パーティ編成に困ってます。(闇パ・ホルス・サクヤ等)
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

パーティ編成に困ってます。(闇パ・ホルス・サクヤ等)

普段はロキをリーダーにして闇パ(画像上)使ってるんですけど、私の持ってるモンスター達で他に良いパーティ編成ないでしょうか?
安定したクエスト周回が目標ですが、モンスターがあまり揃っていないと思います。
降臨ならこれ…っていうようなチーム編成があればご教授お願いします。ランクは138です。

ちなみにまだ女神降臨をクリアしたことがありません。

これまでの回答一覧 (3)

LFサクヤ Sエキドナ イザナギ 光メタ ベリドラ
多色パ向きの闇が現状居ないので光寄せのサクヤが望ましいかと思いました。遅延のエキドナ ボス戦などのエンハンスでイザナギ バインド耐性の光メタ 色合わせのベリドラの構成ですが光メタが進化してサブ属性に水が付いたらベリドラOUTアースガルINがいいでしょう
女神降臨で光ヴァルGETできたなら序盤はバインドがないダンジョンばかりですので光メタOUTでヴァルIN色合わせの水木などでいいんじゃないでしょうか

L赤ソニア S闇ハク ロキ ヴァンパイア ピエドラ
フレンドさん呂布かベルゼブブ
闇ヴァル・ペルセポネともに進化させていけば悪魔が付きますのでヴァンパイア・ピエドラと入れ替えて行けばいいでしょう。
ワルリンもキングワルリンまで育てれば悪魔エンハ3倍と高倍率です
呂布さんをフレンドにすれば呂布にエンハがありますのでロキOUTで進化したヴァル・セポネでも良いんじゃないでしょうか

LFハク S闇ヴァル 闇メタ ピエドラ ロキorペルセポネ
まずハクのリーダースキルを発動するのに闇水火がないといけません画像の通り組めば水がないのですが闇メタ・ピエドラ共に進化すればサブ属性に水が付きます
手持ちで水属性を用意できずすぐ使用したいのであれば覚醒ハク(闇水)をフレンドさんにすると3色揃いますよ

パッとできそう(現実的)なのはこんな感じだと思います。

ofrero Lv500

パーティは赤ソニアやロキで良いんで
・ランクを上げてコストを増やす
・サブの育成を進める(最低でも進化後70以上覚醒スキル全開放)
これらを実行してとにかく1つのパーティを形にしましょう。
そうしないと地力が足りなくて降臨の攻略すらままなりません。
降臨にさえ手を付けられるようになれば覚醒究極で化けるキャラもいますし、どんどん進められるようになります。
半耐久パなので殴り合いさえできればやられることも殆どありませんし。

他の方がホルスについて言及していないのでホルスについて語ります。
まず、ホルスの良さとアレな点にについて。
・火ホルス
4色4倍5色4.5倍。指定色ではないので比較的簡単。ホルス分岐の中では一番倍率が低いが、超地獄級の簡単な奴ならパーティをちゃんと組んでたら普通にクリアできる。ただ超地獄級の難しいダンジョンやそれ以上のところではリーダーとしては正直力不足。継承とかを考える段階になってきたら3ターン泥強やドラゴンキラー、神タイプが相まってダンジョンを選ぶがかなり使える部類になる。
・光ホルス
4色4倍5色5倍。火ホルスと比べたら火力が出やすい。キラーはなし。LFに光ホルスを据えるとパーティの回復力が低くなりやすいので殴り合いには少し苦労する。

覚醒ホルスについては降臨をクリアできないと作れないので割愛。

次に、ホルスパの編成について。
火と光どちらにも言えることは、とりあえず威嚇はほしいという事。威嚇は状態以上無効を貼っていないボスを仕留めるのに使えるほか、このターンに相手を倒せないとマズイ、という時に色が欠損しているとき緊急回避的に使える有能なスキルです。あったら安心感が違います。高難易度のダンジョンに挑むならダメージ軽減系、グラビティ系等があるといいですね。あとはダンジョンに合わせたスキルを。

・肉じゃが豚汁さんのモンスターを使った編成の例
LFホルス S究極白メタ 緑ゴーレム 闇ヨミ エキドナ
白メタは究極素材がめんどいです。友情ガチャ(進化)でワンチャン引けます。バインド回復、軽減、威嚇ありで5色そろえた形になっています。ヨミは操作延長枠。

LFホルス S緑おでん 闇メタ エキドナ オロチ
こちらは威嚇系メインの編成です。威嚇が効果を発揮しやすいダンジョンなら結構いい感じに行けると思います。闇メタの枠はハーデスでもヨミでもOK。おでんは色埋め要員かつささやかなバインド回復要員。

ホルスは多色パの中では条件の緩い部類なので、ダンジョンに合わせた編成がしやすく使いやすい上、継承スキルのおかげで将来性も高めのモンスターです。その存在を頭の片隅に置いておいて損はないと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
ガンホーコラボ
バレンタインガチャ
13周年前夜祭フェス
スーパーゴッドフェス
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
バレンタインガチャ
アテナ
リネアアシュリー
スミレグレーシス
ガンホーコラボ
メイシン&シャオシンノルニル
六人の少年少女イベルグロス
その他
試練ノア試練イザナミ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
×