質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

デッキ添削

この闇染めミツネどうでしょうか?
自分的には司馬懿の所を水ネイに変えバインド回復を確保するか、そのままで闇コットンにバインド回復などを継承させるか迷っています。
変えた方が良い所やアドバイスなどがあれば教えてください。

これまでの回答一覧 (6)

Kazz Lv42

超攻撃的でいいと思います

アシストのバインド回復では複数回バインドをもらうようなダンジョンで使いづらいので、バインド回復役は直入れが良いと思います。

また、ネイをメインのバインド回復として使うにはターンが重たく、2ターンの回復なのでバインド回復役としてはやや不安ですので、バインド回復役としてはサブ的な立ち位置だと思います。

闇染めにこだわるなら私は頑張ってアザトースをスキルマにして、進化させるのが良いと思います。マルチブーストで相当のステータスになりますし、覚醒スキルは少ないですが、無駄はないです。

もちろん、グレモリーも候補です。6ターンと非常に軽く、自身が回復を生成してバインドの列回復もあるので、バインド回復役としては安心できますが、ミツネパでは闇の属性強化が活きず、バインド回復役としてのみの採用になります。その点、アザトースであれば、火力で足を引っ張りにくいと思います。

ミツネパでは落ちコンなしスキルは使いづらいので、ウラノスを水ネイ、司馬懿をアザトースかグレモリーにしてみてはどうでしょうか?

司馬懿はターンの軽いコットンにアシストしてやることで、ロック解除要員になると思いますし、ウラノスは退化させて、属性吸収対策としてハクなどにアシストすることも考えてみてはいかがですか?

私の意見をまとめると
L ミツネ
F ミツネ
S 水ネイ
S 闇コットン(司馬懿)
S 転生ハク(進化前ウラノス)
S アザトース or グレモリー
といった感じになります。

参考になれば幸いです。

ダンジョンにもよりますが、バインド対策はあった方が良いと思います。

特にミツネはバインドに弱いリーダーなので…(;´_ゝ`)

水ネイと司馬懿交替、もしくは闇コットンにバインド回復スキル継承でもよいですが必要な時にネイやコットンのスキル打てなくなる可能性があります。(ダンジョンによって継承付け替えるだけのコインが余ってればよいのですが…)

私なら持っていれば、白メタ装備または緑おでん装備を完全バインド耐性持ちに継承させていれます。できれば二体分けて作っておくと、覚醒無効売ってくるダンジョンには緑おでん装備、うってこないダンジョンには列回復もできる白メタ装備と使い分けられて良いです♪

が一番は司馬懿アウトのオデドラインかなと思います。

バインド回復は木グレモリーを使うと良いですよ。スキル、覚醒でバインド回復ができ、スキルも継承しやすいターンのものです。そして、HPが最大限に上がると、一万近くなります。パラメータに倍率のかかるリーダーであれば、かなりの数値の変化がでます。その他は、火力、変換、陣、根性対策バッチリなので、十分だと思います。あとは、継承でスキルの補填をすると良いと思いますよ。抜くのは司馬懿でいいと思います。

バインド回復でアザトースはいかがですか?
7強、マルブ持ちですし、スキルでバインド回復もできます(陣+バインド回復なので少し重いですし、育成が大変ですが…)
挑むダンジョンによりますが、バインドがないなら今のままで、あるならバインド回復要因を司馬懿を抜いて入れるべきですね

wtha Lv7

属性統一ではなくてもバインド耐性、バインド回復覚醒を持っているモンスターがいないと厳しいと思います
わたしがもしミツネパを組むとしたら火力落としてでも一体は必ず入れますね
その際は回復込み陣などをアシストすることでバインド対策とします

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ウルトラマンイベント
ジューンブライドガチャ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
シャマシュクル
ウルトラマン&セブンゼロ&ゼット
ライジングビクトリー
ウルトラマンアークゾフィー
ウルトラマン80ネクサス
ファイブキングベムスター
キングジョー(ストレイジカスタム)ガルベロス
シャゴンオーブ(転生)
ブレーザー(究極)エックス(究極)
ゼット(超究極)ゼット(転生)
ウルトロイドゼロエミ
ジャイガントロン
アンジェリーナアクセラレータ
ミリムリムル
ゴッドガンダムユニコーンガンダム
ダリルバルデジャスティス
クスィーガンダムゴクレグス
ゴウテンノヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
試練ダンジョン
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
浄罪の千龍煉燼の百龍
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説
×