パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
私も上下どちらか二段平積み、その後縦積みです♪
だいたいどのパーティーでも10秒以上になるようにしてます(10~11秒くらい)
面白いことに秒数はほぼ同じでも、カミムスビパーティー(指定二色)だとだいたい盤面最大組めることが多いですが、ユウナパーティー(4色以上)だと組めないことも多いです(^_^;)
色を意識し過ぎるのも良くないのかもしれないですね…(;´_ゝ`)とにかく盤面最大を組むには練習しかないと思います。暇な時間は無限回廊で練習あるのみだと思います♪
14秒あれば慣れれば確実に盤面最大組めますよ♪お互いに頑張りましょう♪
現在エルモア式なる組み方の練習をしているのですが、パズル力の無さと操作の下手さから時間内に盤面最大コンボを組むことができずに苦戦しています。
自分は上下どちらかからの平積み2段を先に組み、それが組めたら縦に組んでいくという手順で組んでいっています。しかし、この方法だとドロップが離れたところにある場合、ぐりぐりと大移動させなければならずどうしても無駄な操作時間が増えてしまいます。(光イデアルPTの14秒操作で盤面最大成功率6割程度)
不慣れさから来る操作速度の問題なのか、それともそもそもの考え方に問題があってもっと効率的な組み方(手順)があるのかがわかりません。自分のプレイを見ると盤面の端の方からチマチマ動かしているのに対して、うまい人の動画を見るとどうもコンボを組む際に盤面全体をまんべんなく操作しながら無駄なく組んでいるように見えました。(分かりづらい説明ですみません)
そこで、教えてほしいのは、コンボを組んでいく際の考え方というか、手順のようなものがあればアドバイスお願いします。
私もパーティによって上手くいく、いかないがありますね。特にフレとやるマルチ時のミツネハンターPTだと何故かグダグダになることが多いんですよね。不思議です。