クラミツハ降臨を、シェリアスルーツパーティでノーコン攻略するためのポイントを解説しています。おすすめのパーティ編成や、各バトルの立ち回りを掲載しているので参考にして下さい。

ダンジョン基本情報はこちら
クラミツハ降臨(絶地獄級)シェリアスルーツパーティの編成
クリアパーティ
※アイコンをタップするとモンスター記事に飛びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめの覚醒バッジ
バッジ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | 盤面で確実にコンボを組む必要があるため、操作時間は少しでも長いほうが安心。 |
パーティ編成
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 滅翼の龍帝王・シェリアス=ルーツ | 陣 |
S | 抗神機・ラグナロク=ドラゴン | 陣 +短縮 |
S | 覚醒サクヤ | 割合 |
S | 劫火の威女神・カーリー | 陣 |
S | 太陽神・ラー=ドラゴン | 短縮 |
F | 滅翼の龍帝王・シェリアス=ルーツ | 陣 |
割合…割合ダメージ 短縮…味方のスキルが溜まる
クラミツハ降臨攻略のポイント
スキルレベルは最大推奨
色が欠損した時に陣スキルを使用して突破していく。耐久しなくてもスキルを使えるように、レベルがあがっているのが理想。
プラス数について
敵のHPが全体的に高く、基本的に一撃で倒す立回りが主となるため、全員の攻撃に+99は必須。
B2で確実に8コンボを出す
落ちコンが来ないため、B2では盤面で8コンボを組まなければならない。陣スキルを使用し、8コンボを組める盤面でパズルをしよう。
ラードラに遅延対策
ラードラに遅延耐性3個もしくは遅延対策用の継承をしておくことで、ボス戦で2ターンのスキル短縮が可能。確実にスキルを使用したい場合は、そのモンスターに3個の遅延耐性が必要になる。
シェリアスルーツパーティの立ち回り
B1:倍率を出せば自然に5コンボ組める

攻略の手順
- スキルを使わずに倒す。
B2:盤面で8コンボが必要

攻略の手順
- 闇カーリーのスキルを使用し、8コンボ以上組んで倒す。
※8コンボを組むのが難しい場合は、3ターン耐久し、コンボ吸収が解けるのを待っても良い。
B3:暗闇の前に盤面を確認

攻略の手順
- スキルを使わずに倒す。
B4:木属性吸収に注意

攻略の手順
- シェリアスルーツのスキルを使い倒す。
B5:1ターン目に倒す

攻略の手順
- シェリアスルーツのスキルを使い倒す。
B6:遅延耐性があると楽

攻略の手順
- ラグドラのスキルが溜まるまで、耐久を行う。
※ラードラが先に溜まった場合、ラードラのスキルを使用しスキルの短縮を行う。 - ラグドラのスキルを使い倒す。
クラミツハ降臨のダンジョンデータ
B1
豹紋の妖異・風狸
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 豹紋の妖異・風狸 |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,068,625 | 450 | 12,727 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
風に乗るでありんす | [先制] -------------------- 5ターンの間、4コンボ以下の攻撃を吸収 |
命乞い | HP50%以下時一度のみ使用 -------------------- 1ターンの間、受けるダメージを50%軽減 |
不思議な小枝 | 20,364ダメージ(連続攻撃) |
闇の上忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | 闇の上忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
48 | 600,000 | 17,820 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
傀儡の術 | [先制] -------------------- ランダムで1体を2~4ターンの間バインド |
スキル | 【HP50~0%】 以下を繰り返し使用 |
からくり演舞 | 19,602ダメージ +ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
B2
夜想詠神・ツクヨミ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
2,693,252 | 518 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
さわらないで… | [先制] -------------------- 3ターンの間、7コンボ以下の攻撃を吸収 |
夜想連刀 | HP100%時使用 -------------------- 9,394~18,777ダメージ |
盈月 | 10,736ダメージ +回復と毒を3個ずつ生成 |
詠神の調律 | HP70%以下で1度のみ使用 -------------------- 5ターンの間、操作時間が1秒減少 |
スキル | 【HP30~0%】 以下を順に使用 |
時よ止まれ… | 1度のみ使用 -------------------- 何もしない |
夜想天鈴斬 | 以降繰り返し使用 -------------------- 500%の割合ダメージ |
B3
アギョウ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | アギョウ |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,559,067 | 440 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
阿! | [先制] -------------------- 盤面を暗闇状態にする |
罰当たり | 残り1体になると使用 -------------------- 999ターンの間、攻撃力が2倍 |
疾風 | 12,501(2倍時:25,002)ダメージ |
怒髪 | ランダムで1体を3ターンの間バインド |
奇奇 | 7,143(2倍時:14,286)ダメージ +お邪魔ドロップを5個生成 |
ウンギョウ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ウンギョウ |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,650,417 | 440 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
吽! | [先制] -------------------- 全ドロップを 火/水/木/光/闇/回復ドロップに変換 |
罰当たり | 残り1体になると使用 -------------------- 999ターンの間、攻撃力が2倍 |
迅雷 | 12,413(2倍時:24,826)ダメージ +ランダムで1色を光ドロップに変換 |
衝天 | 1ターンの間スキル封印 |
怪怪 | 7,093(2倍時:14,186)ダメージ +ランダムで3個のドロップをロック |
B4
漁猟の神・ウミサチヤマサチ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
3,170,068 | 1,085 | 11,631 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
山海の至宝 | [先制] -------------------- 10ターンの間、木属性攻撃を吸収 |
以下を交互に使用 | |
潮盈珠 | 8,723ダメージ +回復ドロップを水ドロップに変換 |
潮乾珠 | 水ドロップがない場合は通常攻撃 -------------------- 11,631ダメージ +水ドロップをお邪魔ドロップに変換 |
【HP30~0%】 以下を繰り返し使用 | |
山海の秘儀 | 34,893ダメージ(連続攻撃) |
B5
義憤の天魔龍・ノブナガ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 第六天魔龍・ ノブナガ |
HP | 防御 | 攻撃 |
7,451,760 | 105,000 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
怨炎 | [先制] -------------------- 14,701ダメージ +左から1/2/5/6列目を火/毒ドロップに変換 |
不滅の野心 | [先制] -------------------- 10ターンの間、ロックドロップを落ちやすくする |
天魔業 | 24,992ダメージ +ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
龍魔刀 | 27,932ダメージ(連続攻撃) |
無慈悲 | 26,462ダメージ +1ターンの間、6コンボ以下の攻撃を吸収 |
スキル | HP50%以下時 一度のみ使用 |
非道 | 2ターンの間、火/水/木属性を吸収 |
スキル | 6ターン毎に使用 |
覇滅天翔 | 117,608ダメージ +全ドロップをロック |
B6
※以下のモンスターから1体出現
蒼水の泉龍神・クラミツハ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | クラミツハ |
HP | 防御 | 攻撃 |
9,615,633 | 798 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
常闇へ参りましょう | [先制] -------------------- 2~3ターンスキル遅延 |
哀秘霧の雨 | [先制] -------------------- 15ターンの間、お邪魔ドロップが振ってくるようになる |
八掛の殻雨莉衣 +枠不視 | 初回行動時 -------------------- 12,572ダメージ +10ターンの間、受けるダメージを50%減少 +1ターンの間、上から1段目/5段目、左から1列目のドロップが見えなくなる |
【HP100~30%】
以下のグループから順番に1つずつスキルを使用
スキル | グループ1 |
---|---|
右虚隠し | 13,969ダメージ +1ターンの間、左から6列目のドロップが見えなくなる |
左虚隠し | 13,969ダメージ +1ターンの間、左から1列目のドロップが見えなくなる |
天闇 | 12,572ダメージ +1ターンの間、上から1段目のドロップが見えなくなる |
地闇 | 12,572ダメージ +1ターンの間、上から5段目のドロップが見えなくなる |
スキル | グループ2 |
暗巳波刃雨降 | 15,336ダメージ +上から3段目を毒/水ドロップに変換 |
冥水鳴枷 | 15,366ダメージ +ランダムで1体を1ターンの間バインド |
スキル | グループ3 |
裏日鼓 | 25,143ダメージ(連続攻撃) |
【HP30~0%】
以下を順番に使用
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
千年永の獄 | 10ターンの間、単体80万以上のダメージを吸収 |
久戯暗敷忌 | 以降繰り返し使用 -------------------- 83,814ダメージ +1ターンの間、上から1/3/5段目のドロップが見えなくなる |
紅水の泉龍神・ヒノミツハ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ヒノミツハ |
HP | 防御 | 攻撃 |
12,761,302 | 1,372 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
深き深き常闇へ… | [先制] -------------------- 3~5ターンスキル遅延 |
流滴苦の紅雨 | [先制] -------------------- 15ターンの間、毒ドロップが振ってくるようになる |
八掛の珠護莉衣 +枠不視 | 初回行動時 -------------------- 15,976ダメージ +10ターンの間、受けるダメージを75%減少 +1ターンの間、上から1段目/5段目、左から1列目のドロップが見えなくなる |
【HP100~30%】
以下のグループから順番に1つずつスキルを使用
スキル | グループ1 |
---|---|
右虚隠し | 17,751ダメージ +1ターンの間、左から6列目のドロップが見えなくなる |
左虚隠し | 17,751ダメージ +1ターンの間、左から1列目のドロップが見えなくなる |
天闇 | 15,976ダメージ +1ターンの間、上から1段目のドロップが見えなくなる |
地闇 | 15,976ダメージ +1ターンの間、上から5段目のドロップが見えなくなる |
スキル | グループ2 |
暗巳血溜燃揺 | 21,301ダメージ +上から3段目を毒/火ドロップに変換 |
冥火双枷 | 21,301ダメージ +ランダムで2体を1ターンの間バインド |
スキル | グループ3 |
裏日鼓 | 31,953ダメージ(連続攻撃) |
【HP30~0%】
以下を順番に使用
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
千年永の獄 | 10ターンの間、単体80万以上のダメージを吸収 |
久戯暗敷忌 | 以降繰り返し使用 -------------------- 106,506ダメージ +1ターンの間、上から1/3/5段目のドロップが見えなくなる |
ログインするともっとみられますコメントできます