パズドラリュウ(ストリートファイターコラボ/孤高の求道者リュウ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。リュウのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
リュウの関連記事
SFVコラボの当たりと最新情報リュウ(光闇)の評価点とステータス17

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0/10点 | 9.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス17
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光/闇 | バランス | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5480(6603) | 2528(3036) | 607(685) | |||||||||
スキル | |||||||||||
全ドロップのロックを解除し、光と闇ドロップを6個ずつ生成。 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (ターン:12 → 9) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
バランスタイプのHPが2.1倍。 7コンボ以上で攻撃力が18倍。 2色以上同時攻撃でダメージを軽減、2コンボ加算。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
リュウ(進化前)の進化はどれがおすすめ?
光闇究極がおすすめ
無効貫通スキルが優秀な光闇究極がおすすめ。マーベルパーティのサブとして相性が良く、自身がアタッカーになれる点も優秀。
【アンケート】どれがおすすめ?
リュウ(光闇)のリーダー/サブ評価
リュウ(光闇)のリーダー評価17
耐久力の高いリーダー性能
HP2.1倍と軽減効果により、非常に高い耐久性能を持つ。軽減発動は2色同時攻撃で良いため、発動条件は易しい。
バランスタイプ縛りで編成の幅が狭い
バランスタイプ縛りにこだわると編成の幅が狭くなり、ギミック対策が難しくなる。タイプにかかるのはHP倍率のみなので、場合によってはバランスタイプ以外を編成することも検討すると良い。
リュウ(光闇)のサブ評価17
無効貫通スキルが使いやすい
ダメージ無効貫通の効果を持つスキルは、正方形消しで発動できない場合に役立つ。同効果のスキルで9ターンは比較的軽く、扱いやすい。
![]() | との相性がよく、リュウ→マーベルの順にスキルを使うと12個の光ドロップを生成できます。 |
---|
アタッカーとして運用できる
コンボ強化2個に加えて、超覚醒でコンボ強化or超コンボ強化を付けられる。上記のマーベルパで使うのであればコンボ数は伸びやすいので、超コンボ強化にすると最大火力を出しやすい。
リュウ(光闇)の総合評価と使い道17
現環境であればキャプテンマーベルのサブに編成して使うのがおすすめ。ロック解除やダメージ無効貫通のスキルが好相性で、マーベルの弱みを補うことができる。
リュウ(光闇)のテンプレパーティリュウ(光闇)の超覚醒おすすめ
リュウ(光闇)は超覚醒させるべき?
リーダー/サブともに優秀なキャラなので、優先的に超覚醒させておこう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒17
超コンボ強化がおすすめ
無効貫通は自身のスキルで発動できるため、コンボ火力が高くなるコンボ強化がおすすめ。現環境だと10コンボすることも難しくないが、安定を求めるならコンボ強化にするのもアリ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
![]() HP強化 | チームのHPが5%アップする。 ▶︎チームHP強化の詳細と使い方 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() | 10コンボ以上時に攻撃力が5倍になる。 ▶超コンボ強化の詳細と使い方 |
リュウ(光闇)の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ17
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力アップにうってつけ。 |
潜在覚醒の関連記事
リュウ(光闇)のスキル上げ方法17
リュウ(光闇)はスキル上げすべき?
優秀なスキルを持つため、できる限りスキル上げしておきたい。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
リュウ(光闇)のスキル上げ素材
孤高の求道者・リュウのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/闇 | バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
40 | ★7 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4490 | 2033 | 310 |
プラス297 | 5480 | 2528 | 607 |
限界突破+297 | 6603 | 3036 | 685 |
リーダースキル
すべてを拳に込めて来い! |
---|
バランスタイプのHPが2.1倍。 7コンボ以上で攻撃力が18倍。 2色以上同時攻撃でダメージを軽減、2コンボ加算。 |
スキル
竜巻旋風脚 |
---|
全ドロップのロックを解除し、光と闇ドロップを6個ずつ生成。 1ターンの間、ダメージ無効を貫通。 |
ターン:12→9 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | チームのHPが5%アップする |
![]() | 操作不可攻撃を無効化する |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 全パラメータが10%アップする スキル使用時に声が出る (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
入手方法
リュウから究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リュウ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/火 | バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
30 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4090 | 1833 | 390 |
プラス297 | 5080 | 2328 | 687 |
限界突破 | 6103 | 2786 | 785 |
リーダースキル
闘いの先へ! |
---|
光属性の全パラメータが2.2倍。 スキル使用時、攻撃力が4倍。 ドロップを5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 |
スキル
波動拳 |
---|
1ターンの間、光属性の攻撃力が1.5倍。 ドロップのロックを解除し、L字型に光ドロップを1つ生成。 |
ターン:10→4 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 全パラメータが10%アップする スキル使用時に声が出る (この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
ログインするともっとみられますコメントできます