テオールのテンプレパーティ
パズドラにおけるテオールのテンプレパーティ(テオールパ)を紹介しています。テオールパーティの編成例や組み方のコツ、おすすめのサブ、アシストを記載しているので参考にしてください。
テオールの関連記事
テオールのテンプレパーティ0
テンプレパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
パーティのステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
HP | 回復 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
38,301 | 4,266 | ||||||||
攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
256倍 | 75% | ||||||||
覚醒スキル | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||
![]() | ![]() | ![]() |
パーティの特徴
コンボ強化を重視したテオールパーティ。サブに火力要員になれるキャラを多く編成しているので、攻撃倍率以上の高火力をパーティ全体で出せる。
相性が良いサブやアシスト
モンスター | おすすめの理由と役割 |
---|---|
コンボ強化3個持ちのアタッカー。 恐山アンナとの入れ替え候補。 | |
火/闇/回復の3色陣スキル持ち。 バレンタインソニアとの入れ替え候補。 | |
2体攻撃を付与できる。 ダメージ吸収無効+属性吸収無効スキルも有用。 |
テオールパーティの組み方のコツ0
サブに闇属性を編成しよう
テオールは火属性に常時倍率がかかり、火闇の同時攻撃で攻撃倍率を発動する。テオール自身は闇属性を持っていないので、サブに闇属性を編成していないと攻撃倍率を発動しない。必ず1体以上は火/闇属性のキャラを編成しよう。
コンボ強化持ちや2体攻撃持ちと相性が良い
テオールはリーダースキルで操作時間を伸ばせるため、比較的コンボを組みやすい。7コンボ以上や4個消しパズルがしやすいので、コンボ強化持ちや2体攻撃持ちを多く編成して高火力を出せるようにしよう。
おすすめの覚醒バッジ
HP/回復バッジがおすすめ
テオールは軽減効果を持っているものの、HPや回復倍率を持っていない。耐久力を上げるためにも覚醒バッジはHPまたは回復バッジがおすすめだ。
覚醒バッジ一覧と入手方法はこちらテオールのキャラ性能0
テオールの性能

※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火 | ドラゴン/悪魔 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6598(7439) | 3050(3433) | 680(737) | |||||||||
スキル | |||||||||||
HPが50%減少。 全ドロップを5属性+回復に変化。 (ターン:11 → 6) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
火属性の攻撃力が4倍。 ドロップ操作を2秒延長。 火闇の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が4倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます