マルカブパーティ(マルカブパ)の最強テンプレを紹介しています。マルカブパーティの組み方やおすすめのサブモンスター、運用方法、攻撃倍率と火力の目安もまとめています。
マルカブパの最新考察
| リーダー | リーダースキル |
|---|---|
マルカブ | マシンと神タイプの攻撃力が3倍。スキル使用時、火属性の攻撃力が2.5倍。 |
その他のパーティ考察はこちら
おすすめテンプレパーティ一覧火ツバキ編成のマルカブパ
パーティ編成とステータス






| モンスター名 | 役割 | |
|---|---|---|
| L | 灼熱機導獣・マルカブ | 生成 |
| S | 灼熱機導獣・マルカブ | 生成 |
| S | 愛護の星天使・ロズエル | 回復 |
| S | 大和の焔龍喚士・ツバキ | 生成 |
| S | 裁槌の鋼星神・エルゲヌビ | 変換 |
| F | 灼熱機導獣・マルカブ | 生成 |
| コスト/ランク | |
|---|---|
| 196/100 | |
| HP(+99) | 回復力(+99) |
| 20,350(26,290) | 1,677(3,459) |
| 攻撃倍率 | ダメージ減少 |
| 56.25倍 | - |
![]() | 12個 | ![]() | 10個 | ![]() | 10個 |
![]() | 100% | ![]() | 2個 | ![]() | 1個 |
![]() | 0.5秒 |
マルカブとツバキでスキルループができる編成だ。エルゲヌビで目覚め効果もあるため、より攻撃色の供給が安定する。ツバキがバインドされてしまったらロズエルで回復しよう。
マルカブパのおすすめサブ候補
サブの選び方
周回パとしての運用が主となるため、システム編成が有効だ。基本的にはリーダー/フレンドに加えて、サブに2体最短7ターンの短縮付きスキルを編成しよう。
変換枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 |
|---|---|
裁槌の鋼星神・エルゲヌビ | ★★★★★ |
大和の焔龍喚士・ツバキ | ★★★★★ |
灼鎌の星機神・アンタレス | ★★★★★ |
厳烈の猛将神・夏侯惇 | ★★★★・ |
撃瓶の鋼星神・クヴィア | ★★★★・ |
ミサト&AAAヴンダー・主砲斉射 | ★★★★・ |
転生ヒノカグツチ | ★★★★・ |
転生ミネルヴァ | ★★★・・ |
統嵐焦炎神・セト | ★★★・・ |
烈士の勇猛神・真田幸村 | ★★★・・ |
鬼気の勇猛神・真田幸村 | ★★★・・ |
灼棘の星機神・デネボラ | ★★★・・ |
| ドロップ入手 | おすすめ度 |
転生バーンフェニックスナイト・ホムラ | ★★★・・ |
陣スキル枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 |
|---|---|
追憶の時女神・ウルド | ★★★★★ |
深雪の白虎・ハク | ★★★・・ |
初日の朱雀姫・レイラン | ★★★・・ |
ドロップリフレッシュ枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 |
|---|---|
ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン | ★★★★・ |
エンハンス枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 |
|---|---|
灼剣の龍機神・バルディン | ★★★★・ |
バインド回復枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 |
|---|---|
聖夜の来訪者・グレモリー | ★★★★・ |
毒スキル枠
| ガチャ入手 | おすすめ度 |
|---|---|
戦域の幻術神・オーディン | ★★★★・ |
タマゾーX覚醒幻神・オーディン | ★★★★・ |

灼鎌の星機神・アンタレス
厳烈の猛将神・夏侯惇
撃瓶の鋼星神・クヴィア
ミサト&AAAヴンダー・主砲斉射
転生ヒノカグツチ
転生ミネルヴァ
統嵐焦炎神・セト
烈士の勇猛神・真田幸村
鬼気の勇猛神・真田幸村
灼棘の星機神・デネボラ
転生バーンフェニックスナイト・ホムラ
追憶の時女神・ウルド
深雪の白虎・ハク
初日の朱雀姫・レイラン
ボルメテウス・蒼炎・ドラゴン
灼剣の龍機神・バルディン
聖夜の来訪者・グレモリー
戦域の幻術神・オーディン
タマゾーX覚醒幻神・オーディン
ログインするともっとみられますコメントできます