パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
アシストによる遅延対策の特徴は、アシスト分のスキルターンを余分に"貯めることが出来る"というものです。
例えとして、スキブを29詰んだとしましょう(ソロだと不可能の域ですが)。
アシストのない状態の風神だと、スキルターンはMAX19なので、せっかくスキブが29あっても意味がなく
①ダンジョン侵入。風神のスキルが貯まっている(19ターン)
↓
②ハヌマーンの10ターン遅延を食らう。風神は残り9ターンでスキルが打てる状態まで遅延される。
となります。
ここに17ターンのアスタロトを継承したとしましょう。
風神の状態は、19ターンで自分のスキルが打てて、さらにそこから17ターン後(つまり36ターンで)アスタロトのスキルが打てることになります。
スキブは29積んでいるので、ダンジョン侵入時の風神の状態は
①自分のスキル(19ターン)は貯まっていて、さらに余分にアスタロトのスキルが10ターン分貯まっている状態になります。ここで遅延を食らうと
↓
②ハヌマーンの10ターン遅延。余分に貯まっていたアスタロト分の10ターンが遅延される。
となり、ベースの風神のスキルはギリギリ打てる状態で残ります。
つまり、アシストのみでハヌマーンの遅延対策をしようと思ったら、スキブは19(風神)+10(遅延食らう分)=29必要になります。
現実的ではないので、風神に遅延耐性潜在を5振りする、マルチでやる(スキブが稼げる)、ヘイストスキルを持っていく、耐久する等の方法で頑張ってください。
長くなり申し訳ありませんm(__)m
ハヌマーン降臨を
Lfヨグサブを風神、赤おでん、天狗、ディノバルドでやりました。 遅延対策として風神にアスタロトのスキルを継承しました。スキブが15個あって風神のスキルは
4ターンで使えるようにしたのですが。
ハヌマーンのスキル遅延攻撃でなぜか風神とアスタロトのスキル両方が10ターン遅延しました。
風神あと14ターンでアスタロトはあと31ターンになりました。色々なサイトを見てもスキル遅延対策のやり方
が理解できないので教えてください。
わかりやすく答えていただきありがとうございます。