ツリーチャレンジの攻略まとめ
ツリーチャレンジ!(超地獄級)【ノーコン】の攻略情報やクリア報酬をまとめています。おすすめのスキル上げモンスターも掲載しています。

開催期間 | 4/17(月)00:00 ~ 4/23(日)23:59 |
---|
ツリーチャレンジの報酬と攻略記事一覧0
ダンジョン名 | 報酬 | 難易度 |
---|---|---|
![]() 【同キャラ禁止】 | ![]() | ★3 |
![]() 【木属性強化】 | ![]() | ★3 |
![]() | ![]() | ★3 |
![]() | ![]() | ★2 |
![]() | ![]() | ★2 |
ツリーチャレンジ【ノーコン】の注意点
- 「ノーコンティニュー」限定。
- クリア報酬はダンジョンクリア後にゲーム内メールで届く。
- クリア報酬は各ダンジョンにつき1回限り。
- クリア報酬を受け取るには2017年4月24日(月)23時59分までにクリアする必要がある。
ツリーチャレンジおすすめのスキル上げ0
ゼウスディオス

スキル | 全ドロップを木ドロップに変化させる。 ターン:30(最短:16) |
---|
木花火が強力なドロップモンスター。最近は劉備だけでなく、闇メタパのサブにも起用されることも増えてきた。期間中ならいつでもプレイすることが出来るため、余裕があれば3,4体はスキルマを作っておきたいモンスターだ。
ツリーチャレンジ攻略のポイント
ハヌマーン降臨の攻略ポイント0

先制で10ターンのスキル遅延を受け、かつ単体100万以上ダメージ吸収を使ってくる。耐久する必要があるため、HPと回復に倍率がかかるパーティがおすすめ。マルチであればスキル遅延はAパーティしか受けないため、Bパーティのスキルで簡単に攻略可能だ。
ハヌマーン降臨の攻略はこちらヤマツミ降臨の攻略ポイント0

木属性のステータスが1.5倍になるため、木属性パーティで挑もう。B6ヤマトタケルの先制27000ダメージにさえ注意すれば、特に苦戦するポイントはない。
ヤマツミ降臨の攻略はこちらヨルズ降臨の攻略ポイント0

火属性中心のパーティがおすすめ。ボスの先制2ターンスキル遅延が厄介なので、アシストやスキル遅延耐性を振って対策しておこう。
ヨルズ降臨の攻略はこちらゼウスディオス降臨の攻略ポイント0

先制攻撃が多く、合計で約3万のHPを確保する必要がある。攻撃色と回復ドロップを同時に作れるモンスターがいると攻略しやすい。
ゼウスディオス降臨の攻略はこちらヘラベオーク降臨の攻略ポイント0

ボスが光属性吸収を使ってくるため、それ以外のパーティがおすすめ。水属性はリヴァイアサンしか出現しないため、火属性パーティでも攻略可能。編成の際は副属性の光に注意。
へラベオーク降臨の攻略はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます