パズドラにおけるヘラクレスのカード(アシスト進化/半神の英雄ヘラクレスのカード)のアシスト最新評価や使い道を掲載しています。アシストするのに相性が良いモンスターやスキル上げ情報も記載しています。
ガンホーコラボ友情ガチャの当たりと最新情報ヘラクレスのカード(アシスト進化)の評価点とステータス2

アシスト評価 |
---|
6.0/10点 |
最終ステータス2
※ステータスは+297時のものを掲載しています
属性 | タイプ | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木 | バランス | ||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4592 | 2076 | 532 | |||||||||
スキル | |||||||||||
2ターンの間、受けるダメージを軽減(30%)。 (最短:4ターン) | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ヘラクレスのカードのアシスト評価と使い道
ヘラクレスのカードのアシスト評価2
単純なステータスUP装備
ヘラクレスのカードで付与できる覚醒スキルは、HP強化2個と攻撃強化2個。大幅な強化は見込めないが、単純に単体性能を上げたい時に使えるアシスト装備。
軽い軽減スキルが欲しい時に使える
スキルは最短4ターンで使える2ターン継続の軽減効果。短めのターンで使えるため、パーティで軽減がどうしても欲しい時にアシストしておくと便利。
ヘラクレスのカードの総合評価と使い道2
単純なステータスUPと軽減スキルが使いやすいアシスト装備。ただ高難易度の攻略では起用機会はほぼない。どちらからと言うと初心者向けの性能。
ヘラクレスのカードのおすすめアシスト先モンスター2
キャラ | おすすめの理由 |
---|---|
スキルマ1ターンのスキル持ちキャラ。 実質5ターンで使える 軽減スキルとして活用できる。 | |
究極ゼラは単体スペックが高いキャラ。 ゼラのスキル自体が強力なので ヘラクレスのスキルレベルは 上げずにアシストさせるのがおすすめ。 |
スキル上げについて2
同じスキルを持つモンスター
- なし
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
半神の英雄ヘラクレスのカード

基本情報
属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|
木 | バランス | 70 |
レア | 必要経験値 | |
★7 | 1000万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3602 | 1581 | 235 |
プラス297 | 4592 | 2076 | 532 |
スキル
十二の功業 |
---|
2ターンの間、受けるダメージを軽減(30%)。 |
ターン:9(最短:4ターン) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 他のモンスターにアシストすると 自分の覚醒スキルが付与される |
![]() | HPが500アップする |
![]() | HPが500アップする |
![]() | 攻撃力が100アップする |
![]() | 攻撃力が100アップする |
ログインするともっとみられますコメントできます