ドットプレシオスのテンプレパーティ編成
ドットプレシオスパーティの最強テンプレを紹介しています。ドットプレシオスパーティの組み方やおすすめのサブモンスター、運用方法もまとめています。

パーティ関連記事はこちら
ドットプレシオスの最新評価はこちらGameWithのSNSが登場
![]() | クエスト周回仲間やパズドラ仲間を見つけよう。 中の人がマルチ募集をすることも! |
ドットプレシオスパ編成のコツ0
変換や陣スキルを優先しよう
ドットプレシオスは大量の水ドロップをつなげて消すリーダー。攻撃倍率発動には最低でも6個の水ドロップが必要になる。変換や陣スキルを多めに編成し、ドロップが枯渇することがないようにしておきたい。
属性強化持ちで火力を上げる
6個以上つなげることで倍率が発動するため、列消しで火力が上がる属性強化の覚醒スキルを編成するのがおすすめ。変換や陣スキルを併せて持つモンスターだと尚良い。
おすすめの変換(陣)+属性強化持ち
フレンドオナリスでさらに火力上昇

同じく水ドロップをつなげて消すリーダーの、メリディオナリスと相性が良い。単純に最大攻撃倍率が上昇し、メリディオナリス自身が属性強化を5個持っているため、火力を上げられる。落ちコンなしで火力調整しやすい点も良い。
メリディオナリスの評価と使い道封印耐性2個持ちを編成したい
ドットプレシオスは封印耐性を所持していない。スキル封印を防ぐには、封印耐性を2個以上持つモンスターが少なくとも1体必要。封印耐性2個持ちがいなければバッジで補う必要がある。
おすすめの封印耐性2個持ちモンスター
変換重視のドットプレシオスパ0
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | ドットプレシオス | エンハンス+無効貫通 |
S | 転生ヘルメス | 変換+目覚め |
S | 転生カリン | 陣+ヘイスト |
S | 水闇リューネ | 陣+ヘイスト 追加攻撃 |
S | ねね | バインド/状態異常回復+陣 |
F | メリディオナリス | 変換+コンボ加算 |
ステータス
コスト/ランク | |
---|---|
220/124 | |
HP(+99) | 回復力(+99) |
22,026(27,966) | 10,390(19,300) |
攻撃倍率 | ダメージ減少 |
112.5倍 | - |
![]() | 12個 | ![]() | 9個 | ![]() | 3秒 |
![]() | 100% | ![]() | 3個 | ![]() | 3個 |
![]() | 2個 | ![]() | 1個 | ![]() | 1個 |
メリディオナリスをフレンドにすることで火力を上げている。リューネが追加攻撃を持っており、リューネやねねの回復含む3色陣を使用することで、根性持ちモンスターもワンパンできる。
ドットプレシオスパのおすすめサブ候補
サブの選び方
変換スキルや陣スキルを多めに入れつつ、属性強化に寄せたパーティにするのがおすすめ。プレシオス自身が封印耐性を持たないため、サブのうち1体は封印耐性2個持ちにしたい。難しい場合はバッジで補うことも選択肢に入れよう。
変換枠
ガチャ入手 | おすすめ度 |
---|---|
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★★ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
![]() | ★★★★・ |
ログインするともっとみられますコメントできます