大天狗降臨を、覚醒パンドラパーティで安定ノーコン攻略するためのポイントを解説しています。攻略パーティ編成や、各バトルの立ち回りを掲載しているので参考にして下さい。

他のパーティで攻略
覚醒シヴァパ | サリアトールパ |
覚醒パンドラパ |
覚醒パンドラパーティの編成

攻略パーティ編成
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 覚醒パンドラ | 変換 +短縮 |
S | 闇黒魔王・ヴァンパイアデューク | 変換 |
S | キングワルりん | エンハ |
S | 平定の黄泉神・イザナミ | 軽減 |
S | 月光牙の魔女・リリス | 毒 +エンハ |
F | 覚醒パンドラ | 変換 +短縮 |
変換...ドロップ変換 軽減...ダメージ軽減
毒…敵全体を毒にする 短縮…味方のスキルが溜まる
エンハ...エンハンス
入れ替え候補モンスター
デューク と入れ替え | おすすめポイント |
---|---|
水着クレール | 同じ5ターン変換を持っており、 覚醒スキルも優秀。完全な 上位互換といえる。 |
ワルりん と入れ替え | おすすめポイント |
明智光秀 | 闇ドロップの数を増やしつつ、 ドロップを強化できる。 闇属性強化を2つ持っているのも強力。 |
リリス と入れ替え | おすすめポイント |
闇ハク | 火、水、闇の三色陣を持つ。 さらに明智のスキルを使うことで 盤面を二色にできる。 |
大天狗降臨攻略のポイント
スキルレベルとプラスについて
バトル数が5と少ない上にスキルブーストが合計4つしかないため、パンドラとデュークのスキルレベルは全員最大必須。キングワルりんやリリスはスキルレベルに応じてB2かB4でスキル溜めをしよう。プラスは無しでも攻略可能だ。
B2とボス戦のバインドに注意
B2で火/光属性が、ボス戦ではランダムに3体がバインド攻撃を受ける。バインド回復を持っているパンドラがバインドされてしまうと耐久しないとならないため、ねねこは最優先で倒そう。ボス戦も1ターン目に倒してしまわないとバインドを受け、クリアに時間がかかってしまうため注意。
覚醒パンドラパーティの立ち回り
※イザナミのスキルは耐久が厳しくなり次第随時使用する
B1:スキルを使用せずに倒す

攻略の手順
- スキルを使用せずに3ターン殴り合って倒しきる。
B2:スキルを使用して倒す

攻略の手順
- デュークのスキルを使用して一気に倒す。
B3:スキルを使用せず倒しきる

攻略の手順
- 闇ドロップを5個以上つなげて倒す。
B4:スキルで一気に倒す

攻略の手順
- パンドラ、リリスのスキルを使用して一気に倒す。
B5:スキルで一気に倒す

攻略の手順
- パンドラ→デューク→キングワルりんの順にスキルを使用し、一気に倒す。
出現する敵と攻撃パターン
B1
木の中忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 木の中忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
28 | 60,000 | 3,465 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
剛力の丸薬 | 5ターンの間、攻撃力が3倍 |
樹のサムライオーガ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 3ターン | 樹のサムライオーガ |
HP | 防御 | 攻撃 |
612,793 | 180 | 11,550 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
気合溜め | 次のターン、攻撃力が2倍 |
スキル | 【HP50~0%】 以下を繰り返し使用 |
ロックストライク | 17,325ダメージ |
荒武者・レッドゴブリン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | 荒武者・レッド ゴブリン |
HP | 防御 | 攻撃 |
430,558 | 156 | 6,468 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
暴れ斬り | 5,820~11,640ダメージ(連続攻撃) |
突撃陣形 | 残り一体になったら使用 -------------------- 99ターンの間、攻撃力が2倍 |
B2
ねねこ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | ねねこ |
HP | 防御 | 攻撃 |
77,625 | 1,050 | 8,910 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ファイアバインド | 火属性を2~4ターンの間バインド |
暗黒変化の術・水 | 闇ドロップを水ドロップに変換 |
はまひめ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | はまひめ |
HP | 防御 | 攻撃 |
40,125 | 0 | 11,295 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
フラッシュバインド | 光属性を2~4ターンの間バインド |
業炎变化の術 | 火ドロップを闇ドロップに変換 |
マネキニャドラ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | マネキニャドラ |
HP | 防御 | 攻撃 |
25 | 600,000 | 16,200 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
手招きしている | 初回行動時 -------------------- 何もしない |
ネコパンチ! | 16,200ダメージ |
B3
火の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
17,110 | 2,556 | 5,468 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
影縫いの術 | HP25%以下時 -------------------- ランダムで1体を5ターンの間バインド |
水の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 水の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
17,540 | 2,556 | 5,390 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
影縫いの術 | HP25%以下時 -------------------- ランダムで1体を5ターンの間バインド |
木の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 木の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
17,325 | 2,556 | 5,442 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
影縫いの術 | HP25%以下時 -------------------- ランダムで1体を5ターンの間バインド |
光の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 光の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
17,968 | 2,556 | 5,595 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
電光石火 | [先制] -------------------- 2,798ダメージ |
闇の下忍
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 闇の下忍 |
HP | 防御 | 攻撃 |
18,180 | 2,556 | 5,544 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
煙幕 | 盤面を暗闇状態にする |
B4
焔の霊魂・ウィルオーウィスプx2
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 焔の霊魂・ ウィルオーウィスプ |
HP | 防御 | 攻撃 |
19,263 | 54,000 | 7,661 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ファイアボール | HP25%以下時 -------------------- 9,576ダメージ |
B5
霊峰の破戒神・大天狗
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 2ターン | 大天狗 |
HP | 防御 | 攻撃 |
2,696,355 | 0 | 11,916 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
縛! | HP40%以上時 初回行動時 -------------------- ランダムで3体を3ターンの間バインド |
壊! | 17,874ダメージ |
滅! | 8,341ダメージ +ランダムで1色をお邪魔ドロップに変換 |
スキル | 【HP40~0%】 以下を交互に使用 |
精神を研ぎ澄ましている | 何もしない |
生者必滅 | 95,328ダメージ(連続攻撃) |
ログインするともっとみられますコメントできます