パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
最重要は吸収無効対策です。
ソティス→パール→ヴィシュヌ→ヘラドラの流れがあると仮定してのパーティーは意識しています。なので吸収無効は2体でソティス階で打てるように、また出ないときは空打ちして次の次のヘラドラに合せて貯め直しします。
パールは耐久しながらスキル貯められる設定を意識し、最悪の流れはヴィシュヌからのヘラドラが結構無理ゲーになるので吸収無効は2枚必要です。
無い場合はヴィシュヌは遅延(オロチ)で調整しながら殴りヘラに備えるしかありません。スピード重視なら捨ては存在します。
よって、確実性を求めるかスピード性を求めるかによってパーティーが変わります。因みに私は確実性です。
現在、坂田銀時&アメノミナカヌシ衣装で闘技場3を周回しています(と言っても今日始めたのでまだ5周ほどしかしてません笑)
皆さんが普段周っているときに何か気をつけてることやどこをどうすると速度が上がる、他のキャラを使うと火力上がって便利、などアドバイスがあれば是非教えてください^ - ^!今のところまだ吸収4体が出てきてないのでスキル溜めしなくて済んでいるので15分程度でクリアできています。縁やガッシュ、cco、ライザー、マドゥなどの定番モンスターは残念ながらいません、、、吸収無効スキルは風神一体のみの所持です。調べてはおらず体感ですが闘技場3はお邪魔生成の方が毒より多いなと思ったのとアシストボーナスが欲しかったので申し分程度ですが虎徹をつけています。プレどら、潜在たまドラ、タンは光5個で抜けます。レダドラは基本的には光の無効貫通と光のwayで抜けます。ソティスとパールは調整で抜けます。回復力はアポロンのおかげで4個消しで間に合います。
回答ありがとうございます^ - ^ その流れはスタミナ次第で捨てることにしてます、確率的に言えば低いので、、、