パズドラのぐでたまベーコンエッグの評価記事です。ぐでたまベーコンエッグにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
ぐでたまの関連記事
ぐでたまのおすすめ進化先はこちらぐでたまベーコンエッグの評価点とステータス3

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 8.5/10点 | 7.0/10点 |
最終ステータス3
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
光 | バランス | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4721(5840) | 2065(2536) | 684(800) | |||||||||
スキル | |||||||||||
ドロップのロック状態を解除。 最上段横1列を光ドロップに変化。 (ターン:11 → 6) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
HP50%以上で攻撃力が4倍、満タン時のみ5倍。 光を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が2.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ぐでたまベーコンエッグのリーダー/サブ評価
ぐでたまベーコンエッグのリーダー評価3
周回攻略に使える5個消しリーダー
ベーコンエッグぐでたまは、HP条件+光5個以上消しで12.5倍の攻撃倍率が発動する周回リーダー。HPによって倍率が変動するため、ゼウスヴァースや雷禅とは異なる運用ができる。
火力を出すには列消しが必要
リーダースキルは光の5個以上同時消しで発動するものの、ベーコンエッグぐでたまが持つ覚醒スキルは列寄り。火力を出すためには列消しが必要になるため、実際運用するには光6個以上が求められる。
ぐでたまベーコンエッグのサブ評価3
光列パーティのサブとして相性が良い
ベーコンエッグぐでたまは覚醒スキルに光属性強化を4個持ち、超覚醒でも5個目を付与できる。自身が光1列変換スキルを持つということもあり、光列パーティとの相性は抜群だ。
ロック解除+列変換が周回で使える
ベーコンエッグぐでたまはロック解除+光1列変換というスキルを持つ。ロック解除効果を持つ光列変換は数が少なく、周回パーティのサブやアシストとしてピンポイントでの起用ができる。スキル目的で1体は持っておきたいキャラ。
ぐでたまベーコンエッグの総合評価と使い道3
リーダーとしては光属性の周回リーダーとして使うことができる。ただ他にも強力な周回リーダーが存在するため、場面に応じて使い分けが必要。サブとしては大量の光属性強化覚醒や列変換スキルを活かして、光列パーティのサブで運用できる。
ぐでたまベーコンエッグにおすすめの超覚醒
おすすめの超覚醒3
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力が属性強化1つにつき 0.1倍ずつアップする。 |
![]() ドロップ | 自分の属性を12個繋げて消した時、 コンボドロップを降らせる。 ▶︎コンボドロップの詳細と使い方 |
![]() | 1人プレイの時にランク経験値、 モンスター経験値、入手コイン、 卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
ぐでたまベーコンエッグは超覚醒させるべき?
超覚醒の優先度はあまり高くないモンスター。周回パーティのサブとして使う事が多いが、あくまでもピンポイントでの起用となる。使う時に超覚醒させる程度で良い。
超覚醒システムの詳細はこちらぐでたまベーコンエッグにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒3
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 回転率の良い列変換スキルを持つ。 周回パーティで使うことがほとんどなので、遅延耐性があると便利。 |
![]() | ステータスが低いため、 ステUP系よりも軽減が有効。 |
潜在覚醒の関連記事
ぐでたまベーコンエッグのスキル上げ方法3
ぐでたまベーコンエッグはスキル上げすべき?
ぐでたまの持つロック解除+列変換スキルは周回パーティで使える貴重なスキル。上げられる時に上げておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
ぐでたまベーコンエッグのスキル上げ素材
ぐでたま【ベーコンエッグ】のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光 | バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
20 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3731 | 1570 | 387 |
プラス297 | 4721 | 2065 | 684 |
限界突破+297 | 5840 | 2536 | 800 |
リーダースキル
ねむみ |
---|
HP50%以上で攻撃力が4倍、満タン時のみ5倍。 光を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が2.5倍。 |
スキル
ぐでぐでパワー… |
---|
ドロップのロック状態を解除。 最上段横1列を光ドロップに変化。 |
ターン:11→6 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする |
![]() | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする |
![]() | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする |
![]() | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ぐでたま

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光 | バランス | ○ |
コスト | レア | 必要経験値 |
10 | ★5 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3431 | 1520 | 327 |
プラス297 | 4421 | 2510 | 1317 |
リーダースキル
戦うとかだるい |
---|
HP50%以上で攻撃力が4倍、満タン時のみ5倍。 光を5個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が2倍。 |
スキル
ぐでぐでパワー… |
---|
ドロップのロック状態を解除。 最上段横1列を光ドロップに変化。 |
ターン:11→6 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする |
![]() | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする |
![]() | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする |
![]() | 1人プレイの時にランク経験値、 モンスター経験値、入手コイン、 卵ドロップ率がほんの少し上昇 |
ログインするともっとみられますコメントできます