パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
ドロップ率が高いのは伝説の航路です。中ボスとして必ず出現し、3分の1の確率で落ちます。…が、消費スタミナが88で難易度も高いため周回にはおすすめしません。封印の塔もリーダースキル無効なので少し特殊なパーティで行かなければなりません。その他のダンジョンは稀に出現する程度です。ですが、こちらの方が周回はしやすいと思います。自分が出来る難易度の所を回って(特にドロップ率1.5倍の時)落ちたらラッキーという程度でいいと思いますよ。
今日カリンを進化させたいと思い、金曜ダンジョンを周回しました。周回と言っても地獄4回、上級8回程度なのでもっとたくさん周回している方には申し訳ないのですが目的のダブサファリットが2体どころか1体も落ちませんでした。
他の曜日ダンジョンなら(例えば火曜:色ごとに分けられている)そんなに困ったりはしないのですが
育てていなかったモンスターを一斉に進化させている今金曜の素材モンスターの枯渇をよく感じます。
すいませんここまで愚痴になってしまいましたが!
他のノマダン、テクニカル等でわりかし落ちる場所を教えて下さい!
金曜ダンジョンが1番確実に出現はするという前提の上でです。
調べたら
【ノマダン】
プローセルや伝説の航路、
【テクニカル】
樹水や水火の祠、ネレウスの入江、封印の塔
と書いてありましたがどこが1番落ちるのでしょうか。
また、他の素材がおちやすいところも
ありましたらお願いします
やっぱり金曜がスタミナ25で3分の1の確率で落ちる から1番条件はいいんですね。 なのになぜ…いつもならいつの間にかたまっていたハズのダブサファリットがこない… そしてたまってゆくダブルビリットたち… ツインリット苦手なのでノマダン回ります。 回答ありがとうございました!!