サンリオコラボダンジョンをポチポチで高速周回
サンリオコラボダンジョン周回のポチポチパーティを紹介しています。マルチポチポチA完結パーティやソロポチポチ編成のサブやアシスト、潜在覚醒やプラスの有無も記載しているので、周回攻略の参考にして下さい。
サンリオコラボダンジョンの周回パーティ
![]() | ![]() |
サンリオコラボダンジョン周回のポチポチパーティ
パーティ編成0
※攻撃+99は必須
自由枠はスキルブースト1以上必要
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | |||
↑【アシスト(スキル継承)】↑ | |||||
![]() |
立ち回り解説0
B1〜4 | 【A】ウェルドール(プルトス) |
---|---|
B5〜6 | 【A】ウェルドール(グレートスピリッツ) |
攻撃プラス99は必須
グレートスピリッツは「パーティ全体の総攻撃力×50倍の全体ダメージ」スキルを持つ。ウェルドールの攻撃力に依存しているため、攻撃プラス99は必ず振っておこう。
A完結で周回可能
サンリオコラボダンジョンの敵はHPが低く、全階層ブレス突破が可能だ。上記のポチポチ編成はあくまでも一例であり、道中をブレス突破できればどのような編成であっても簡単に周回できる。
代用モンスター0
A側:プルトスの代用
プルトスの役割は全体ダメージブレス。231,448以上の全体ダメージを打てるベースモンスターとアシストモンスターの組み合わせであればなんでも代用可能だ。デュランダルフやオーグ装備ハンターは、ベースキャラとして使おう。
グレートスピリッツの代用
グレートスピリッツの役割はB5,B6の敵を突破するための高倍率ブレス。B5では600,608の単体ダメージ、B6では1,194,487以上の単体ダメージを与えられるベースモンスターとアシストモンスターの組み合わせであればなんでも代用可能だ。
サンリオコラボダンジョン周回のポチポチパーティ
パーティ編成0
※攻撃+99は必須
スキルブーストバッジを選択
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り解説0
B1〜4 | ウェルドール(プルトス) |
---|---|
B5〜6 | ウェルドール(グレートスピリッツ) |
攻撃プラス99は必須
グレートスピリッツは「パーティ全体の総攻撃力×50倍の全体ダメージ」スキルを持つ。ウェルドールの攻撃力に依存しているため、攻撃プラス99は必ず振っておこう。
ソロ周回も可能
上記の編成はマルチA完結編成と全く同じ。スキルブーストバッジを選択することで、ソロポチポチ周回にも対応できる。
代用モンスター0
フレンドのウェルドール&グレートスピリッツの代用
本来であれば、グレートスピリッツをアシストしたウェルドールをフレンドに出してもらう必要がある。しかし代用次第では助っ人システムを用いて自前で用意することも可能だ。
ログインするともっとみられますコメントできます