天空騎士への挑戦の攻略と報酬まとめです。フロアごとに攻略ポイントを掲載しています。
天空騎士への挑戦攻略のポイント0
レベル別攻略まとめ
ダンジョン | ポイント |
---|---|
![]() | ・暗闇耐性は100%で挑もう ・パーティ次第ではロック解除も用意 ・光闇属性吸収は要対策 ・ボスは超根性でダメージ無効発動 ・闇ドロップが降らない為闇パ非推奨 |
![]() | ・ダメージ吸収は対策しておこう ・ダメージ吸収→属性吸収と続く ・2ターン継続のW吸収無効だと超楽 |
![]() | ・ボスがダメージ無効を使用 ・無効貫通は必ず編成しよう ・道中で光プチノエルが2体ドロップ ・魔剣士のレベル上げ用に使える |
![]() | ・ボスがコンボ吸収を使用 ・コンボ加算リーダーだと楽 ・まだ面倒なギミックはない |
![]() | ・ボスが闇属性吸収を使用 ・闇以外で挑むか吸収無効が欲しい ・他は面倒なギミックなし |
![]() | ・一層だけあり最も簡単 ・闇属性はバインド対策しよう ・他ギミック対策不要 |
ギミック対策早見表
難易度はさほど高くない
厄介なギミックが少なく敵のHPもさほど高くない。上記のギミックを対策したパーティを組むことができれば、どの階層も同じパーティでクリア可能だ。
![]() | 闇ドロップを降らなくしたり、闇吸収があったりと闇パには向かないダンジョン構成となっています。 闇パ以外で挑む方が楽です。 |
---|
天空騎士への挑戦出現モンスター/ギミック0
一層の出現モンスター/ギミック
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | なし |
![]() ![]() | なし | |
B2 | ![]() ![]() | 盤面を暗闇状態にする |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 6,972ダメージ |
B4 | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | 闇属性をバインド:2〜4ターン | |
![]() ![]() | 闇属性をバインド:2〜4ターン |
ギミック対策早見表
二層の出現モンスター/ギミック
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | 24,184ダメージ |
B2 | ![]() ![]() | 現HP99%割合ダメージ |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() | ![]() |
ギミック対策早見表
三層の出現モンスター/ギミック
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン |
B2 | ![]() ![]() | こちらのHPを全回復 |
B3 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 光ダメージ半減 6コンボ以下吸収:999ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 操作時間延長:20ターン 7コンボ以下吸収:999ターン |
対策すべきギミックはなし
対策しておかなければならないギミックは登場しない。強いて言えばコンボ吸収があるが、コンボ加算リーダーで挑めば問題はない。
四層の出現モンスター/ギミック
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | 21,918ダメージ![]() |
![]() ![]() | ![]() | |
![]() ![]() | 9,662ダメージ 上から3段目を ![]() | |
B2 | ![]() ![]() ![]() | ダメージ80%減少:1ターン 46,655ダメージ 1体をバインド:5ターン |
B3 | ![]() ![]() | なし |
![]() ![]() | なし | |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 2000万以上ダメージ無効:99ターン 状態異常無効:999ターン 現HP35%割合ダメージ |
ギミック対策早見表
五層の出現モンスター/ギミック
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | ![]() |
![]() ![]() | ![]() | |
B2 | ![]() ![]() | バランス/回復タイプからのダメージ半減 状態異常無効:999ターン 1000万以上ダメージ吸収 |
B3 | ![]() ![]() ![]() | 属性をランダムで変化![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 39,509ダメージ |
ギミック対策早見表
最終層の出現モンスター/ギミック
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | リーダーバインド:3ターン |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 悪魔タイプダメージ半減 ドロップ15個を超暗闇:1ターン 17,675ダメージ 全ドロップをロック |
B3 | ![]() ![]() | ![]() ![]() 46,984ダメージ ![]() ![]() |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン ダメージ90%軽減:3ターン 回復力0:3ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 神タイプからのダメージ半減 状態異常無効:999ターン ![]() ![]() ![]() ![]() ※超根性発動時 1000万以上ダメージ無効:5ターン |
ギミック対策早見表
天空騎士への挑戦に挑むメリット|報酬0
報酬一覧
ダンジョン | 報酬 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | ![]() ![]() ![]() |
全フロアクリアで魔法石6個入手
各フロアクリア時に上記の報酬とは別に魔法石を1個、さらに全フロアクリア報酬としても魔法石1個もらえる。
超光の魔剣士を入手できる

一層で光の魔剣士がドロップし、各層クリア報酬で進化素材を入手することができる。ダンジョンをクリアすることで、光の魔剣士を超光の魔剣士まで進化させる素材が集まる。
超光の魔剣士チャレンジで使える

開催期間 | 07/01(木)12:00~07/04(日)23:59 |
---|
上記の期間で超光の魔剣士必須のダンジョンが開催される。イベントメダル虹などの貴重な素材を入手できるので、ダンジョンが開催されるまでに超光の魔剣士を育成しておこう。
ログインするともっとみられますコメントできます