パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
なんでこいつ誰も使ってないの?
明王シリーズの火属性、「降三世明王」について。
「火属性HP1.5倍、9コンボで攻撃14倍+回復6倍」
火は副属性でもいいし、タイプ縛りもない。
個人的にはターディス必須のアヌビスより強い気がするのに、使ってる人見たことないのは、誰も気づいていないからでしょうか。
これまでの回答一覧 (11)
火属性縛り、バインド受ける、コンボ強化なし、スキルが重いから継承しづらい。が個人的な使わない理由
流石に気付かないはないと思いますよ
ヒント・落ちコンなし
落ちコンなし9コンボが使いづらいからです
でもアシストでは使えるのでアシストで使いましょう
私の闘技場3初クリアが降三世明王だったので感慨深いものですが、一番の転機は転生クシナダの登場だと思っています。基本的に7×6盤面運用が基本でディアブロスと組み合わせる前提で、クシナダのほうが覚醒スキル、自身のスキル、攻撃倍率で勝るため使わなくなってしまいました。
今でも覚醒スキルと自身のスキルが足を引っ張るのがリーダーとして運用する際の弱点だと思っています。
言われてみれば不知火舞と組み合わせれば面白いスキルですね。
ただ、不知火舞はディアラと組む方が楽しそうですね。
それに不知火舞も降三世明王もなかなかフレンドに沸かないので、遊ぶ機会はかなり限られそうですね。
つ落ちコンなし&火属性縛り
一時期自分もそう思った時期があったんですが…
オチコン無し←
みんな弱いって言ってるけど十分強くない?
ゼヘラ2体入れたら割合で倒せるし火ネイ、コットン、コラボキャラにも優秀なサブいるし十分強いと思う。
リダチェンしたら安定してコンボ組めるし!
ミツネと比べてみればわかりやすいと思います。
【ミツネ】
・最大13.5倍(4コンボから10コンボ以上まで)
・HP回復1.5倍
・マルチ以外に条件なし
・スキルが軽くアシストしやすい
【降三世】
・8コンボ12倍、9コンボ14倍
・HP1.5倍回復最大7倍
・落ちコン無し
・火属性縛り
・スキルが重い
回復は大きな差がありますが、覚醒もほぼ同じで正直使う理由がありません。
65ならほとんどの場合12倍以下ですのでもうエドでよくね?とならない方がおかしいですし、76なら76で火には7コンボで半減するお化けがいます。
書いてあることは弱くはないのですが、他に使いやすくて強いリーダーがたくさんいる中でわざわざ選ばれるような性能ではないですね。
落ちコンも無いので確実に8コン以上出来る腕も必須、更に7コンボ強化持ちも少なく居ても指が少ないなど間口が狭いのが原因かと
火属性縛りが結構大きいと思います
オチコンなしはディアブロスと組むという選択もあるのですが
火属性のサブに限るとかなり幅がなくなってしまいます
エンラに火コットンにメリオダスなどコンボ強化を多く持ったキャラもいますが
コンボパのサブ筆頭のイデアル、ユウナ、アマツなどが入りません
他にも自身のスキルが重くスキルが腐りやすいですし
昔から強かったアヌビスと全く取り上げられてこなかったごうざんぜ、そして今ではルーツにエドに串とアヌビスより使いやすくて強いキャラに流れていくのも仕方ないかもですね
マルブを生かしてマルチ、と思っても無料のミツネでって・・・