パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
プラマラぽちぽち
先日、光ファガンでのプラマラのやり方をここで教えてもらったのですが、ほぼノーパズルで勝ちたいので、赤おでんぽちぽちのようなプラマラを教えて欲しいです。
ちなみにミニ赤おでんなら2体、覚醒ラー二体、呂布、ヴリトラなら持ってます
これまでの回答一覧 (1)
こちらも調べた方が早いんですけどね…一応記載しておきます。
主さんの手持ちだとフレはヴリ固定、中身をヴリ、覚醒ラー*2までは固定とします。
呂布を使うのであればもう一体はスキブ2以上持っているキャラでなおかつ敵全体を攻撃するもの(12T以下)を入れる必要があります。
候補としては覚醒ラー、ヴリトラ、バーサーカー(CDコラボの方)
スキブ1持ち(要は歴龍)で妥協するなら1Fで1T消化する必要があります。
また、呂布ではなくガンホーコラボガチャの方のアーサーを使用すればスキブ1持ちでも問題なく使用できます。
PT例は
・呂布型
L覚醒ラーFヴリトラ、S呂布、覚醒ラー、ヴリorバーサーカーor覚醒ラー、ヴリトラ
・アーサー型
L覚醒ラーFヴリトラ、Sアーサー、覚醒ラー、歴龍(ラフロイグかカリラ)、ヴリトラ
となります。
PT内のスキルLvはスキブの数以下となるようにスキラゲして下さい。
(呂布なら12以下、アーサーなら(歴龍想定で)10以下)
また、必要プラス数は2体のヴリトラに+128以上が必要となります。
(最大体力の闇キマイラをヴリトラのスキルのみで抜く場合)
フレンドに+99を出してもらえばヴリトラは29あれば大丈夫です(心配なら130目安で31振ってください)。
立ち回りは
1F:ラー
2F:呂布orアーサー(呂布の場合、プラス無振りで抜けるのはゴブリンのみが出現するこのフロアのみ)
3、4F:ヴリ*2を残して使用
5F:プラス振っているヴリ*2で突破
となります。