パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
一体いつまで正月だと錯覚していた?
最近正月ヨミが楽しいなぁと思って使っているんですが他の方のパーティが気になり、皆さんどんな風に使っているか知りたいので教えていただけると勉強になります。
これまでの回答一覧 (4)
ブリーチファンかなw
お先に申し上げますと私は無課金ですので多少の編成の偏りにはご容赦下さい。
少しでも参考になればと思います。
L 正月ヨミ 超覚醒バインド 転生アマテラスアシスト
S クリスマスヴィーナス レイ=シリウスアシスト
S 転生アポロン
S 光火サリア
S ユウナ ルーシィアシスト
F 正月ヨミ 光変換or陣系スキルアシスト
回復面はアポロンの回復ドロップ強化×2とサリアのチーム回復強化で対応できます。
そのため覚醒バッジとしてHP15%upを付けるとより安定します。
バインドはアマテラス、根性はサリア、盤面ロックはルーシィで対応します。
大ダメージはユウナで対応しきれればそのままで、無理ならレイ=シリウスをインドラに変更し対応します。
その他の妨害攻撃等が出る場合は、
覚醒無効……レイ=シリウスをおでん装備に変更orクリスマスヴィーナスをオデドラに変更
ダメージ無効……ユウナをドットユウナに変更
ダメージ吸収……レイ=シリウスをウルカに変更
で対応します。
この編成である程度はクリアできます。
ただ、弱点としてスキブが6つしかありません。
そこは少し難点ですね…。
無課金なのでそのくらいが限界です。
少しでもお役に立ちましたでしょうか。
長文失礼しました。
自由度が高いので悩ましいですよねw
私は流動的ですが以下のような編成です。
L 正月ヨミ
F 正月ヨミ
S イデアル(火力枠)
S パイモン(追加攻撃、ドロップ調整)
S うしとら(バインド、軽変換)
S ユウナ(操作時間、半減)
結局、コンボ+軽減リーダーでの攻略だとエドパを使うので正月ヨミはどうしても遊び的要素が強くなります。
副属性が使えなかったり正月ヨミの副属性の闇が闇吸収で邪魔になったり、パズルが楽しいけれど5個を寄せてくるのが手間だったりしてなかなか最前線には行きにくいリーダーかなと思っています。
ネタっぽい編成としては
L 正月ヨミ
F 正月ヨミ
S パイモン
S うしとら
S 花嫁イザナミ(ヴァル装備)闇軽減5
S 花嫁イザナミ(ヴァル装備)闇軽減5
なども楽しいかもしれません。
LF25%軽減+35%軽減ループ+闇半減パーティの上に光ドロップ強化22個という編成です。闇相手なら最大約82%カットになります。
道中で使える変換が少ないので、6コンボ耐久しながら光ドロップを溜める場面も出てくるのでテンポは若干悪いですが、光ドロップ8個で正月ヨミが軽く2000万超え、計算上は闘技場3の闇カーリーの発狂も耐えますw
さくら不在で完全に覚醒無効を解除できるのがオデドラしかいないのでそこが悩みどころなんですが今は
クリスマスヴィーナス 主に継承ベースとして。スキルドロ強も〇
クリスマスイルミナ 76化+陣+HP+操作時間
嫁シェアト 追撃 目覚め WAYなのが不満
嫁エスカマリ 目覚め
ユウナ 火力と操作時間+スキル半減
オデドラ 書くまでもない
エドワードエルリック 火力+エンハ
ここらを使ってます。闇エスカマリは分岐で完全バインド7コン2になったので嫁カマリも次で分岐するでしょう
シェアトとエスカマリを併用するとほぼ常時目覚めなので気軽に遊べます
-
パズドラー Lv.13
最近楽してエドばかり結果的に使ってしまうので何かいいパーティないかなと探していたところ正月ヨミパの裏ソロ動画見たので皆さんのを参考にしようと思った次第です笑 多少の夢は見れそうなので使い込んでみます。
パズドラーとは常に世界がどうあるべきかを語らなければならない。(=゚ω゚)ノ
それは敗者の理論だo(`ω´ )o
なんで俺のしょーもないコメントがベストアンサーになるんだよ! なんか申し訳ない。 こ、これも鏡花水月の力か!