マシンゼウスパーティ(マシンゼウスパ)の最強テンプレを紹介しています。マシンゼウスパーティの組み方やおすすめのサブモンスター、運用方法もまとめています。
マシンゼウスパの最新考察
| リーダー | リーダースキル | 
|---|---|
|  マシンゼウス | HP満タン時、攻撃力が3.5倍。 マルチプレイ時、攻撃力と回復力が2.5倍。 | 
その他のパーティ考察はこちら
おすすめテンプレパーティ一覧マシンゼウスパの特徴
AパーティとBパーティ
この記事で表記されているAパーティは、マルチプレイ時に部屋を作る側のプレイヤーのパーティ、Bパーティは部屋に入る側のプレイヤーのパーティになる。
デビルラッシュを高速周回できる
この記事のパーティでマルチのデビルラッシュを攻略すれば高速周回できる。スキル継承を利用することで、サブを光属性以外のモンスターで編成することができ、攻撃の演出を極力少なくして、より快適に周回することが可能だ。
マシンゼウスパのテンプレ
デビルラッシュ周回用のマシンゼウスパ編成例
|       | 
|       | 
Aパーティ
| モンスター名 | スキル | |
|---|---|---|
| L | 覚醒マシンゼウス | 割合 | 
| S | 光の機甲龍・アクルックス | 変換 | 
| S | 光の機甲龍・アクルックス | 変換 | 
| S | 創智の大天使・ラファエル | 無効 | 
| S | 双児の鉄星龍・ジェミニ=ヨウ | 変換 | 
※マシンゼウス、ラファエル以外のプラスは必要ないが、アクルックス、ジェミニ=ヨウはレベル最大推奨。
デビルラッシュ周回のホストパーティになる。ラファエル編成のデメリットは、両パーティでスキルブーストが14個必要、B3で落ちコンの確率が上がるといった点だ。ただし、ジーニャと違いグリザル戦で補助スキル解除がない分、そこだけ若干速い。
Bパーティ
| モンスター名 | スキル | |
|---|---|---|
| L | 覚醒マシンゼウス | 割合 | 
| S | 天雷機導龍・シェザル | 変換 | 
| S | 天雷機導龍・シェザル | 変換 | 
| S | 光臨舞神・アマテラスオオカミ | 回復 | 
| S | 聖帝・サウザー | 変換 | 
デビルラッシュ周回のゲストパーティになる。ボス戦はサウザーの十字変換スキルと光アマテラスの悪魔キラーを活かして倒す。ただし、盤面にある光強化ドロップが3個ない場合は2コンボ必要になるので気をつけよう。また、プラスも297を振る必要がある。
▶詳細な立ち回りはこちら
【スキル継承あり・上級者向け】
デビルラッシュ周回用のマシンゼウスパ編成例
|       | 
| ↓【継承】↓ | 
|---|
|       | 
|       | 
| ↑【継承】↑ | 
|       | 
Aパーティ
| ベース | アシスト | |
|---|---|---|
| L | 覚醒マシンゼウス | 焔天舞神・アマテラスオオカミ | 
| S | 無間の破戒神・大天狗 | 閃光の魔道士・レイ=シリウス | 
| S | メトロポリスの守護者・ スーパーマン | 天雷機導龍・シェザル | 
| S | 蒼扇の夜叉姫・初芽局 | 宝輝の大精霊・ジーニャ | 
| S | 五鉱の魔石龍・ミスリルエッジ | うしおととら | 
潜在覚醒
|  | マシンゼウス×2/スーパーマンに5個ずつ必須! | 
|---|
スキルブーストが多く、スキルの軽い天狗を利用することで、サブに光属性のモンスターを編成しないパーティを組むことができる。攻撃の演出を極力少なくできるため、周回速度がより上がる。
Bパーティ
| ベース | アシスト | |
|---|---|---|
| L | 覚醒マシンゼウス | 閃光の魔道士・レイ=シリウス | 
| S | メトロポリスの守護者・スーパーマン | かけだしの空賊・ヴァン | 
| S | 無間の破戒神・大天狗 | 深蒼の宝石姫・カラット | 
| S | 無間の破戒神・大天狗 | 天雷機導龍・シェザル | 
| S | 無間の破戒神・大天狗 | 焔天舞神・アマテラスオオカミ | 
潜在覚醒
|  | マシンゼウス×2/スーパーマンに5個ずつ必須! | 
|---|
グリザル戦でカラット、レイ=シリウスのスキルを使って、一気に突破するパーティの一例。マシンゼウスとスーパーマンの悪魔キラーを活かして少ないコンボ数で突破できる。
マシンゼウスパのおすすめサブ候補
サブの選び方
マシンゼウスの覚醒スキルを活かすために、光属性強化の覚醒スキルを積んで火力を底上げしたい。そのため、光属性強化の覚醒スキルを持つモンスターを多く編成しよう。
変換枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 | 
|---|---|
| 覚醒大喬&小喬 | ★★★★★ | 
| 初日影の幻光・服部半蔵 | ★★★★★ | 
| 王眼の魔神卿・バアル | ★★★★★ | 
| 渾天の光明神・アポロン | ★★★★★ | 
| 聖帝・サウザー | ★★★★・ | 
| 寝覚の星機神・アルキオネ | ★★★★・ | 
| アテナの使命・沙織 | ★★★★・ | 
| 深愛の新郎・明智光秀 | ★★★★・ | 
| 煌斧の星天使・アリエル | ★★★★・ | 
| 天禄の龍聖姫・大喬 | ★★★★・ | 
| 天雷機導龍・シェザル | ★★★★・ | 
| 神命姫神・ミニばるきりーろーず | ★★★★・ | 
| 創世の魔法使い・アラジン | ★★★・・ | 
| 閃爪機導獣・レオニス | ★★★・・ | 
| パトリシア&ヴァルキリー | ★★★・・ | 
| 轟雷角の頭領・風魔小太郎 | ★★★・・ | 
| ドロップ入手 | おすすめ度 | 
| 光の機甲龍・アクルックス | ★★★・・ | 
| 双児の鉄星龍・ジェミニ=ヨウ | ★★★・・ | 
| 密命の天使・イーリア | ★★★・・ | 
| 神命姫神・ヴァルキリーローズ | ★★・・・ | 
| スカイゴッドナイト・ヴァーチェ | ★★・・・ | 
| 黄天の果実・レモンドラゴン | ★・・・・ | 
陣スキル枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 | 
|---|---|
| 裁爪の橙龍契士・サリア | ★★★★★ | 
| 魔究の狂幻魔・イルム | ★★★★★ | 
| 人世の妖幻魔・イルム | ★★★★★ | 
| メトロポリスの守護者・スーパーマン | ★★★★★ | 
| 残光の破壊龍・アポカリプス | ★★★★・ | 
| 特典 | おすすめ度 | 
| 二ツ星ハンター・ジン=フリークス | ★・・・・ | 
バインド回復枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 | 
|---|---|
| 焔天舞神・アマテラスオオカミ | ★★★★★ | 
| 光臨舞神・アマテラスオオカミ | ★★★★★ | 
| 覚醒アマテラスオオカミ | ★★★★・ | 
| 時空の魔術師・ウィジャス | ★★★・・ | 
ダメージ軽減枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 | 
|---|---|
| 破天の雷霆龍・インドラ | ★★★★・ | 
| 聖夜の神精霊・ジーニャ | ★★★・・ | 
| 宝輝の大精霊・ジーニャ | ★★★・・ | 
| ドロップ入手 | おすすめ度 | 
| 光の犬龍・チンバウドラ | ★★・・・ | 
| 万象の皇妃神・イザナミ | ★★・・・ | 
エンハンス枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 | 
|---|---|
| 覚醒トール | ★★★★・ | 
覚醒スキル枠
| 悪魔キラー | おすすめ度 | 
|---|---|
| メトロポリスの守護者・スーパーマン | ★★★★★ | 
| 鳳仙最強の男・美藤竜也 | ★★★★・ | 
| クラウド&フェンリル | ★★★・・ | 
| 雷槌の金剛神・トール | ★★★・・ | 
| 光臨舞神・アマテラスオオカミ | ★★★・・ | 
| 慈愛神・コスモスヴィーナス | ★★・・・ | 
| 天道の皇祖神・イザナギ | ★★・・・ | 
| 天弓の光明神・アポロン | ★★・・・ | 
| うしおととら | ★★・・・ | 
| 遊山の天舞神・アマテラスオオカミ | ★★・・・ | 
| スキルブースト×4 | おすすめ度 | 
| 無間の破戒神・大天狗 | ★★★★★ | 
| スキルブースト×3 | おすすめ度 | 
| 義烈の武皇神・ヤマトタケル | ★★★★★ | 
| 神罰の審理者・メタトロン | ★★★★★ | 
| 五鉱の魔石龍・ミスリルエッジ | ★★★★★ | 
マシンゼウスパの攻略と周回記事
| マルチ周回編成で攻略 | |
|---|---|
| 極限デビルラッシュ の立ち回り | ドラクリスト降臨 の立ち回り | 
| リンシア降臨 の立ち回り | マシンヘラ降臨 の立ち回り | 
| スタージャスティス降臨 の立ち回り | |
 
                             
                 
    
                     
            
ログインするともっとみられますコメントできます