質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

解決済みの質問(パズドラ)

  • メダル交換と編成について

    鬼滅コラボでパズドラに復帰しました ※現在炭治郎パ(炭治郎・禰豆子・ポロネ・セイバー・超転生シヴァ)を使用しています セイバーはレイランにしたり、アレスにしたりと時々変更しています 現状裏双極の女神まではクリアしました ですが修羅の限界がクリアできません パズル教室の全消しで躓きます いけたとしても、次でまた躓きます 入れ替えた方がいいキャラとかいますか? ※パズドラで貰える魔女は、誰を選ぶべきでしょうか… パズパスはやってないので、1枚しかメダルがありませんので、特に悩みます ファスカ・ノルザ・マドゥ辺りかなと思っていますが…みなさんならどれを選びますか?? ※炭治郎パ以外で、組めそうなパーティーはありますか? また皆様なら今私が持っているモンスターで、どんな炭治郎パを組まれますか? パズルが苦手なので、無限回廊で特訓してます できればせめて修羅はクリアしたいです… 皆様のお力をお借し頂きたいです 画像の量が多くて、見にくいかもしれません… すみません…

  • 今の時代の水属性最強リーダーはだれ?

    今の時代の水属性最強リーダーって結局誰なんでしょうか? ブレイズやノルザ、ナーガ、ヴァルハラコンビなども持ってますがどれを使えばいいか分かりません

  • 裏異形ガスロ

    今更ですが、遭遇率2倍なので裏異形周回しています。 レアキャラのガスロ、20周してゼロ。そもそも、どれくらいで出ますか? おかげでランク上げ早く出来てますが

  • カンストダメージの計算の仕方

    カンストに関係するダメージ計算の仕方について質問です。 まず、私の認識では、 ①パズルする→②LSや覚醒が計算される→③キャラアイコンにその値がでる→④敵に攻撃→⑤敵の軽減,属性相性,キラーが計算される→⑥実際のダメージが表示され与える の順です。(ここから間違っていたらすみません) 本題です。 カンストといわれる約21億という数字は③でよく確認されます。しかしその後、⑤でどう変動するか教えて欲しいです。 例えば、③での21億が90%軽減のキラーが乗る相手へのダメージはどうなるのでしょう?キラーは計算されず、2.1億になってしまうのか、それとも軽減された上でキラーが乗り軽減している敵でも21億のダメージを与えることができるのでしょうか? 長い質問文になってしまい申し訳ないです。 回答よろしくお願いします。

  • 裏修羅のリダチェン

    裏修羅でのリダチェンオメガなどのリダチェンするパーティーが見たいです(ソロ)。リダチェン元はなるべくポロネが良いです。よろしくお願いします。

  • ダメージ計算で疑問

    ドロップ強化、属性コンボ強化はそれぞれ覚醒を持つモンスターに、パーティの他のモンスターとは別に倍率にボーナスがありますか? 調べた限りではパーティ全体にかかるとしか分かりませんでした。 以下、疑問についてです。 (左から1番目)進化前アララギ レナード武器継承 (左から2番目)進化後アララギ アララギ武器継承 (右から2番目)究極ウラノス アヌビス武器継承 となっています。 ここで、それぞれの覚醒倍率は、 (左1)7コンボx3 (8倍) ドロ強4個 (左2)10コンボx1 7コンボx1 (10倍) 闇コンボ3個 (右2)7コンボx3 (8倍) ドロ強化3個 闇コンボ2個 となっており、7、10コンボ強化だけを見れば(左2)が一番倍率が出るはずなのに出ていません。 画像のような倍率になるには、ドロ強、属性コンボ強化が覚醒を持っているモンスターにパーティ全体にかかるものとは別に、倍率を与えているように見えるのですが、詳しい方がいれば教えてください。 (見にくい、理解しづらい文章で申し訳ないです。)

  • たんじろう、ノルザ持ってます。リナ、ナーガどちらかを交換したいと思ってます。どちらがよいでしょうか?

    本文はありません

  • 交換

    ヴァレリアは1体来てくれました。 ヴァレリア2体目かレーヴェン1体目か悩んでます…

  • アテンって複数体いりますか?

    メダルでアテンを交換して多色パで遊ぼうと思っているんですけど、アテンが二体以上パーティに入ることってありますか? 今まで一回もアテンを引けておらず、使用感がわからないので回答お願いします

  • ダメージ計算 魔廊ver

    魔廊ジルレガート 悪魔・攻撃タイプ、ダメージ90%減、2億以上無効 超転生スサノオ 悪魔キラー、7c10c、超覚醒ムコカン発動 スサノオの上のダメージ表記がカンストしたとき、ジルレガートに与えるダメージはいくつですか? 一応自分でも、2つの可能性があるなぁと考えました。(ダルいんでカンスト値は20億とします) ①【ダメージ表記】20億×【ジルのダメ減】0.1×【悪魔キラー】3 →6億のダメージが入る ②【ダメージ表記】20億×【悪魔キラー】3 →20億(カンスト)×【ジルのダメ減】0.1 →2億のダメージが入る

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
メイドと執事イベント
ガンホーコラボ
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
執事とメイドとパズドラカフェ
メイドネレメイドカルーアミルク
メイドイデアルメイドラビリル
執事ルシファー執事クロトビ
メイドジントニック執事ツクヨミ
執事アルバートメイドカミムスビ
メイドセイナ執事スオウ
メイドイシスメイドパティ
メイドラフィーネメイドペルセポネ
執事ミカゲメイドネフティス
執事エレメイメイドアトリ
メイドセシリアメイドナツル
執事リュウメイメイドハク
執事ゼウス&メイドヘラメイドネレ(交換所)
メイドカルーアミルク(報酬)
ガンホーコラボ
マドゥニコラス
マクスウェルオベロン
ヴラドカルゼラ
ショウコウファティマ
パイモンアリトン
オリエンスアマイモン
京竜胆焔月
サリエルヒミコ
レオラライル
ヒルダオリナ
リオフェリス
ウティクナイズン
クレメイソンケリ姫&ネクロマンサー
竜王ノアツクヨミ
新フェス限
その他
試練ウリエル試練劉備
ボルブラスボルブラスの首飾り
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
EXラッシュチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
守霊の天体
木星の守護者
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×