パズドラにおけるアルフェッカのリーダー/サブ/アシスト評価や使い道を掲載しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラーやスキル上げ情報も記載しています。
アルフェッカの評価点とステータス2

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
4.5/10点 | 6.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス2
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水/闇 | マシン/体力 | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5036(6654) | 1804(2328) | 330(343) | |||||||||
スキル | |||||||||||
右端縦一列を水ドロップに変化。 自分以外の味方のスキルが1ターン溜まる。 (ターン:12→7) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
マシンタイプの攻撃力が3倍。 スキル使用時、水属性の攻撃力が1.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめの超覚醒スキル
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() | 自分の属性を4個消しした時、 攻撃力が1.5倍になり敵2体を攻撃。 ▶︎2体攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 回復縦1列消しをした時、 攻撃後に1ダメージを敵全体に与える。 ▶︎追加攻撃の詳細と使い方 |
アルフェッカのリーダー/サブ評価
アルフェッカのリーダー評価2
攻撃倍率が低く使いづらい
マシンタイプならば無条件で3倍の倍率がかかるが、それだけでは火力不足。常にスキルを使うことが前提だが、それでもリーダーフレンドで20.25倍しか出せない。より高倍率の出せる優秀なリーダーが多く存在するため、リーダーで運用する必要はない。
アルフェッカのサブ評価2
2体攻撃を活かしたアタッカーになれる
アルフェッカは2体攻撃の覚醒スキルを3個持っている。ドロップ4個消し時には火力を出せるため、アタッカーとしての起用が可能。超覚醒でさらに2体攻撃を付与できる点も魅力。
4体編成でスキルをループできる
アルフェッカは最短7ターンで使える1ターンヘイスト付きの固定生成スキルを持っている。4体編成することができればスキルのループが可能になり、毎ターン水ドロップを供給可能になる。
超覚醒で追加攻撃を付与できる
超覚醒では追加攻撃の覚醒スキルを付与することができる。アタッカーとしてだけでなく根性対策の役割を担える。
アルフェッカの総合評価と使い道2
リーダーとしては攻撃倍率の発動条件と攻撃倍率が見合っておらず、運用が難しい。2体攻撃を活かせるパーティのサブで起用するのが良い。
アルフェッカにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒2
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 2体攻撃発動時の火力を上げられる。 |
潜在覚醒の関連記事
アルフェッカのスキル上げ方法2
同じスキルを持つモンスター
おすすめのスキル上げダンジョン
今週のスキル上げ一覧はこちら氷牙機導獣・アルフェッカ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/闇 | マシン/体力 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
25 | ★5 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4046 | 1309 | 33 |
プラス297 | 5036 | 1804 | 330 |
限界突破+297 | 6654 | 2328 | 343 |
リーダースキル
サファイアコンバータ |
---|
マシンタイプの攻撃力が3倍。 スキル使用時、水属性の攻撃力が1.5倍。 |
スキル
ブリザードシグナル |
---|
右端縦一列を水ドロップに変化。 自分以外の味方のスキルが1ターン溜まる。 |
ターン:12→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
入手方法
レアガチャから入手
ログインするともっとみられますコメントできます