ディステルパーティの最新テンプレ
パズドラにおけるディステルパーティの最強テンプレを紹介しています。ディステルのリーダースキル詳細やパーティ編成のコツ、おすすめのサブモンスターやアシスト(スキル継承)、運用方法もまとめています。

ディステルパーティ編成のコツ0
火力覚醒はコンボ強化かL字攻撃
編成にはタイプや属性の縛りがないが、水をつなげることで倍率を出すため基本は水染めになる。その際火力覚醒はディステルも持つL字攻撃がおすすめ。攻撃倍率の発動条件には7コンボ以上も含まれるため、コンボ強化も良い。
L字消し攻撃の最大火力配置はこちらエンハンススキルの対象外でも編成できる
ディステルはスキルでドラゴンと悪魔タイプに、3ターン2倍エンハンスをかけることができる。これらのタイプを持ち相性が良いキャラはいるが、あえてエンハンス対象のみで組もうとする必要はまったくない。
サブで妨害対策が必須
ディステルは覚醒スキルに封印やバインドに対する耐性を一切持たない。サブに封印耐性2個持ちキャラやバインド回復スキルを編成するなど、妨害対策をしておく必要がある。
ディステルパーティ0
テンプレパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
297ステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
HP | 回復 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
33,238 | 3,743 | ||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
144倍 | 43.75% | ||||||||
覚醒スキル | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() |
L字消し攻撃を意識して編成している。転生カリンは超覚醒でL字攻撃を付けておきたい。アルレシャを編成することで封印耐性を完璧にし、リューネは追加攻撃要員で起用。
この編成におすすめのサブモンスター
モンスター | おすすめの理由と役割 |
---|---|
封印耐性2個持ち。 スキルでバインドと覚醒無効に対応できる。 3色陣も攻撃倍率の発動と相性が良い。 | |
バインド回復要員。 超覚醒でL字攻撃を付けられるため、 ダメージもそこそこ出せる。 | |
追加攻撃枠で起用。 自身で回復生成ができ、覚醒スキルを 活かしてバインド回復役になれる。 |
アシストにおすすめのモンスター
モンスター | おすすめの理由と役割 |
---|---|
ディステルに完全バインド耐性を付与できる。 変換スキルで水を供給できるため、 スキルも合う。 | |
水光回復の3色陣が好相性。 2ターン遅延の汎用性も高い。 | |
水火回復の3色陣。 1ターン遅延が根性対策に有用。 | |
4色陣+全体固定ダメージ。 高防御を固定で突破しつつ、 7コンボを組みやすい盤面にできる。 |
ディステルパーティのおすすめサブ0
陣スキル持ちおすすめサブ
変換スキル持ちおすすめサブ
ディステルのステータスと特徴0
ディステルのリーダースキルと覚醒
キャラ | 性能 |
---|---|
【リーダースキル】 7コンボ以上でダメージ軽減(25%)、攻撃力が4倍。 水を5個以上つなげて消すと攻撃力が3倍。 【スキル】 3ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が2倍。 (最短:20ターン) 【覚醒スキル】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダースキルの特徴
編成に縛りがないため、編成の幅は広い。自身のL字消し攻撃で火力を出していくキャラなので、サブも覚醒スキルを合わせたい。水を5個以上つなぐ時は、基本L字で消していく形となる。
ログインするともっとみられますコメントできます