パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
そうですね。その数値には反映されていません。
モンスターのアイコンに表示される数値は
元の攻撃力×コンボ数×消したドロップ数×LS×覚醒スキル
の計算結果です。
そしてこの数値に反映される覚醒スキルは属性・ドロップ強化、二体攻撃、コンボ強化ですのでキラーは入っておりません。
というのも、なぜキラーの計算が入らないのかというと、
キラーは『対象にのみ』働き、『当たった時に』反映される効果だからです。
上記の計算の時点では『誰に対しても与えられるダメージ』、元々の攻撃力を出しているに過ぎず、キラーの計算式はありません。
つまりは、発動条件が『いつなのか』ということです。
キラーの発動条件は相手が特定のタイプである必要があります。パズルをしているときは『相手がどういうタイプを持っているのか分からない』という前提でダメージ計算していきます。
そしてそのパズルが終わり、「さて攻撃だ」となってから、「あっ、コイツ◯◯タイプだな! キラーが発動できるんじゃね?」となるわけです。
だから二体攻撃やコンボ強化など、パズルが終わった時点で発動条件が満たされている場合の強化効果は表示されています。
同じ理屈で属性相性の効果もアイコン上の数値には入りません。
当たるまでは属性の相性は発生しないからです。
そしてこれらの様々な要因を総合して、そこから敵モンスター自身の防御力を引くと、最終的にどのくらいの『ダメージ』を与えたかが表示されるのです。
拙く分かりづらい文章かもしれませんが、お役に立てれば幸いです。
長文ありがとうございました。。