パズドラのロイドのテンプレパーティ(ロイドパ)記事です。
スパイファミリーコラボの当たりと最新情報ロイドのテンプレパーティ1
基本テンプレパーティ
| 覚醒バッジ | or or![]() |
|---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|
| 27個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| ◯ | ◯ | × | × | ![]() ![]() |
| HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
|---|---|---|---|---|
| 77,331 | 3,328 | 変動 | 94.5% | 19秒 |
ロイド×ヨルの組み合わせが相性◎
ロイドは変身前のリーダースキルで7×6マスにできるため、5個消しするほど倍率が上がるリーダースキルのヨルと組み合わせれば高火力を出すことができる。
ユーリループでドロップ供給
ユーリを3体編成にすることでルーレットループができ、5個消しを複数組めるようにしている。操作延長+回復エンハンス効果もあるので、パズルの安定感が増し復帰力もつく。
アシストはほぼ自由
アシストを全てスパイファミリーコラボのキャラにしているが、お邪魔/暗闇/封印耐性さえ補えれば普段使いしやすいパーティにできる。
耐久力重視のロイドパーティ
![]() アレキサンダー | ![]() シン仮面ライダー | ![]() 10連ガチャドラ | ![]() ミリア | ![]() 封印されしエクゾディアのカード | ![]() オーズ |
| ↓アシスト↓ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ロイド | ![]() レイランバード | ![]() 水アテン | ![]() 木ハロウィンスオウ | ![]() ラフィーネ | ![]() ヨル |
| Lv.99 | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.110![]() | Lv.99 | Lv.99 |
| 覚醒バッジ | or or![]() |
|---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
|---|---|---|---|---|
| 20個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
| ◯ | ◯ | × | × | ![]() ![]() |
| HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
|---|---|---|---|---|
| 85,425 | 6,383 | 変動 | 94.5% | 11秒 |
軽減ループ入りで耐久力重視
軽減ループスキルを持つ水アテンを編成することで耐久力をさらに伸ばした編成。木ハロウィンスオウの回復/攻撃力エンハループによって復帰力/火力も底上げしている。
ロイドの7月クエスト攻略用パーティ1
ロイドのチャレダン15攻略パーティ

![]() キャプテンアメリカ | ![]() ティリー | ![]() ローネ | ![]() 封印されしエクゾディアのカード | ![]() シン仮面ライダー | ![]() キャプテンアメリカ |
| ↓アシスト↓ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ×2 | ![]() | ![]() ![]() ×4 | ![]() ×2 | ![]() ×2 | ![]() ×2 |
![]() ヨル | ![]() アマテラスドラゴン | ![]() ユーリブライア | ![]() ユーリブライア | ![]() ユーリブライア | ![]() ロイド |
| Lv.99 | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.99 |
| 覚醒バッジ | ![]() |
|---|
立ち回り
| 基本 | ユーリを使用し5個消し複数消し 耐久する場面は3色+回復4個消し ヨルは基本的にいつ使用してもOK HP1万を切った場面で回復する時は回復4個消し |
|---|---|
| B1 | 【1ターン目】 ユーリ(エクゾディア)→ユーリ(ローネ)→アマテラスドラゴン→ヨル→ユーリ(シン仮面ライダー)→1コンボ 【2ターン目】 ロイド→ユーリ→全力コンボ ※削り残した場合全力コンボを繰り返す |
| B2 | 全力コンボ |
| B3 | 全力コンボ |
| B4 | アマテラスドラゴン→全力コンボ ※アマテラスドラゴンは次B13で使用するのでアシストが溜まらないように注意 |
| B5 | ロイド→全力コンボ ヨル→全力コンボ ※闇と水はT字消し ※削り残した場合は属性吸収消えるまで耐久 |
| B6 | 全力コンボ |
| B7 | 全力コンボ |
| B8 | 全力コンボ |
| B9 | ヨル→ロイド→全力コンボ |
| B10 | 全力コンボ |
| B11 | ロイドを溜め直す ロイド→ヨル→全力コンボ ※水T字消し推奨 |
| B12 | 【1ターン目】 闇と木L字消し4セット含む3色消し+回復4個消し 【2ターン目以降】 全力コンボ |
| B13 | アマテラスドラゴン→全力コンボ |
| B14 | 全力コンボ |
| B15 | 【1ターン目】 闇と木の十字消し3セット含む全力コンボ 【2ターン目以降】 全力コンボ |
| B16 | 【1ターン目】 ロイド→ヨル→全力コンボ 【2ターン目以降】 全力コンボ ※ロイドが溜まり次第攻撃力減少上書きに使用 |
| B17 | ヨル→ロイド→全力コンボを繰り返す ※弱体化目覚めがある内は耐久が無難 ※弱体化ドロップがある時に火力を出す場合は闇と水と木はT字消し |
ロイドのチャレダン14攻略パーティ

![]() キャプテンアメリカ | ![]() ティリー | ![]() ローネ | ![]() 封印されしエクゾディアのカード | ![]() シン仮面ライダー | ![]() キャプテンアメリカ |
| ↓アシスト↓ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ×2 | ![]() | ![]() ![]() ×4 | ![]() ×2 | ![]() ×2 | ![]() ×2 |
![]() ヨル | ![]() アマテラスドラゴン | ![]() ユーリブライア | ![]() ユーリブライア | ![]() ユーリブライア | ![]() ロイド |
| Lv.99 | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.99 |
| 覚醒バッジ | ![]() |
|---|
立ち回り
| B1 | 【1ターン目】 ユーリ(エクゾディア)→ユーリ(ローネ)→アマテラスドラゴン→ヨル→ユーリ(シン仮面ライダー)→1コンボ 【2ターン目】 ユーリ→ロイド→闇と木十字消し4セット 【3ターン目】 ユーリ→ヨル→全力コンボ 【4ターン目】 ユーリ→全力コンボ |
|---|---|
| B2 | 【1ターン目】 アマテラスドラゴン→ユーリ→全力コンボ 【2ターン目】 ユーリ→全力コンボ |
| B3 | 【1ターン目】 ユーリ→3色+回復消し 【2ターン目以降】 ユーリ→全力コンボ |
| B4 | 【1ターン目】 ロイド→ユーリ→全力コンボ 【2ターン目】 ユーリ→全力コンボ |
| B5 | B4でロイドを使用した場合ロイドを溜め直す ロイド→ユーリ→全力コンボ |
| B6 | ユーリ→全力コンボを繰り返す ※ダメージ無効をしてきた場合ヨルを使用 ※盤面変更された時あればロイドを使用 ※HP50%以下時は3色消しで1ターン耐久 |
ロイドのチャレダン13攻略パーティ

![]() キャプテンアメリカ | ![]() ティリー | ![]() ローネ | ![]() 封印されしエクゾディアのカード | ![]() シン仮面ライダー | ![]() キャプテンアメリカ |
| ↓アシスト↓ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() ×2 | ![]() | ![]() ![]() ×4 | ![]() ×2 | ![]() ×2 | ![]() ×2 |
![]() ヨル | ![]() アマテラスドラゴン | ![]() ユーリブライア | ![]() ユーリブライア | ![]() ユーリブライア | ![]() ロイド |
| Lv.99 | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.99 |
| 覚醒バッジ | ![]() |
|---|
立ち回り
| 基本 | ユーリを使用し5個消し複数消し 耐久する場面は3色+回復4個消し |
|---|---|
| B1 | 【1ターン目】 ユーリ(エクゾディア)→ユーリ(ローネ)→アマテラスドラゴン→ヨル→ユーリ(シン仮面ライダー)→1コンボ 【2ターン目】 ロイド→1コンボ 【3ターン目】 1コンボ 【4ターン目】 ヨル→全力コンボ |
| B2 | 全力コンボ |
| B3 | 全力コンボ |
| B4 | ヨルが溜まるまで耐久 ロイド→ヨル→全力コンボ |
| B5 | ヨルが溜まるまで耐久 ロイド→ヨル→全力コンボ |
| B6 | ロイド→全力コンボ |
ロイドパーティのサブ候補と組み方のコツ1
| キャラ | リーダースキル |
|---|---|
変身前 | 【7×6マス】3色以上同時攻撃でダメージを70%軽減、攻撃力が20倍、固定1ダメージ。 |
変身1 | 3色以上同時攻撃でダメージを激減、攻撃力が26倍、固定500万ダメージ。 操作時間が3秒延長。 |
サブ候補一覧
覚醒無効/消せないドロップ回復要員
軽減ループ要員
ルーレットループ要員
ロイドのフレンド候補1
フレンドおすすめキャラ
| 候補 | リーダースキル |
|---|---|
ヨル | ドロップの5個消し1個につき攻撃力が2倍、1コンボ加算。 3色以上同時攻撃でダメージを78%軽減、攻撃力が3倍。 |
フレンド/助っ人の選び方
ロイドはリーダースキルで固定ダメージを持っているが、コンボ加算は持っていないため、コンボ加算持ちでリーダースキルの条件が合うキャラと組み合わせるのが良い。
フレンドを募集する!
ログインするともっとみられますコメントできます