パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パーティ編成に困ってます。(闇パ・ホルス・サクヤ等)
普段はロキをリーダーにして闇パ(画像上)使ってるんですけど、私の持ってるモンスター達で他に良いパーティ編成ないでしょうか?
安定したクエスト周回が目標ですが、モンスターがあまり揃っていないと思います。
降臨ならこれ…っていうようなチーム編成があればご教授お願いします。ランクは138です。
ちなみにまだ女神降臨をクリアしたことがありません。
これまでの回答一覧 (3)
LFサクヤ Sエキドナ イザナギ 光メタ ベリドラ
多色パ向きの闇が現状居ないので光寄せのサクヤが望ましいかと思いました。遅延のエキドナ ボス戦などのエンハンスでイザナギ バインド耐性の光メタ 色合わせのベリドラの構成ですが光メタが進化してサブ属性に水が付いたらベリドラOUTアースガルINがいいでしょう
女神降臨で光ヴァルGETできたなら序盤はバインドがないダンジョンばかりですので光メタOUTでヴァルIN色合わせの水木などでいいんじゃないでしょうか
L赤ソニア S闇ハク ロキ ヴァンパイア ピエドラ
フレンドさん呂布かベルゼブブ
闇ヴァル・ペルセポネともに進化させていけば悪魔が付きますのでヴァンパイア・ピエドラと入れ替えて行けばいいでしょう。
ワルリンもキングワルリンまで育てれば悪魔エンハ3倍と高倍率です
呂布さんをフレンドにすれば呂布にエンハがありますのでロキOUTで進化したヴァル・セポネでも良いんじゃないでしょうか
LFハク S闇ヴァル 闇メタ ピエドラ ロキorペルセポネ
まずハクのリーダースキルを発動するのに闇水火がないといけません画像の通り組めば水がないのですが闇メタ・ピエドラ共に進化すればサブ属性に水が付きます
手持ちで水属性を用意できずすぐ使用したいのであれば覚醒ハク(闇水)をフレンドさんにすると3色揃いますよ
パッとできそう(現実的)なのはこんな感じだと思います。
パーティは赤ソニアやロキで良いんで
・ランクを上げてコストを増やす
・サブの育成を進める(最低でも進化後70以上覚醒スキル全開放)
これらを実行してとにかく1つのパーティを形にしましょう。
そうしないと地力が足りなくて降臨の攻略すらままなりません。
降臨にさえ手を付けられるようになれば覚醒究極で化けるキャラもいますし、どんどん進められるようになります。
半耐久パなので殴り合いさえできればやられることも殆どありませんし。
他の方がホルスについて言及していないのでホルスについて語ります。
まず、ホルスの良さとアレな点にについて。
・火ホルス
4色4倍5色4.5倍。指定色ではないので比較的簡単。ホルス分岐の中では一番倍率が低いが、超地獄級の簡単な奴ならパーティをちゃんと組んでたら普通にクリアできる。ただ超地獄級の難しいダンジョンやそれ以上のところではリーダーとしては正直力不足。継承とかを考える段階になってきたら3ターン泥強やドラゴンキラー、神タイプが相まってダンジョンを選ぶがかなり使える部類になる。
・光ホルス
4色4倍5色5倍。火ホルスと比べたら火力が出やすい。キラーはなし。LFに光ホルスを据えるとパーティの回復力が低くなりやすいので殴り合いには少し苦労する。
覚醒ホルスについては降臨をクリアできないと作れないので割愛。
次に、ホルスパの編成について。
火と光どちらにも言えることは、とりあえず威嚇はほしいという事。威嚇は状態以上無効を貼っていないボスを仕留めるのに使えるほか、このターンに相手を倒せないとマズイ、という時に色が欠損しているとき緊急回避的に使える有能なスキルです。あったら安心感が違います。高難易度のダンジョンに挑むならダメージ軽減系、グラビティ系等があるといいですね。あとはダンジョンに合わせたスキルを。
・肉じゃが豚汁さんのモンスターを使った編成の例
LFホルス S究極白メタ 緑ゴーレム 闇ヨミ エキドナ
白メタは究極素材がめんどいです。友情ガチャ(進化)でワンチャン引けます。バインド回復、軽減、威嚇ありで5色そろえた形になっています。ヨミは操作延長枠。
LFホルス S緑おでん 闇メタ エキドナ オロチ
こちらは威嚇系メインの編成です。威嚇が効果を発揮しやすいダンジョンなら結構いい感じに行けると思います。闇メタの枠はハーデスでもヨミでもOK。おでんは色埋め要員かつささやかなバインド回復要員。
ホルスは多色パの中では条件の緩い部類なので、ダンジョンに合わせた編成がしやすく使いやすい上、継承スキルのおかげで将来性も高めのモンスターです。その存在を頭の片隅に置いておいて損はないと思います。