パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (7)
まず、勘違いがあるといけないので確認ですが『100万以上ダメージ吸収』です。
したがって、ハヌマーンを倒す方法は大きく2つです。
1.100万未満のダメージで少しずつ削って倒す。
2.吸収無効スキルを使って一撃で倒す。
1はコンボ数を抑えるなどちょうど100万にぎりぎり届かないくらいの火力を出して削る方法です。落ちコンによって事故が起こりやすいので耐久力と復帰力の高い『落ちコンなし』リーダーや、少ないコンボで100万近いダメージを出せるリーダーが良いです。
ダメージ計算は大変便利なアプリがあるのでそちらをお使いください。
2の方法は風神、ウルカ、比古清十郎、ルーなどダメージ吸収無効スキルを持ったモンスターを編成して、そのスキルを溜めたのち、一撃で撃破する方法です。先制で10ターンのスキル遅延があるため、スキル溜めが必要になります。
私自身、一番最初はシャンメイというモンスターをリーダーにして攻略していました。耐久力が高く回復ドロップのコンボにより火力調整がしやすかったです。
吸収無効スキルがない場合は、耐久力が高く、攻撃倍率がそれほど高くないモンスターを使うと良いと思います。攻撃倍率の目安としては36倍~81倍くらいかなと思います。50%で属性が変わるので光闇属性以外を使う場合は気をつけてください。
100万以上吸収なので、むしろ100万以上を出さないように調整しないと倒せません。
もし持っていたら、ミオンを使うと非常に楽です。
レーダーを使ってもフレンドが見つかりにくいのは難点ですが、居さえすれば常時75%軽減になるので基本的に負けません。サブで十分にHPを稼げれば発狂も余裕で耐えられます。サブにキラーを編成しなければ調整して倒すのも非常に楽です。木属性のうちは列、水になったら5個消しみたいな感じがちょうどよいです(パーティー内の属性強化の数にもよりますが)
リーダーミオン、フレンドはメリディオナリスなどにして、サブに木ぷれドラ(あれば風神などまともなのが良いですが)などを入れて半減で耐久しつつスキルを溜めて最後はフレンドのスキル使って倒すなんていうのも良いと思います。この場合、サブにはまず何が何でも最後のターンに倒しきれるための火力要因、あと回復生成が居ると安定するでしょう。
フィオやクレアのようにHPと軽減ができるキャラで行くと耐久が簡単で難しくありません
この場合は7コンボ組まないように注意は必要ですが
私が最初にクリアしたのはHP倍率のあるアスタロトだったと記憶しています
アスタロトや闇アテナのようにHP倍率があるリーダー、もしくはミルのような軽減が楽に発動できるリーダーでやるのが安心です
ハクなどの四神リーダーだと吸収無効なくても倒せますよ。楽なのでやってみてください。
最初やったときはミルで99ターン耐久しましたね…
まぁそんなめんどくさいことするよりはマルチで適当に高倍率出せるリーダーとスキブ、フレンドさんに吸収無効を連れてきて貰うのが一番早いかと
Lミル
F闇アテナ(進化前)
S光の神・攻撃・悪魔属性持ちを適当にじゃらじゃら、回復ドロップを出せる軽いスキル推奨(必須ではない)
冗談みたいなパーティですが、これが私の経験上一番楽な猿退治用編成です。闇アテナの闇と水の倍率は敢えて発動させず、ミルの回復十字消しだけは欠かさないようにすると、ちょうどいい感じで数十万の攻撃が出ます。ターンは少々掛かりますが、ミルのダメージ半減に加えて闇アテナのHPボーナスもあるのでちょっとやそっとでは死にません。もし本格的にヤバくなったら闇水回復十字で一気に満タン復帰出来ます。騙されたと思ってお試しあれ。
今では吸収無効スキル(風神など)を使って倒しますが、吸収無効スキルが実装されていなかった頃は威嚇を使って100万を越えないダメージ調整をして倒しました。
≪手順≫
1.無限回廊で試しつつ、単体100万を越えないパーティーを用意する。どの色を含む何コンボでちょうど良いダメージになるかも把握しておく。
※『単体』が100万以下なら大丈夫です。50万くらいのダメージでもたぶん大丈夫です。キラーや弱点属性だと表示以上のダメージが行くので注意。
※コンボが増えると倍率が上がっていくリーダーは火力調節がしづらいのでオススメしません。
2.ヒドラかオロチを直入れし、遅延対策のアシストを着けてダンジョン潜入。ハヌマーンの遅延を喰らうので、威嚇が溜まるまで耐久。
※サブをなるべくスキブ多目にしておくと耐久が短く済んで楽です。
3.威嚇ターン内に倒しきる。
※100万を越えて回復させてしまうと削り切れなくなることがあるので、オチコン1~2個振ってきても大丈夫ってくらいの控えめなコンボにして、待ちも崩す。慎重に。
ダメージ調節が素晴らしいパーティーなら、もっと短い威嚇でも大丈夫です。
まぁ一番簡単なのはフレンドに風神を連れていくことですが┓(´・∀・`)┏
ありがとうございます!