質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

パズドラの回答詳細

REM: Lv34

超覚醒がマルチで使えるようになったら、ダンジョン難易度が一気に下がってしまいます。高難易度であればあるほど、下がり幅は大きいです。こうなったら環境が壊れてしまう原因にもなりえるので、超覚醒はマルチでは使えなくしてるんだと思います。

覚醒や耐性など、超覚醒でしか対応が出来ないという環境でもないので、バランスは取れてると思います。

運営からすると色んなキャラを使ってもらいたいという思惑もあるだろうし、キャラも用意されてます。ただ、ユーザーからの目線は違いますよね、やっぱり、自分が持っているキャラで遊んでみたいです。

私自身も超覚醒がマルチで使えるようになったら願ってもないことです。実装されると良いですね。

運営とユーザーの方向性の違いで超覚醒など、色々な場面で意見が合わないことがあるので、ユーザーは運営が超覚醒をマルチで使わせてくれるようになるまで鬱憤を抱えて過ごさなければいけないのは確かです。

Q:マルチでの超覚醒について

こんばんわ、むーさんと申します。
質問タイトルにあるように、マルチでの超覚醒の扱いについて皆さんのご意見をお聞かせください。

マルチプレイ時は、当初から今までずっと、超覚醒(およびバッジ)が無効となる仕様であるかと思います。

私は超覚醒ありきでパーティを組んでしまうことも多く(無効貫通枠にゼラを起用するなど)、超覚醒抜きのパーティに組み替えるのも億劫に感じてしまい、マルチプレイ自体敬遠気味となって久しいです。

ですが、一人きりでのプレイとなるとそれはそれでモチベの維持が難しく、できることなら友人と一緒にダンジョンに挑みたく思います。
友人とマルチで挑んで、勝った、負けたと騒ぐのが、こういったゲームをしていて一番楽しく感じる時間だと思いますから。

超覚醒持ちのキャラが多く実装され、超覚醒ありきのパーティも増えてきている現環境。
マルチ時は超覚醒無効という仕様を、プレイヤーの皆さんは今、どう感じていますか?

  • むーさん Lv.10

    ゲームバランスが崩壊してしまうのは確かに同感です。ただ、目に見える形でデメリットが存在しているのがちょっとしたストレスになっていて、それでマルチを敬遠しているという方は私以外にもいるのではないでしょうか。デメリットを解消してしまうとメリットが大きすぎて環境破壊になり、デメリットそのままだとユーザーに嫌がられる。そんな難しい時期に来ているのではないかと感じています。

  • むーさん Lv.10

    ご回答ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
電撃文庫コラボ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
試練ハトホル試練アヌビス
平和島静雄VS折原臨也シャナ&坂井悠二
上条当麻&インデックス司波達也&深雪
セルティ竜ヶ峰帝人
紀田正臣園原杏里
平和島静雄アクセラレータ
浜面仕上アンジェリーナ
坂井悠二(究極)上条当麻(究極)
御坂美琴(究極)司波達也(究極)
折原臨也岸谷新羅
北山雫カムシン
メタルラクシュミーリムル
ミリム&リムルリムル&ヴェルドラ
ミリムヴェルドラ
ラミリスベニマル
シュナハクロウ
シオンソウエイ
センキョウからくりユキムラ
ゴッドガンダムユニコーンガンダム
ダリルバルデジャスティス
クスィーガンダムゴクレグス
ゴウテンノヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
試練ダンジョン
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
浄罪の千龍煉燼の百龍
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説