ヘラ=ドラゴン降臨(ヘラドラ降臨/壊滅級)の周回方法をまとめています。スキル継承を活用した、マシンゼウスパでの周回例を掲載していますので、参考にして下さい。
ダンジョンの基本情報はこちら
ヘラドラゴン降臨(壊滅級)攻略ヘラドラゴン降臨周回のマシンゼウスパ1
裏エリュシオン4体編成のマシンゼウスパ
スキルブースト18個編成
※アイコンをタップするとモンスター記事に飛びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
↓【継承】↓ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
↑【継承】↑ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ベースの代用モンスター
究極前天狗の代用について
副属性に闇属性を持たない、お正月天狗でも代用が可能だ。全体のスキルブーストが増えるため、スキルレベルに関して多少編成難易度を下げられる。
アシストの代用モンスター
覚醒メイメイ代用について
光を含んだスキル短縮持ちの3色陣で代用が可能。7コンボ組む必要があるため、ツバキといったランダム生成のスキルはおすすめしない。
立ち回り
A | B | |
---|---|---|
B1 | ディオス→覚醒ヨミ | |
B2 | パス | |
覚醒メイメイ→マシンヘラ →マシンゼウス×2→パス | ||
光3含む7コンボ | ||
B3 | ダメージを与える | |
闇ダメージを無効化 | ||
ダメージを与える… |
ヘラドラゴン降臨周回のマシンゼウスパ2
お正月かぐや姫4体編成のマシンゼウスパ
スキルブースト20個編成
※アイコンをタップするとモンスター記事に飛びます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
↓【継承】↓ |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
↑【継承】↑ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
立ち回り
A | B | |
---|---|---|
B1 | アポカリプス →アポロン | |
B2 | ラファエル→ヴァン→ミニへら マシンゼウス×2 →確定7コンボ | |
B3 | ダメージを与える | |
1ターンに1回かぐや姫 | ||
ダメージを与える… |
ヘラドラゴン降臨(壊滅級)のダンジョンデータ
B1
スカイゴッドナイト・ヴァーチェ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ヴァーチェ |
HP | 防御 | 攻撃 |
10,003,778 | 1,200 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
闇耐性 | [常時] -------------------- 闇属性を50%軽減 |
サンクション | [先制] 闇属性がいる場合に使用 -------------------- 闇属性を10ターンの間バインド |
ペナルティ | [先制] 闇属性がいない場合に使用 -------------------- 3ターンスキル遅延 |
コンビクション | お邪魔がある場合に使用 -------------------- 92,400ダメージ +お邪魔を光ドロップに変換 |
ジャスティススピア | 闇ドロップがある場合に使用 -------------------- 46,200ダメージ +闇ドロップをお邪魔に変換 |
フォースライトニング | 37,800ダメージ +光ドロップを4個生成 |
天空の鎧 | HP70%以下時、一度使用 -------------------- 99ターンの間、単体100万以上ダメージを無効化 |
セイントバリア | HP50%以下時、最優先で一度使用 -------------------- 5ターンの間、闇属性を吸収 |
B2
豊穣神・イービルセレス
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
9,394,350 | 0 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] -------------------- HP30%以上時、HPが0になる攻撃を受けても生き残る |
ダークメランコリー | [先制] -------------------- 999ターンの間6コンボ以下の攻撃を吸収 |
豊穣の加護 | [先制] -------------------- 999ターンの間、状態異常無効 |
スキル | 【HP100~50%】 以下を繰り返し使用 |
ゼフィロスアンガー | 25,704ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇/回復に変換 |
ライトファシネイション | 1ターンの間、光属性を吸収 |
スキル | 【HP50~30%】 以下を使用 |
ルーセントブレシング +ゼフィロスレイジ | HP50%以下時、初回使用 -------------------- 36,414ダメージ +5ターンの間、光ドロップを落ちやすくする +全ドロップを火/水/木/光/闇/回復に変換 |
ゼフィロスレイジ | 以降繰り返し使用 -------------------- 36,414ダメージ +全ドロップを火/水/木/光/闇/回復に変換 |
スキル | 【HP30~1%】 以下を使用 |
神樹の籠 +プラントファシネイション | HP30%以下時、初回使用 -------------------- 99ターンの間、単体50万以上ダメージを無効化 +1ターンの間、木属性を吸収 |
ナチュラルディザスター | 以降、①のいずれかと同時に繰り返し使用 -------------------- 107,100ダメージ +下から1段目を回復に変換 |
①フレイムファシネイション | 1ターンの間、火属性を吸収 |
①アイスファシネイション | 1ターンの間、水属性を吸収 |
①プラントファシネイション | 1ターンの間、木属性を吸収 |
①ダークファシネイション | 1ターンの間、闇属性を吸収 |
スキル | 【HP1~0%】 以下を使用 |
癒しの風 +イービルアイ | 自分のHPを50%回復 +現HPの500%割合ダメージ |
B3
暗黒神・ヘラ=ドラゴン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 暗黒神 ヘラ=ドラゴン |
HP | 防御 | 攻撃 |
50,000,000 | 0 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ブラックボディ | [先制] 999ターン状態異常無効 |
冥玉 | [先制] 999ターン単体200万以上吸収 |
暗黒龍の洗礼 | [先制] 43,940ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 以下を順に使用 |
サモンウェヌス +慈悲の息吹 | こちらのHPを100%回復 |
ブリリアント・ワールド | 109,850ダメージ(連続攻撃) |
サモンミナーヴァ | こちらのHPを100%回復 |
獄天の焦熱 | 137,315ダメージ(連続攻撃) |
サモンケレース +慈悲の息吹 | こちらのHPを100%回復 |
ソウルバースト | 164,775ダメージ(連続攻撃) |
サモンネプトゥーヌス +慈悲の息吹 | こちらのHPを100%回復 |
アビスシュトローム | 193,336ダメージ(連続攻撃) |
サモンハデス +慈悲の息吹 | こちらのHPを100%回復 |
デスサイズ | 230,688ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 以降、以下を繰り返し使用 |
魔力を溜めている | 何もしない |
冥眼 +ギガグラビトンブレス | 補助スキル効果を解除 +329,550ダメージ(連続攻撃) |
ログインするともっとみられますコメントできます