質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

パズルスタイル

単純に皆様はどのような編成でパズドラするのが楽しいですか?

列パですか?
コンボですか?
それとも十字ですか?
指定色消しですか?
オチコン無しは楽しいですか?

皆様どのようなパズルスタイルですか?

ちなみに自分は列パから十字にハマりそして最近はカミムスビの指定色消しで怠けプレイでパズルが更にへたっぴになっているような気がします…

宿敵ティターニア…(;´д`)

これまでの回答一覧 (11)

Lv293

パーティがしっかり組めるようになってパズルが組めるようになってきてからはクシナダヒメとオオクニヌシを主に使っていたのでコンボパズルが好きですね
ホルスやサクヤなんかはずっと当たらなくて多色パズルに慣れてないのが原因なのですがw

6コンボの壁をエルモア式で突破してから、コンボは稼げるのですが落としを作るのが下手ですね
複数十字などコンボが増えないのは爽快感がなくて苦手です
列の周回は別ですがw

  • THUNDER JAW Lv.64

    爽快感ですか… 列パでバシバシ消すの好きなんですが確かにコンボは爽快感あります、とくに落ちコン無しで残ドロップが少なければ少ない程にいい。 テトリスの長棒消し並みに気持ちいい(笑!)

それぞれに楽しいのかなと思います。

パズドラのメインコンテンツは結局のところ『周回』です。
某モン○ンと同じですw

そのため、どうしても、どれか1つのパズルスタイルでは飽きてきます。運営側もよく飽きないように様々なパズルスタイルを考えてくるものだと思います。

最近、ロノウェの進化が来たので久しぶりに十字消し多色を楽しんでいるところです。

ただ、個人的にはユウナを2体(4秒延長+コンボ強化2個ずつ)編成できるパーティなら、どんなパズルスタイルでもやっていけるのかなと思っていますw

  • THUNDER JAW Lv.64

    ユウナかぁ、やはりユウナ使いはドットより普通のユウナを使うんですね。 鬼のコンボでキラー以上の破壊力が絵に似合わない。 伏せ字の箇所が全く解りませんでしたが、周回は大事ですよね モンストはかなりやりますが。

Kazz Lv42

パズルが楽しいといえば最近だとルシャナがめちゃ楽しいですね 十字でオチコンなしなので甘えたパズルが許されない緊張感がたまりません笑 組めれば努力に見合った火力が出るのも好きです

クシナダのコンボ加算ありですがルシャナでティターニア撃破できるとかなり興奮します

  • THUNDER JAW Lv.64

    コメントありがとうございます 十字で落ちコン無しってあるんですね! 背水の陣とは…ドMかドSなんだか

私は基本火ミルやグレモリーの回復十字かアヌビスやミツネのコンボですね!
編成についてはやっぱり好きなキャラを入れるに限るでしょう!攻略のために嫌いなキャラはあまり使いたくないんですよ!ウルドお姉様LOVE!!
ですが最近無効パに興味を持ち作ろうと思ってるんですが好きなキャラ(ウルドお姉様)を入れれないのでちょっと抵抗感に似たものがあるんですよ

  • チアコ← Lv.15

    ちなみに落ちコン無しはパズドラって感じがしないのであまり好きじゃないんです 逆に火ミルのような回復十字+コンボのちょっと難しいリーダースキルはなかなか楽しくてかなり使ってます!

退会したユーザー

指定色(カミムスビ羨ましいです)を使いたいですが残念ながらコンボパばっかりでとりあえず現在はアヌビスを使ってひたすらコンボしています。

趣味ぱです!

好きなキャラで闘技場行ったり、ストーリーや元ネタの絡みがあるモンスターで固めて変わったダンジョンに行ってみたりしてます。

今は指バッチを他のに変えてパズル力をつけようと頑張ってます笑

 僕は基本、ミツネなんかでコンボパズルやってます。平積みなんかで10コンボできたときの達成感を味わってます。

 ノクティスやお市なんかの四つ消しのパズルも、二体攻撃のエフェクトが爽快なのでたまに遊びで使ってますね。三位一体の真ん中当たりならこれで行ったりします。その時は、僕もティターニアが天敵となります(´・ω・`)

 最近はロノウェが究極して強くなったので回復十字プラス多色のパズルにハマってます。
 ロノウェは始めたての頃にお世話になった思い出のモンスターなので嬉しいですね。欲を言うなら、二体攻撃やキラーを追加するくらいならバインド耐性付けてくれって思いましたけど
(๑・౩・๑)

 今後は十字消しパズルなんかにも手を出していこうかと思っています。今のところ強い十字消しリーダーがないのでしばらくはないですけど。
 ルシャナが欲しいです。アイツ強いです。


 バルファルクの4秒固定や、ラファエルやタカミムスビの盤面四つ以下とかのパズルは難しいですが、達成感は随一です。やるかやられるかなので、ギャンブルみたいで面白いですよ。

 全パズドラーのパズルライフを応援しています。
 長文ありがとうございました。

コンボです
組み方を変えやすいしなんやかんや倍率が高いから

友人が不動明王使いなので最近は十字組みを教えてもらいながら闘技場に遊びに行ってます 全然上達しませんが、、、

モル Lv76

複数十字楽しいですよね。6×5盤面で空きスペースをうまく利用して最大コンボを狙うのができるかできないかのギリギリで面白いです。でも7×6盤面だと頭がパンクします。
コンボパは3つ消しでいいやつ、列パは6つ消しでいいやつがしっくりきます。それ以外は盤面の使い方がちょっと難しくてあまり好きではないです。

余談ですが、敵として闇アヌが初登場したとき初見で不動明王で挑んでしまったことがあります。ティターニアどころの話ではありません。もちろん詰みました(._. )

  • THUNDER JAW Lv.64

    コメントありがとうございます 十字は難しい(--;) 頑張って2個組みで終わってしまいます。 回復十字で他色で数コンボってのはそこそこいけるのですが十字を複数となると2個組みで精一杯(;´д`)

よく使うユウナやカミムスビでも指の暴力でただ平積みするだけの作業感が多く
今は十字パに戻って盤面とにらめっこしてどう組むかどう落とすかを考えながらやってます。
それ以来パズドラってただの通常30ドロップの中で様々な攻撃方法、防御方法があるのがとても面白いと再認識しました!

  • THUNDER JAW Lv.64

    指の暴力…なんて恐ろしい響き 気に入りました(笑!) しかしパズドラの楽しさを基本のドロップ中に見つけるなんて…戦国ならば良い武将になれた感あります

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
コナン&YAIBAコラボ
交換おすすめテンプレまとめ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
その他
イグニスパーダガスティン
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×