パズドラのモーグリの評価記事です。モーグリにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
FFコラボの当たりと最新情報モーグリの評価点とステータス21

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
3.0/10点 | 7.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス21
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光/光 | 回復/体力 | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4201(5485) | 505(509) | 837(1053) | |||||||||
スキル | |||||||||||
光以外のドロップから回復ドロップを3個生成。 (ターン:4 → 3) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
回復タイプの全パラメータが1.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
モーグリのリーダー/サブ評価
モーグリのリーダー評価21
リーダー運用することはほぼない
リーダーフレンドで組んだ時、最大で2.25倍の攻撃倍率しか出せない。攻撃倍率が低く、わざわざリーダー運用することはない性能だ。
モーグリのサブ評価21
各種耐性持ちが強力
モーグリは覚醒スキルに暗闇/毒/お邪魔耐性を2個ずつ持っている。パーティ全体で耐性100%にしやすく、耐性要員として編成できる点が優秀だ。
スキルターンが軽い
モーグリのスキルは最短3ターンと軽い。より強力なスキルをアシストしやすく、ベースモンスターとして優秀だ。
火力を出せない
モーグリはもとの攻撃力が非常に低い。その上火力覚醒がなにもないので、単体で火力を出すことは難しい。
モーグリの総合評価と使い道21
各種耐性持ちのベースモンスターとして優秀なサブとして起用しよう。属性を問わずさまざまなパーティで活躍できる性能だ。
モーグリにおすすめの超覚醒
モーグリは超覚醒させるべき?
モーグリは各種耐性を持っており、サブとして優秀な性能。超覚醒させることで真価を発揮するので、優先的にしよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒21
バインド耐性+がおすすめ
モーグリは覚醒スキルに各種耐性を持っている。バインドされてしまうと耐性が意味をなさなくなってしまうので、超覚醒でバインド耐性+を付与して対策するのがおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() 延長+ | 操作時間を1秒延長する。 |
![]() ブースト+ | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブースト+の詳細 |
モーグリにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒21
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 回復生成スキルが優秀なため、遅延対策をしておきたい。 |
![]() | 高めの回復力をさらに上げられる。 |
![]() | ミルパなど、モーグリと相性がいいパーティで役に立つ。 |
潜在覚醒の関連記事
モーグリのスキル上げ方法21
モーグリはスキル上げすべき?
モーグリはベースモンスターとして優秀なので、優先的にスキル上げしよう。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
モーグリのスキル上げ素材
モーグリのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/光 | 回復/体力 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
8 | ★4 | 300万(5300万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3211 | 10 | 540 |
プラス297 | 4201 | 505 | 837 |
限界突破+297 | 5485 | 509 | 1053 |
リーダースキル
マキシモーグリ |
---|
回復タイプの全パラメータが1.5倍。 |
スキル
痛いの飛んでいけクポ! |
---|
光以外のドロップから回復ドロップを3個生成。 |
ターン:4→3 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() | 暗闇攻撃を無効化することがある |
![]() | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を 無効化することがある |
![]() | お邪魔攻撃や爆弾攻撃を 無効化することがある |
![]() | 毒攻撃を無効化することがある |
![]() | 毒攻撃を無効化することがある |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
入手方法
モーグリの贈り物にてドロップ
ゲーム内メールにて配布
ログインするともっとみられますコメントできます