女の子ガチャで登場する、龍喚士・ミニそにあ=ぐらん=りばーすの評価や、リーダー・サブとしての使い道を掲載しています。スキル上げの情報もまとめていますので参考にどうぞ。
ミニぐらんりばーすの評価点0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
5.0/10点 | 5.5/10点 | -/10点 |
他のコラボモンスター
ミニぐらんりばーすの最終ステータス
アイコン | 属性 | タイプ |
---|---|---|
![]() | 闇/光 | ドラゴン |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2458 | 1305 | 300 |
プラス297 | 3448 | 1800 | 597 |
スキル
LS | ドラゴンタイプのHPと攻撃力が少し上昇。 4属性同時攻撃で攻撃力が2倍、5属性で4倍。 |
---|---|
S | 1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。 (最短:15) |
覚醒 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ミニぐらんりばーすの評価
ミニぐらんりばーすのリーダー評価0
扱いやすいリーダースキル
サブをドラゴンタイプで統一すれば、HPと攻撃に倍率かけられる。サブに相性の良いモンスターがいてパーティを組みやすく、使いやすいクセの少ないリーダースキルだ。
マシンキラーで特化した火力を出せる
マシンタイプが多く出現するダンジョンでは、ミニぐらんりばーすが活躍する。そういったダンジョン以外では本家グランリバースの方が安定して使いやすい。使い分けて運用していくことが大切となる。
ミニぐらんりばーすのサブ評価0
スキル継承のアシストモンスターになれる
本家グランリバースとは違って、ガチャから排出されるレア度5のためスキル継承のアシストとして使える。やや重いもののスキル性能は強力であり、ドラゴンタイプを対象としたパーティに付けやすい。
より使いやすいマシンキラー持ちがいる
覚醒スキルにマシンキラーを持っており特化した火力を出せる。しかし、その役割は闇堕ルシがいるため、あえてマシンキラー目的でミニぐらんりばーすを使うことは少ない。
ミニぐらんりばーすの使い道0
リーダーとしてはマシンキラー持ちの点を活かして、本家と使い分けで運用していける。サブではそのままパーティに起用することは少ないため、強力なスキルを活かしてアシストとして使ってあげるのが良いだろう。
色んなパーティテンプレが知りたい方はこちら
スキル上げについて
同じスキルを持つモンスター
おすすめのスキル上げダンジョン
龍喚士・ミニそにあ=ぐらん=りばーす
基本情報
属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|
闇/光 | ドラゴン | 20 |
レア | 最大レベル | 必要経験値 |
5 | 99 | 6,000,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル1 | 585 | 297 | 78 |
レベル最大 | 2458 | 1305 | 300 |
プラス297 | 3448 | 1800 | 597 |
リーダースキル
裏けいかいしょうりゅうりつ |
---|
ドラゴンタイプのHPと攻撃力が少し上昇。 4属性同時攻撃で攻撃力が2倍、5属性で4倍。 |
スキル
パズル&ドラゴンズW |
---|
1ターンの間、ドロップ操作時間が2倍。 1ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍。 |
ターン:25(最短:15) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | マシンタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます