってます。仮面は色合わせで☆1のやつ入れてます。
この前みたいに1Fの先制が重くて受けきれない場合青仮面をオロチに変えてなんとかしています。

操作時間延長とフレイデアルの7コンボ火力にわりと頼ってます。

sクリア時の画像無くて申し訳ないですが...
フレは光or闇イデアルです
理由
1、指長いからほぼ確実に盤面最大組める
2、ディノ入れてhpバッジ付けるとイデアルの覚醒もあって相当体力伸びるから先制とかにも対応しやすい
3、ディノが追撃持ってるから根性をわざわざ対応しなくていい

闇イデアル作ればいいんですが光イデアル使ってるのでこれでやってます。
HP上げのため2体目入れて色埋めに仮面入れてるだけのパーティです。
光欠損しても闇で抜けるので基本ターンは最大行けるので便利です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
コナン&YAIBAコラボ
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
赤井秀一江戸川コナン
服部平次安室透
毛利蘭毛利小五郎
鉄刃峰さやか
宮本武蔵怪盗キッド
鉄刃&峰さやかクモ男
ゲロ田ゲロ左衛門佐々木小次郎
ジン灰原哀
遠山和葉歩美&元太&光彦
怪盗キッド(降臨)鬼丸猛
新フェス限
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
その他
イグニスパーダガスティン
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×