質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

チャレダン9勝てないンゴ

最近パズドラ復帰した雑魚です
浦飯パでチャレダン9勝てません
風神入れてましたが結局スキルが溜まらず耐久しながら突破するという結論に至りました。
そうすると水のクソサメにスキル遅延されまくって結論的にジリ貧になり負けました

またカグツチ相手に追い討ち枠、威嚇枠がいないためスキル遅延またくらってアヌビスで詰みです。

追い討ち枠ヨグでカグツチ抜けるんですか?
アドバイスお願いします

一応ヨグには遅延耐性5、おでドラは3、リーダー浦飯は5付いてます

これまでの回答一覧 (6)

1Fのたまドラ3匹は非常に硬いので、コンボ数と倍率の調整をすればヨミたまだけ倒して耐久してスキル溜めができます。
幽助は使ったことないのでなんとも言えないですが、ヨグパだと光2コンボ6コンボでヨミたまだけ落とせました。調整できない場合は単体固定ダメージで落とすという方法もあります。

  • ばろん Lv.11

    勝てましたありがとう

退会したユーザー

リーダーヨグにしたらどうでしょう?
もし持っているなら鯨or火イルミナorオルファリオン(超覚醒はスキブ)でも詰め込んで風神、遊助、フレは光究極ヨグで行けると思いますが…
あ、ちなみに私のこのパテだと光と火の無効消しプラス落ちコンの合計9コンボで削りきれました。7コンボだと無理でした(´;ω;`)

幽助パで遅延対策をちゃんとしているならサダルメリクは無理なく耐久できると思います。

難しい場合は回復ドロップのマネジメントを工夫してみてください。
必要な回復ドロップを消しつつも、必要以上の回復ドロップは次盤面に残すなどです。

また、幽助1体をぎん千代やアラジンなど回復生成+軽減や回復力強化のモンスターに変えたり、フレンドを結城誠にすると、耐久しやすくなると思います。

追加攻撃を組みつつ7コンボが不安なら、軽い威嚇系スキルや毒スキルを持っていくと良いと思います。特にリオレイア装備があれば楽になると思います。

頑張ってください。

カグツチ柔らかいからヨグの二色陣でも抜けそう

  • 退会したユーザー Lv.15

    光1個と残り全力コンボでも溶けます。

ユウナあたりにヨルルンガンド継承させて毒でカグツチ突破

レイン Lv168

アシストとか遅延耐性振るだけではないの?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
電撃文庫コラボ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
試練ハトホル試練アヌビス
平和島静雄VS折原臨也シャナ&坂井悠二
上条当麻&インデックス司波達也&深雪
セルティ竜ヶ峰帝人
紀田正臣園原杏里
平和島静雄アクセラレータ
浜面仕上アンジェリーナ
坂井悠二(究極)上条当麻(究極)
御坂美琴(究極)司波達也(究極)
折原臨也岸谷新羅
北山雫カムシン
メタルラクシュミーリムル
ミリム&リムルリムル&ヴェルドラ
ミリムヴェルドラ
ラミリスベニマル
シュナハクロウ
シオンソウエイ
センキョウからくりユキムラ
ゴッドガンダムユニコーンガンダム
ダリルバルデジャスティス
クスィーガンダムゴクレグス
ゴウテンノヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
試練ダンジョン
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
浄罪の千龍煉燼の百龍
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説
×