超究極ヨウユウのリーダー/サブ最新評価や使い道、テンプレパーティを掲載しています。おすすめの超覚醒と潜在覚醒、付けられるキラーやスキル上げ情報も記載しています。
四君子シリーズモンスターの評価
超究極ヨウユウのテンプレパーティはこちら超究極ヨウユウの評価点とステータス14

リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
7.5/10点 | 8.5/10点 |
最終ステータス14
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水 | 攻撃 | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5245(6096) | 3601(4222) | 622(687) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍。 ランダムで水ドロップを3個生成。 (最短:7ターン) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
水の2コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が6倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
おすすめの超覚醒スキル
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() | バランスタイプの敵に対して 与えるダメージが3倍になる。 |
![]() ブースト | チーム全体のスキルが 1ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブーストの詳細 |
超究極ヨウユウのリーダー/サブ評価
超究極ヨウユウのリーダー評価14
最大火力が魅力の水属性コンボリーダー
水の2コンボで2.5倍、強化ドロップ5個消しで6倍、リーダーフレンドで最大225倍の攻撃倍率となる。水ドロップが8個必要になるが、パズル条件に見合った火力を出すことができる。
回復倍率は高いがHP補整がない
リーダーフレンドで6.25倍と高い回復倍率がかかるが、HP補正や軽減効果はない。自身のHPが低く、高い復帰力を活かしにくいのが欠点。軽減スキルやチームHPを活かした編成を意識したい性能。
超究極ヨウユウのサブ評価14
コンボ強化2個+バランスキラー持ち
ヨウユウは高い攻撃力に加えて、コンボ強化2個を所持。水属性のコンボパーティでアタッカーとして活躍できる。バランスタイプに対してさらに高火力を出せるが、刺さる敵が少なくキラーが活かせる場面は限られる。
エンハンスが水のコンボパーティで活きる
ヨウユウのスキルは、1ターン攻撃タイプ2倍エンハンス+水ドロップ3個生成という効果。エンハンス対象となる水の攻撃タイプには優秀なコンボ強化持ちが多く、合わせて編成するのが強力。
水属性攻撃タイプのコンボ強化持ち
超究極ヨウユウの総合評価と使い道14
高火力を出せるリーダーとして運用できる。大ダメージに弱いため、攻略で使うなら軽減スキルなどを持っていこう。サブでは火力要員として起用でき、軽いスキルも使いやすい。より高倍率のエンハンスをアシストして使うのも良い。
超究極ヨウユウのテンプレパーティはこちら超究極ヨウユウにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒14
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 元々高い攻撃力をさらに上昇。 |
![]() | 強力なスキルが遅延されるのを防ぐ。 |
![]() | 編成するパーティには 操作時間が必要になりやすい。 |
潜在覚醒の関連記事
スキル上げについて14
同じスキルを持つモンスター
- なし
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
夏蒼竹の君子・ヨウユウ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水 | 攻撃 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
150 | ★10 | 9,999,999(59,999,999) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4255 | 3106 | 325 |
プラス297 | 5245 | 3601 | 622 |
限界突破+297 | 6096 | 4222 | 687 |
リーダースキル
節度の至芸 |
---|
水の2コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が6倍。 |
スキル
蒼の時節 |
---|
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍。 ランダムで水ドロップを3個生成。 |
ターン:12(最短:7ターン) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | バランスタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
入手方法
蒼竹の君子・ヨウユウから究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
蒼竹の君子・ヨウユウ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水 | 攻撃 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
99 | ★9 | 9,999,999 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3655 | 2606 | 325 |
プラス297 | 4645 | 3101 | 622 |
リーダースキル
節度の矜持 |
---|
水の2コンボ以上で攻撃力が上昇(1.5倍)、最大で2.5倍(4コンボ)。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。 |
スキル
蒼の時節 |
---|
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍。 ランダムで水ドロップを3個生成。 |
ターン:12(最短:7ターン) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | バランスタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
入手方法
四君子・ヨウユウからの進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
四君子・ヨウユウ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水 | 攻撃 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
80 | ★8 | 9,999,999 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3328 | 2106 | 325 |
プラス297 | 4318 | 2601 | 622 |
リーダースキル
節度の矜持 |
---|
水の2コンボ以上で攻撃力が上昇(1.5倍)、最大で2.5倍(4コンボ)。 強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が5倍。 |
スキル
蒼の時節 |
---|
1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が2倍。 ランダムで水ドロップを3個生成。 |
ターン:12(最短:7ターン) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます