パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
ハイパーは
スキルマ レベルマ +297 覚醒マックスが
揃った状態のことを言います
ハイパーの定義が変わったという話は
今までネットでも現実でも聞いたことありませんよ
ちなみにハイパーの前はスーパーで
覚醒マックスじゃない状態のことを表し
覚醒が未実装だったころの呼び名です
もしかしたらハイパーの上の呼び方も
一部では存在するのかもしれませんね~
ちなみに自分の初めてのハイパーは
トランクスでネプチューンをスキルで抜くために
297にした思い出があります
間違っても厭らしい方ではないです。
ハイパーについてです。
自分は現在ランク300位なのですが、スキルあげを優先したり降臨の挑戦を優先したりでハイパーはベジット、一護、闇カーリー2体、覚醒サクヤ、覚醒オロチ、エスカマリ位で、他は少し+を振った位です。
昨今は覚醒スキル、スキル継承が実装されましたが、ハイパーの定義は変わったのでしょうか?
昨日友人に聞かれたのですが、周囲の友人も意見が別れており決着が着きません。
自分は、ハイパーはレベルマ、スキルマ、+297だと考えています。
皆さんの意見を教えてください。
又その際、初めてのハイパーは何だったのかという話も出たので合わせて教えてもらえると嬉しいです。
因みに自分は、ハイパーはベジット、覚醒スキル、スキル継承込みなら闇カーリーになります
記載間違いしてました。覚醒スキルの存在を忘れて、潜在スキルの名称が覚醒スキルになってました。