パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
闘技3の時と変わりませんが…(闘技3>闘技1なので、闘技3の周回パならオーバースペックで闘技1を周回できます。)このパーティーで闘技3も周回できるので、余裕があればどうぞ。
L超究極ラグドラ(水風神)限界突破・アシストボーナス禁止
F超究極ラグドラ(水風神※)同上
超究極ラグドラ(ライトニング※)同上
超究極ラグドラ(雷神※)同上
ミト(カラットorシーン)限界突破・アシストボーナス可
転生イシス(オロチ)同上
潜在覚醒は、計4体のラグドラは神・マシン・回復を1個ずつ。ミトは悪魔1攻撃2、イシスはカラフル軽減。追い打ちがないのをオロチで。
ラグドラLv99(+297)に少しでもボーナスが乗るとソティスを調整では突破できなくなります。水風神の代用は比古かルーで。
※ライトニングはゼヘラを快適に突破するため、雷神はイルシックス用という想定なので、これらはなくても問題ないです。また、闘技1なので、ラグドラで行けば吸収無効はパールの1枚だけあれば足ります。
風神をウルカにできると闘技3でも心が落ち着きますが…。ちなみに、ラグドラのマシンキラーはガイドラ、ミトの潜在悪魔&攻撃キラーはメイメイ&シヴァ対策なので、闘技1だけを考えるならキラー不要。ミト自体も闘技3のガードブレイクを考えてのことなので、かなり自由ではないかと。イシスも自由に変えられます。
まぁ、超究極ラグドラを3体作らされる上に、限界突破してもいけないので、闘技場の外でストレスが溜まるかもしれません。
タイトルの通りですが、皆さんが現環境で闘技場1をソロで周回しているパーティはどんなパーティか、また、周回するとしたらどんなパーティにするか、を教えていただきたいです。
下記の条件をクリアした編成で、継承、バッジまで書いていただけるとうれしいです。
なお、コラボ、季節等の限定キャラでも全く構いません!
条件
1.封印耐性完備(バッジも可)
2.吸収無効2枚(1枚はソティスの発狂に間に合うように)
3.毒耐性or変換(ベルゼブブ対策)
以上
皆さんの案をお待ちしてます!よろしくお願い致します!
ラグドラ闘技場3PT!懐かしい…作ったはいいもののろくに使うことなく、そのまま倉庫番になったのはいい思い出?
まぁ、見た目的に憧れるパーティーな割に、汎用性は低いので倉庫番にもなりやすいですね…。「あの頃は…」みたいに懐かしむのもいいかもしれません。