質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

パズドラの回答詳細

最初に、言葉が強くなってしまったらすみません。
自分が思うのは「無課金だろうが廃課金だろうが楽しさはやりこみ度次第」ですね。
自分も微課金勢で6年前のパズドラ開始からやっていましたが2年ほど放置してハガレンコラボあたり、去年の10月ごろですかね、それくらいの時期にやり始めました。
まず魔法石の配布が少ないとのことですが、チャレモはやってますか?ノマダンとチャレダンは合わせて59個あるのでどちらもチャレモやれば59×2で118個は確保できますよ、ゲリラと曜日、降臨を含めればあと50個は貰えますよ。ログインしてれば記念日には5個単位で貰えますし、微課金の私でも石に文句は無いですね。
キャラのインフレに関してはしょうがないものだと思っています。なんならパズドラの「どんなモンスターでも工夫すればどんなダンジョンでも勝てる」っていうスタイルは本当に素晴らしいと思ってます、だいぶ昔のドラゴンボールコラボのキャラの17号は未だに代用の効きにくいキャラですし、火力に関しても突っ走ってるキャラがいるだけで別にそのキャラじゃないと勝てないなんてこともないですしね。どこかの引っ張りハンティングは適正キャラなんてものがありますからそれこそガチャが大切なのでは?と思ってます(エアプなので友人の話を聞いての感想です)。パズドラに必要なガチャキャラとは?本気でやり込めばガチャ限無しでもほぼ全てのダンジョンに勝てると思いますよ、少なくともガチャ限縛りしてなければ数体のガチャ限と降臨モンスターでなんとでもなります。コラボキャラが天下を取るのはパズドラのお家芸です、と言いたいところですが今は闇メタが天下を取ってますし、本家キャラも強いのたくさん出てきてちょうど盛り返しているところです。あと最近の運営はめちゃくちゃ頑張ってくれてると思いますね、新しいyy闘技路出してくれましたし、既存キャラの上方やダンジョンイベントも充実してていわゆる「やることナインガルダ」状態や「どこ行くのおじさん」ってやつも最近は無いと思います。すごく長文で申し訳ないですが、言いたいことは「やりこめば楽しい。やり込まなければ楽しくない、でもそれは当たり前でどのソシャゲも一緒」ってことです。復帰の道はいくらでも残ってます、まずは放置期間の情報を集めたりしてやることを考えてみては?
あと最後に、ディアブロスは最強じゃなくなったからランキングから外れたのではなく「7×6盤面リーダーは別枠」という評価基準になったから外れたんです、今でもバリバリ現役ですしめちゃくちゃ強いですよ。最強リーダーランキングのページのトップに赤字で「評価基準を変更」って書いてあるのでこの機会に読んでみてください。

Q:復帰勢、無または微課金、初心者にはもう道は無いのか

プレイ歴4年の微課金勢です。
3か月程プレイしては1か月飽きて放置を繰り返しなんですが、ここ半年~1年くらいは復帰しても猛スピードで飽きてしまいます。

原因は、課金アイテム(魔法石)の配布機会の少なさ、キャラの超インフレ、必要なガチャキャラの多さ、コラボキャラが天下を取る、だと思っています。

自分は他のソシャゲだとモ◯ストとシャ◯バをやってますが、パズドラはこれらに比べてガチャの手軽さが皆無だと感じます。
他の二つのゲーム運営も当然長所短所共にありますしシャ◯バに関してはク○運営と叩かれてますが、パズドラは比較できない程にク◯だと思います。

数ヶ月前の二回目のモンハンコラボで奇跡的にディアブロスを引き、当時の最強ランキング上位長く座っていたこともあり大喜びでしたが、今みたらTOP10にもいなくなってて驚愕しました。


もう私たちのような微課金の復帰勢には道はないのでしょうか?

  • 妊娠リセットパンチ Lv.13

    回答ありがとうございます。 まずランキングの評価基準に関しては盲点でした、すみません。 ノマダン、チャレモ、降臨に関しては9割以上終わってて、石の入手源が少ないなー軽く思っただけです。 当然ですがディアブロスが弱いわけでは無いのでコラボダンジョンや闘技場などはクリアできますが、超極限なんとかラッシュ(?)や一度きりチャレンジ、毎月のチャレダン10、壊滅級の新降臨など、ここから楽しくなってくるのにというダンジョンとの難易度の差が激しくて石集める以外やること無いですし、集めてもリーダー、サブ、継承でそろうのに時間がえげつないなーと思ってます。 私の感覚が間違ってるのでしょうか? とりあえずはゆっくり石集めしつつ復帰機会を待ちます…

  • さやぴ♡ Lv.127

    なるなどです^ - ^ 壊滅級ダンジョンに関しては難易度の前にpsも関わってくるのでたぶんある程度のパーティー組めてれば今勝てなくても慣れてきた頃には勝てると思いますよ〜 たしかにパーティー作りは大変ですけどそこがパズドラの醍醐味でもあるので(^.^) お互い気長に頑張りましょ!困った時はまたここで質問すれば私も含めお答えするので!

  • 妊娠リセットパンチ Lv.13

    皆さんの回答を見ている限り、石の配布はこれが正常なんですね笑 私の一番やってるゲームがモン◯トなんですが、モン◯トは半月に一回5分くらいの一つのダンジョン(パズドラだと毎月のチャレダンLv6~7くらいの難易度)クリアだけでガチャ一回分の石入手できたり、ログインボーナスも豊富で一月ログインのみでも石50~80程確保できます。さらに月一でクリアするだけで計68個(無課金勢でも1~3日で終わるコンテンツ)があるので、モン◯トに慣れすぎて価値観が崩壊してたんですね笑 ※決してモン◯ト信者ではないです…

  • さやぴ♡ Lv.127

    なぬ、、、引っ張りハンティング太っ腹やな(^^) ガンホーとmixi(XFRAG)の違いか、、、まあ別のゲームとして割り切るのがいいですね〜

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
星を紡ぐ精霊イベント
コナン&YAIBAコラボ
交換おすすめテンプレまとめ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
上級編初級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
星を紡ぐ精霊イベント
ロゼッタメリル
リアナ
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
その他
ラヴィッシュエレメンタルイースターエッグ
試練呂布試練ラファエル
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM