チャレダンEX(12月クエストEX)攻略パーティ|チャレンジ

0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】チャレダンEX(12月クエストEX)攻略パーティ|チャレンジ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】チャレダンEX(12月クエストEX)攻略パーティ|チャレンジ

パズドラの12月クエストEX(チャレダンEX/チャレンジEX)の攻略情報を掲載しています。

目次

12月のクエストEXのダンジョン攻略

ダンジョン基本情報1

経験値0
コイン0
ルール超重力(攻撃力が100分の1になる)
ノーコン
コイン・卵ドロップなし・経験値なし
友情ポイントなし
クリア報酬スペシャルダンジョンにLvEXと同じ内容のダンジョン「2023大感謝祭ラッシュ/天陽・六極叫喚」が出現

出現モンスターと先制行動1

先制行動と特性
B1敵のアイコン
ドラゴンマシン
超根性(HP50%)
ダメージを与えられなくなる
状態異常無効:999ターン
ランダムに属性を変化
150,000ダメージ
【初回行動時】
ダメージを与えられるようになる
スキル効果を解除
※効果がない場合100,000ダメージ
覚醒無効:1ターン
ランダムに属性を変化
1,250,000ダメージ
【2回目以降の行動】
ランダムに属性を変化
2,500,000ダメージ
B2敵のアイコン
マシン
状態異常無効:999ターン
アシスト無効:5ターン
2,000,000ダメージ
盤面を火ドロップ水ドロップ木ドロップ光ドロップ闇ドロップ回復ドロップお邪魔ドロップ毒ドロップ猛毒ドロップに変化
B3敵のアイコン
神
超根性(HP50%)
光ドロップ吸収:5ターン
現HPの99%割合ダメージ
【超根性発動時】
20億以上ダメージ無効:10ターン
現HPの450%割合ダメージ
B4敵のアイコン
悪魔攻撃
超根性(HP50%)
状態異常無効:999ターン
30億以上ダメージ無効:5ターン
トゲドロップ目覚め:10ターン
【超根性発動時】
2,180,000ダメージ
盤面を火ドロップ光ドロップに変化
盤面をロック
B5敵のアイコン
ドラゴン体力
超根性(HP50%)
状態異常無効:5ターン
光ドロップを20個生成
現HPの135%割合ダメージ
【超根性発動時】
盤面を回復ドロップに変化
2,240,000ダメージ
回復ドロップをロック
【1〜4ターン目】
火ドロップor光ドロップ20個生成(交互に使用)
現HPの135%割合ダメージ
【5ターン目以降】
現HPの1000%割合ダメージ
B6敵のアイコン
体力神
悪魔タイプ半減
状態異常無効:999ターン
落ちコンなし:10ターン
猛毒ドロップ目覚め:10ターン
【HP50%以下時必ず1度使用】
HPを20%回復する
2,070,000ダメージ
スキル効果を打ち消す
B7敵のアイコン
悪魔
超根性(HP50%)
光/闇属性半減
状態異常無効:999ターン
ルーレットを6個生成:3ターン
【超根性発動時】
20億以上ダメージ無効:3ターン
2,474,500ダメージ
盤面を光ドロップに変化
ルーレットを6個生成:3ターン
B8敵のアイコン
マシン神回復
攻撃タイプ半減
状態異常無効:999ターン
超暗闇目覚め:10ターン
2,510,000ダメージ
光ドロップ闇ドロップ吸収:1ターン
【HP50%以下時必ず1度使用】
攻撃力激減:5ターン
回復力激減:5ターン
現HPの450%割合ダメージ
B9敵のアイコン
悪魔ドラゴン攻撃
超根性(HP50%)
状態異常無効:999ターン
30億以上ダメージ無効:10ターン
2,550,000ダメージ
盤面を光ドロップに変化
【超根性発動時】
落ちコンなし:10ターン
火ドロップ光ドロップ吸収:3ターン
3,570,000ダメージ
盤面を火ドロップに変化
B10敵のアイコン
神ドラゴンバランス
超根性(HP50%)
闇属性半減
状態異常無効:999ターン
弱体化目覚め(30%):5ターン
ランダム1色が消せなくなる:2ターン
【4ターン毎に使用】
覚醒スキル無効:1ターン
2,193,000ダメージ
※4ターン目に超根性発動させた場合は5ターン目に使用
【超根性発動時】
アシスト無効:3ターン
2,322,000ダメージ
スキル封印:3ターン

ギミック対策早見表

対策必須ギミック
ダメージダメージ覚醒スキル無効覚醒スキル無効アシスト無効アシスト無効
ドロップロックドロップロック5×4マス化5×4マス化回復力減少回復力減少
弱体化ドロップ目覚め弱体化ドロップ目覚め消せなくなる消せなくなるスキル封印スキル封印
対策推奨ギミック
お邪魔生成お邪魔生成毒生成毒生成超暗闇超暗闇
操作不可操作不可属性吸収属性吸収個別攻撃力減少個別攻撃力減少
ダメージ無効ダメージ無効トゲドロップトゲドロップ雲
ルーレットルーレット落ちコン無し落ちコン無し毒目覚め毒目覚め
7×6マス化7×6マス化超暗闇目覚め超暗闇目覚め攻撃力減少攻撃力減少

12月のクエストEXのソロ攻略パーティと立ち回り1

キャプテンマーベルパーティ

マーベルクリア履歴
覚醒バッジHP強化+のアイコン
キャラの正式名称を確認する

立ち回り

基本キャプテンマーベル→光4•4含む全力コンボ
控えめコンボの際は光4個消しをしない
回復したい場合は回復4個消し
νガンダムとアグリゲートはループするよう適宜使用
B1【1ターン目】
サイクロップス装備→キャプテンマーベル変身×2→オーブ装備→アグリゲート変身→キャプテンマーベル→ウォーリアオブライト変身→光の2コンボ&回復4個消し
※スタミナ0なのでアグリゲート変身時のルーレット位置が76の外枠になって消えてしまった場合はやり直し推奨
【2ターン目】
キャプテンマーベル→ハロウィンシラナキ→全力コンボ
【3ターン目】
キャプテンマーベル→全力コンボ
【4ターン目】
キャプテンマーベル→νガンダム→アグリゲート変身→全力コンボ
【5ターン目】
キャプテンマーベル→全力コンボ
B2【1ターン目】
キャプテンマーベル→光4•L含むコンボ
【2ターン目】
キャプテンマーベル→ハロウィンシラナキ→全力コンボ
【3ターン目】
キャプテンマーベル→全力コンボ
【4ターン目】
キャプテンマーベル→全力コンボ
B3【1ターン目】
アグリゲート→キャプテンマーベル→ウォーリアオブライト→νガンダム→全力コンボ
【2ターン目】
キャプテンマーベル→全力コンボ
【ダメージ無効が切れるまで】
キャプテンマーベル→全力コンボ
※途中でハロウィンシラナキとアグリゲートのアシストが溜まらないように適宜空打ち
【ダメージ無効が切れたあと】
キャプテンマーベル→全力コンボ
B4【1ターン目】
キャプテンマーベル→全力コンボ
【2ターン目】
キャプテンマーベル→全力コンボ
【3ターン目】
キャプテンマーベル→全力コンボ
※ルーレットが途切れていた場合はアグリゲートも使用
【4ターン目】
キャプテンマーベル→全力コンボ
B5【1ターン目】
キャプテンマーベル→全力コンボ
【2ターン目】
アグリゲート→キャプテンマーベル→全力コンボ
【3ターン目】
キャプテンマーベル→ずらし
※敵の攻撃は現HPの135%割合ダメージなのでνガンダムの軽減ループがあれば耐えられる
【4ターン目】
キャプテンマーベル→全力コンボ
【5ターン目】
キャプテンマーベル→全力コンボ
B6【1ターン目】
キャプテンマーベル→全力コンボ
【2ターン目】
キャプテンマーベル→ハロウィンシラナキ→全力コンボ
【3ターン目】
アグリゲート→キャプテンマーベル→全力コンボ
【νガンダムが溜まるまで】
キャプテンマーベル→控えめコンボ
【νガンダムが溜まったあと】
キャプテンマーベル→全力コンボ
B7【1ターン目】
アグリゲート→キャプテンマーベル→全力コンボ
【2ターン目以降】
キャプテンマーベル→全力コンボ
※途中でハロウィンシラナキのアシストが溜まらないように適宜空打ち
【超根性発動後】
アグリゲート→キャプテンマーベル→全力コンボ
※数ターンかけて削り切る
B8【1ターン目】
キャプテンマーベル→光十字×2含むコンボ
【2ターン目以降】
キャプテンマーベル→全力コンボ
※光吸収時は控えめコンボ
※途中でハロウィンシラナキとアグリゲートのアシストが溜まらないように適宜空打ち
【超根性発動後】
キャプテンマーベル→5ターン耐久して回復力デバフを解除
【回復力デバフ解除後】
キャプテンマーベル→全力コンボ
※次のフロア開幕でアグリゲートを使用できる状態で突破
B9【1ターン目】
アグリゲート→キャプテンマーベル→全力コンボ
【2ターン目以降】
キャプテンマーベル→全力コンボ
※超暗闇目覚めは光十字で解除しても良い
※途中でハロウィンシラナキとアグリゲートのアシストが溜まらないように適宜空打ち
【超根性発動後】
キャプテンマーベル→メニット装備→全力コンボ
※3ターンかけて突破
※次のフロア開幕でハロウィンシラナキを使用できる状態で突破
B10【1ターン目】
キャプテンマーベル→ハロウィンシラナキ→全力コンボ
【2ターン目以降】
キャプテンマーベル→全力コンボ
※4ターンに一度覚醒無効が来るのでそのタイミングでハロウィンシラナキ使用
※4ターン目に超根性発動させた場合は5ターン目に覚醒無効が来る
【超根性発動後】
キャプテンマーベル→光4•L含むコンボ
【次のターン以降】
キャプテンマーベル→全力コンボ
※数ターンかけて削り切る

クロトビパーティ

クロトビ
覚醒バッジHP強化+のアイコン
キャラの正式名称を確認する

立ち回り

B1セッカ→ヴィオーネ→ユキネ→セッカ→クロトビ×2→グランエルヴ→クロトビ→水闇回復4個消し
セッカ→ヴィオーネ→クロトビ→全力コンボ
※以降セッカはスキルループ
クロトビ→全力コンボを繰り返す
B2クロトビ→水闇L字消し+回復4個消しでアシスト無効を解除
クロトビ→全力コンボを繰り返す
※セッカがバインドされた場合は回復列消しで回復する
B3クロトビ→全力コンボを繰り返す
※ダメージ無効時はユキネを溜まり次第使用
B4クロトビ→全力コンボを繰り返す
※ユキネを溜まり次第使用
B5クロトビ→全力コンボを繰り返し超根性まで削る
ヴィオーネ→クロトビ→全力コンボ
クロトビ→全力コンボを繰り返す
B6クロトビ→全力コンボを繰り返す
※覚醒無効はグランエルヴ(リュウメイ)を使用
B7クロトビ→全力コンボを繰り返す
※ユキネを溜まり次第使用
B8クロトビ→水闇十字消し+回復4個消しで超暗闇目覚めを解除する
クロトビ→全力コンボを繰り返す
※回復力激減はセッカを使用
※水or闇吸収の場合はグランエルヴを使用
※グランエルヴがない場合は水闇回復4個消しで耐久
B9クロトビ→全力コンボを繰り返す
※ユキネを溜まり次第使用
B10ヴィオーネ→クロトビ→全力コンボを繰り返す
※覚醒無効はヴィオーネorグランエルヴ(リュウメイ)を使用

ガチャドラパーティ

覚醒バッジHP強化+のアイコン
キャラの正式名称を確認する

立ち回り

基本①ガチャドラ→5色+回復消しコンボが基本
②司波深雪ループ(操作時間/ルーレット)の併用もOK
※ただしB2とB7の1ターン目で使えるように調整
③νガンダムの軽減スキルは必ず常時発動させておく
④回復が必要な時は回復ドロップを4個消しで消す
B1【1ターン目】
シラナキ(アイアンマン装備)→ガチャドラ3体変身
→νガンダム(パイモン装備)→司波深雪変身
→ガチャドラ3体変身→司波深雪
ルーレットを使って5色+回復消しコンボ
【2ターン目】
シラナキ→νガンダム→ガチャドラ
→5色+回復消しコンボ
【3ターン目以降】
ガチャドラ→5色+回復消しコンボを繰り返して突破
B2【1ターン目】
司波深雪→ガチャドラ→5色+回復消しコンボ
※火or光ドロップを5個L字消しでアシスト無効回復
【2ターン目】
シラナキ→ガチャドラ→5色+回復消しコンボ
【3ターン目以降】
ガチャドラ→5色+回復消しコンボを繰り返して突破
B3ガチャドラ→5色+回復消しコンボを繰り返して突破
B4ガチャドラ→5色+回復消しコンボを繰り返して突破
※トゲドロップがあるためパズル注意
※回復4個消しを意識する(2セット組めると良い)
B5ガチャドラ→5色+回復消しコンボを繰り返して突破
B6ガチャドラ→5色+回復消しコンボを繰り返して突破
※覚醒スキル無効時はシラナキを先に使用
※HP10%以下にしないように注意して突破する
B7【1ターン目】
司波深雪→ガチャドラ→5色+回復消しコンボ
【超根性発動まで】
ガチャドラ→5色+回復消しコンボを繰り返す
※超根性発動時に司波深雪を使えるように調整
【超根性発動後】
司波深雪→ガチャドラ→5色+回復消しコンボ
※以後ガチャドラ→5色+回復消しを繰り返して突破
B8※超暗闇目覚めで見づらいので注意
ガチャドラ→5色+回復消しコンボを繰り返して突破
※HP50%以下で回復力激減を受ける
 →回復4個消し2セット消す意識が必要
B9※超暗闇で見づらいので注意
ガチャドラ→5色+回復消しコンボを繰り返して突破
B10【1ターン目】
シラナキ→ガチャドラ→5色+回復消しコンボ
【超根性発動まで】
ガチャドラ→5色+回復消しコンボを繰り返す
※覚醒スキル無効時はシラナキを先に使用
【超根性発動後】
ガチャドラ→5色+回復消しコンボ
※火or光ドロップを5個L字消しでアシスト無効回復
※以後ガチャドラ→5色+回復消しを繰り返して突破

12月のクエストダンジョンEXのクリアパーティ

攻略ポイントとギミック対策方法1

攻略ポイントまとめ

  • HPは150,001以上必要
  • 450%割合ダメージ対策で軽減率も必要
  • アシスト無効状態で232万ダメージを耐える
  • 耐久さえできれば属性吸収などはやり過ごせる
  • 陣スキルやルーレットループを用意しておく
  • ドロップ強化は各属性2個以上編成しておきたい

HPは150,001以上必要

B1先制

B1の先制で15万ダメージを受ける。リーダースキルの軽減などが発動していない状態なので、HPを15万1以上にして受ける必要がある。HPをとにかく盛ってダンジョンに挑もう。

中の人Aのアイコン中の人A敵は攻撃時に属性をランダム変化します。
特定の属性ダメージ軽減潜在を付与して...といったことができません。

450%割合ダメージ対策で軽減率も必要

B3の超根性発動時には450%割合ダメージを受けることになるため、ただHPを盛りまくれば良いというわけでもない。最低限割合ダメージを耐えるだけの軽減率も重要になる。

▶軽減ループスキルを持つキャラを探す

アシスト無効状態で232万ダメを耐える

B2先制

B2の先制ではアシスト無効から200万ダメージ、ボスの超根性発動時にはアシスト無効から232万ダメージを受けることになる。アシスト装備で付与するチームHP強化には頼れないので注意。必要に応じてダメージ軽減スキルを使って耐えるなどが求められる。

アシスト無効は即回復出来るようにしておく

アシスト無効の状態は耐久力が落ちている状態なので、回復せずに長い間戦うのは危険。L字消し攻撃をたくさん持つキャラにアシスト無効回復潜在を付与して、即回復出来るようにしておこう。

耐久できればギミックは大抵やり過ごせる

敵の攻撃力が高いため、よっぽどの高HP、軽減率、回復力が無いと満足に耐久することができない。耐久さえできれば、大抵のギミックは効果が切れるまでやり過ごすことも可能になる。

陣スキルやルーレットループを用意する

サリア

B5に出現するサリアは、火20個生成と光20個生成を交互に行ってくる。陣スキルやルーレットスキルを用意しておかないと攻撃色の確保がかなり難しくなる。

▶ルーレットループスキルを持つキャラを探す

ドロ強は各属性2個以上編成しておきたい

ボスは先制で弱体化ドロップ目覚め(30%)を使用する。弱体化ドロップがあることにより、火力が出せなかったり回復しきれなかったりする場合がある。各種ドロップ強化を最低2個以上編成して挑むのがおすすめだ。

ドロップ強化持ちキャラを探す
火ドロップ強化水ドロップ強化木ドロップ強化光ドロップ強化闇ドロップ強化回復ドロップ強化回復

12月のクエストEXの攻略リーダー/サブのおすすめ1

攻略おすすめリーダーとサブ候補

パズドラの関連記事

▶みんなのクリアパーティ投稿

ダンジョン別の攻略記事

闘技場系のダンジョン一覧

闘技場の周回メリット比較はこちら

カテゴリー別のダンジョン一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
チェンソーマンコラボ
式神使いと妖イベント
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
チャレンジダンジョン(クエスト)
曜日闘技場
闘技場
コロシアム
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
ストーリー
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
属性別
初心者向け
システム解説
×