パズドラドットティナ(ドット・ティナ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ドットティナのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ティナの関連記事
FFコラボ2019の当たりと最新情報ドットティナの評価点とステータス0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.0/10点 | 8.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | 攻撃/回復 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3303(3881) | 2588(3111) | 1090(1288) | |||||||||
スキル | |||||||||||
ドロップのロック状態を解除。 左端縦1列を火に、右端縦1列を光ドロップに変化。 (ターン:9 → 9) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
火を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇(2.5倍)、最大4倍(9個)。 火光の同時攻撃で攻撃力が4倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドットティナの進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | A | S |
![]() | S | S |
ティナで運用するのがおすすめ
ティナは覚醒スキルが優秀で、火属性パーティであれば優先的に編成できる性能。確定で攻撃色を作れるスキルも使い勝手が良い。一方ドットティナも無効貫通要員として優秀だが、現環境では他にも強力なキャラが多数存在する。あえてドットティナを起用する機会は少ないため、ティナのまま運用するのがおすすめだ。
ドットティナのリーダー/サブ評価
ドットティナのリーダー評価0
リーダーフレンド256倍の高火力を出せる
ドットティナは攻撃倍率が高く、リーダーフレンドで256倍という高火力が出せる。ただ倍率の発動には火の列消し+光の同時攻撃が必要で、安定して火力を出すのはやや困難。高火力だが扱いにくいキャラだ。
耐久補正が無く高難易度には向かない
ドットティナはHP倍率や軽減効果といった耐久補正を一切持たない。敵から受けるダメージの大きい高難易度ダンジョンでは、耐久できずに負けてしまうこともある。攻略リーダーとしてはあまり向かない性能だ。
ドットティナのサブ評価0
ロック解除+固定位置変換が攻略や周回で使える
ドットティナは盤面のロックを解除しつつ、盤面の両端に火と光を生成するスキルを持つ。どんな状況でも確実に攻撃色を生成できるため、攻略や周回で使える便利なキャラだ。
ダメージ無効貫通要員として活躍する
ドットティナは覚醒スキルにダメージ無効貫通を2個持っている。ダメージ無効を使用する敵に対してダメージを与えられる優秀なキャラ。悪魔やドラゴンなど強力な潜在キラーを付けられる点も嬉しい。
ドットティナの総合評価と使い道0
ダメージ無効貫通要員としてサブ起用するのがおすすめ。また、スキルを目的に攻略や周回パーティでも使う場合がある。リーダーとしては安定性に欠け現環境に見合った性能ではないため、使うことはあまり無い。
ドットティナにおすすめの超覚醒
ドットティナは超覚醒させるべき?
ティナは無効貫通要員として優秀だが、付与できる超覚醒はあまり相性が良くない。優先して超覚醒させる必要は無い。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒0
L字攻撃かコンボ強化がおすすめ
ティナをあえて超覚醒させるのなら、L字攻撃かコンボ強化がおすすめ。無効貫通を発動しない場面でも、ある程度火力要員として活躍できるようになる。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
ドットティナにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒0
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | ダメージ無効貫通発動時の火力を大幅に底上げできる。 他のキラーも同様なので、ダンジョンに応じて付け替えよう。 |
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
ドットティナのスキル上げ方法0
ドットティナはスキル上げすべき?
ドットティナは最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
ドットティナのスキル上げ素材
- なし
ドット・ティナのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | 攻撃/回復 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
32 | ★7 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2313 | 2093 | 793 |
プラス297 | 3303 | 2588 | 1090 |
限界突破+297 | 3881 | 3111 | 1288 |
リーダースキル
メルトン |
---|
火を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇(2.5倍)、最大4倍(9個)。 火光の同時攻撃で攻撃力が4倍。 |
スキル
みんなの未来を守るため! |
---|
ドロップのロック状態を解除。 左端縦1列を火に、右端縦1列を光ドロップに変化。 |
ターン:9→9 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 火ドロップを横一列でそろえて消すと 火属性の攻撃力がアップする |
![]() | 火ドロップを横一列でそろえて消すと 火属性の攻撃力がアップする |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
トランス・ティナ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | 攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
22 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3513 | 2093 | 433 |
プラス297 | 4503 | 2588 | 730 |
限界突破 | 5381 | 3111 | 838 |
リーダースキル
ライオットソード |
---|
攻撃タイプの全パラメータが1.5倍。 ドロップ操作を2秒延長。 火光の同時攻撃で攻撃力が8倍。 |
スキル
幻獣達よ…私を受け入れて… |
---|
左端縦1列を火に、右端縦1列を光ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:14→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
入手方法
ティナからの進化
ティナ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | 攻撃 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
12 | ★5 | 707107 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2913 | 2093 | 433 |
プラス297 | 3903 | 2588 | 730 |
リーダースキル
魔導ミサイル |
---|
攻撃タイプの全パラメータが1.5倍。 ドロップ操作を2秒延長。 火光の同時攻撃で攻撃力が7倍。 |
スキル
幻獣達よ…私を受け入れて… |
---|
左端縦1列を火に、右端縦1列を光ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:14→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された火ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された光ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | 強化された回復ドロップの出現率と 回復量がアップする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
ログインするともっとみられますコメントできます